話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ひとりぼっちの ちいさなエルフ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ひとりぼっちの ちいさなエルフ 作:インケリ・カルヴォネン
絵:ハンヌ・タイナ
訳:つのぶえだん
出版社:新教出版社
税込価格:\1,540
発行日:2009年09月
ISBN:9784400750000
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,030
みんなの声 総数 15
「ひとりぼっちの ちいさなエルフ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 良かったね、エルフ

    8歳次女に読みました。

    ひとりぼっちのエルフが、クリスマスを誰かと過ごそうと一生懸命に。「ぼくはここにいるよ」と示そうとするのです。なかなかうまくいかないエルフ。でも、最後おきゃくさんがやってきてくれるんです。

    ほーっとしました。エルフの作ったろうそくを木立の枝に飾るところは、とっても素敵です。

    クリスマスが楽しみになる1冊です。

    投稿日:2017/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心にのこる

    ひとりぼっちで暮らしていたエルフ。クリスマスにお客さんをよぼうとおもったのですが……。
    気がつけば、エルフを応援しつつ読んでいました。エルフのように、あきらめずに行動することが、幸せをつかむのだなあと。
    すてきな絵で描かれた、クリスマスの場面。こころにのこります。
    あたたかい気持ちになれる絵本でした。

    投稿日:2016/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとても楽しいのです

    フィンランドの画家と作家さんによる絵本です。
    ちいさなエルフが一人で暮らしています。
    家のたたずまいや木立の様子などがかわいらしく描かれていて
    ひきつけられる絵です。
    エルフがクリスマスにお客さんに来てほしくて色々考え行動するのですが
    野ねずみが友達なのですね。
    エルフといつも一緒にいてかわいいです。
    たくさんのキャンドルを作ったり、のねずみのおかげでおいしいものが作れたりして、あちこちからお客が集まって、楽しいときを過ごすことができます。

    投稿日:2016/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • エルフのツリー

     フィンランドの森の中のお話です。
     ひとりぼっちで暮らしているエルフ。エルフの森の家が、いい感じだなと思いました。こまかいところまで描かれているのが、楽しいですエルフのぼうしもカワイイです。
     そんなエルフも、クリスマスはにぎやかに過ごしたいようです、、、。

     手作りのローソクを木立にかざった、エルフのクリスマスツリーがとてもすてき。わたしも、訪ねて行きたくなりました。

     あたたかい絵とお話は、寒い冬に読みたいです

    投稿日:2014/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • エルフ頑張って!

    エルフが一生懸命、ゲストを呼ぼうと努力するところで
    「エルフ、頑張って!」と応援せずにはいられません。

    でも失敗するたびに、
    「ああエルフ。どうしてジャム食べてしまってるの!」
    と一緒に落ち込んでしまいます。

    最後には、エルフをずっとそばで見守っていたこだちのおかげで
    素敵なクリスマスを迎えられます。
    幸せの余韻に浸りながらお片づけをしているエルフがとっても可愛い!

    クリスマスのたびに読みたくなる素敵な一冊です。

    投稿日:2011/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスのプレゼント

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    北の国でひとりでくらすエルフをみながら、自然に囲まれたその生活をちょっぴりうらやましく思っていたのですが、ひとりの生活はやっぱりさみしいですね。
    クリスマスをお客様をよんでお祝いしようという発想、すばらしいなって思いました。クリスマスにプレゼントがほしい!ではなく、クリスマスをお祝いしよう!というまじめな気持ちが、私たちには欠けてるなあと思ったのです。
    お客様にどうやったらきてもらえるか、一生懸命考えるエルフをみていると、自然に応援したくなります。
    クリスマスは、みんなでお祝いすることで、人と人とのつながりを感じ、それを幸せに思うことができるとってもいい機会ですね。この本を読んで、あらためてそう思いました。

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • ちょうどいい大きさのエルフ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    フィンランドの作家による作品。
    北国での生活の様子が伝わってきます。
    森で一人暮らしの小さなエルフは、クリスマスをお客さんと一緒に過ごしたいと考えます。
    いろいろ考えたのですが、なかなかうまくいかず落ち込みますが、
    やっとのことで思いついたアイデアのおかげで、
    エルフは思い通りのクリスマスを満喫できるのです。
    自己嫌悪から脱したエルフの「ちょうどいい大きさのエルフ」という想いが象徴的です。
    感謝の気持ちで満ち溢れた、素敵なラストが印象的でした。
    子どもたちにも共感してもらえますが、
    案外孤独な10代の子たちや大人にも素敵な余韻となって心に響くと思います。

    投稿日:2009/12/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 水彩フィンランディア!

     森と湖の国フィンランドの四季の情景が綺麗な水彩画で描かれている、ほっとするような絵本だす。冬の夜に囲炉裏端、ストーブの傍で、ぽってりしながらぱらぱらとページをめくりたくなるような、瞳にやさしい感じが気に入ってます。字が読めなくても、目だけで(右脳だけで)楽しめるタイプとでも云うのでしょうか、キャラ立ち、テキストが重要視される風潮とは一線を画した、ある意味ストイックな絵本。家のボウズには格好の手慰みに今はなってますが、多分、この手の絵柄は将来ヤツの記憶にしっかりと残るんだと思います。他の方もおっしゃるとおり、のねずみくんはキーポイントですね、タイトルとの相関が伺えます。個人的には雪上のあしあとの描写がお気に入りです。

    投稿日:2009/10/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • フィンランドからのおくりもの

    • くららさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    北欧の絵本らしい、とても素敵なクリスマスのお話でした!

    エルフの行動が可愛くて、本当に応援してあげたくなるような子です!
    いつも一緒にいるねずみも可愛いし…。

    絵もとてもキレイで、フィンランドの雰囲気がとても伝わってきました。
    あたたかそうなおうちの中に私も入ってみたい♪
    クリスマスのおかゆっていうのも気になります!
    是非食べてみたいです…!

    最後のパーティの絵を見たときにはとても感動します!

    挫折しても何度も何度も立ち上がるエルフに自分を重ねてしまって、自分もがんばろうという気持ちになります!
    たくさんの人に読んでもらいたい絵本です♪

    投稿日:2009/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • もうひとりぼっちじゃない!

    うちの娘は小さい時、ひとりで遊ぶのが大好きで、お友達を作るのが苦手でした。でも、本当はお友達が欲しかったし、一緒に遊びたかったのです。
    『ひとりぼっちのちいさなエルフ』を読んだ時、そんな娘の姿を思い出しました。

    ひとりぼっちのエルフは、クリスマスにお客さんを招きたいと思って、すてきなアイデアを思いつきます。「クリスマスをみんなとお祝いしたい!」と思ったことで、エルフは人とつながることが出来たのだと思います。励ましや勇気をいっぱいもらえる絵本です。

    フィンランドの森が描かれているのでしょうか。絵もとても素晴らしいです。

    投稿日:2009/10/06

    参考になりました
    感謝
    1

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット