日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
絵本、「小さい王様」の作者ミヒャエル・ゾーヴァ のエッセイ的な作品だと思います。 彼のフィールドワーク的な存在の“王さま”の初期設定的なデッサンとか、日本ではあまり見ることができない彼の作品がたくさん載っていました。 特にこの本の表紙にもなっている『ビクター犬』のような犬たちが蓄音機から流れる何を大きなホールで聞いている絵は、すごく心に響いてきました。(超・可愛いです) この本にはその時使った絵のカットしか書かれていませんでしたが、舞台【魔笛】の舞台美術も手掛けたことがあるんですって〜。 ビデオとかになっているならぜひ一度見てみたいものです!! 絵の好きな人、ゾーヴァ の王さまが好きな人には必見です。
投稿日:2014/09/18
表紙の絵からゾーヴァの世界に引き込まれてしまいました。 ゾーヴァの癖のある風刺画が好きな人なら、ゾーヴァの絵の種明かしのような本人の解説は、読み飛ばせない内容です。 ゾーヴァの絵は少し難解なのですが、奥深さと不条理と思わせぶりがたまりません。
投稿日:2014/06/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索