話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

たなばたウキウキねがいごとの日!自信を持っておすすめしたい みんなの声

たなばたウキウキねがいごとの日! 作:ますだ ゆうこ
絵:たちもと みちこ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年06月
ISBN:9784894236943
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,770
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 可愛らしい1冊

    七夕の絵本は持っていませんが、この絵本、子供たちと一緒に楽しめそうですね。七夕飾りの作り方も載っているので読み終えた後に七夕飾りを一緒に作ったりしても楽しそうです。小さな子にはきっと喜んでもらえること間違いなし。七夕を子供と十分楽しめる、そんな1冊だと思います。

    投稿日:2024/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 七夕の行事絵本

    図書館で予約して、七夕にぎりぎり間に合う形で拝借できたいっさつです。行事絵本は行事が終わってから予約がまわってくることも多いので、今回はラッキーでした。七夕の由来がうまくお話に混ぜ込められていて、子供たちにも分かりやすかったと思います。

    投稿日:2023/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 波乱万丈な絵本

    今日は年に一度の七夕の日です。
    たぬき村のポコくんは、短冊に、
    『いっしょにあそべるともだちができますように』
    と書いて笹の葉に飾り、家に入りました。
    すると突然強い風が吹いて、短冊が飛んで行ってしまいました。
    その短冊はひらひらと飛び続け、きつね村のキコちゃんのおでこに、ピタッと張り付きました。


    それからの展開が波乱万丈です。
    短冊をもらったキコちゃんの行動力、困難に遭った時の周りの助け、それからそれから……。
    この絵本を読んでいる間、子どもたちは、ずっとドキドキしているのではないでしょうか。

    また、七夕に関する説明や、その日に食べる料理のことも書かれているので、大人にとっても有意義な絵本のように思います。

    投稿日:2021/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい七夕物語

    たちもとみちこさんの絵が好きで読みました。
    一緒に遊べるお友達がいない、たぬきのポコくんは、
    七夕の短冊に、
    いっしょにあそべるともだちができますように、と書きました。
    でも、強い風が吹き、ポコくんの短冊はキツネ村のキコちゃんのところへ。
    同じく一緒に遊べるお友達がいないキコちゃんは、ポコくんに会ってみたくなり、あることをして、たぬき村へ向かいます。
    ポコちゃんとキコちゃんはすぐに仲良くなり、お互いに友達が出来ました。
    とてもかわいいお話ですが、ちゃんと七夕の豆知識なども書かれていて良かったです。

    投稿日:2020/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストーリーもキャラクターもとっても可愛らしい

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    たぬきのポコくんとキツネのキコちゃんがとっても可愛らしくて、七夕をイメージしたお話が子どもにも分かりやすくていいですね。
    キツネとたねきが橋を渡って仲良くしている様子も、とっても素敵です。
    七夕に関するしっかりとした知識も学べて、大人も楽しめます。
    大人にとっても、子どもに七夕について説明してあげやすいので、助かります。なかなか、子どもにわかりやすく説明するって難しいのですよね。このシリーズもっとたくさん増えてくれたら嬉しいです。

    投稿日:2020/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同じ年頃の友達がいないたぬきのポコくん。七夕の日、ポコくんはあるお願いを短冊に書きます。でも、短冊は風に飛ばされて…。キツネ村へ。ポコくんを彦星に、キツネのキコちゃんを織姫に見立てた楽しいお話はもちろんのこと、七夕伝説や、七夕飾り、料理のレシピなども載っていて、家庭で七夕の文化を楽しむ材料が沢山載っています。

    投稿日:2019/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 七夕の絵本

    七夕の絵本を探していて試し読みで読みました。なんでたぬきときつねなんだろうと思っていましたが、最後に川に橋がかけられたところで、織姫と彦星に見立てていたのですね。七夕にちなんで途中で星座の話があったり、巻末に由来や飾り、お料理まで載っているところもいいですね(*^^*)

    投稿日:2019/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「いっしょに遊べるおともだちがほしい」と願ってかいたぽんたくんの短冊は、風で隣のきつねむらまで飛ばされた結果、きつねの女の子と仲良くなることができました。途中に大きな川があったり、遊びに行ったけれど暗くて帰れなくなったりしますが、その度にカササギさんの優しいフォローが入ります。七夕についての由来も書いてあって、七夕シーズンにピッタリのおはなしでした。

    投稿日:2017/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の表情がとてもかわいいです。
    七夕の日、たぬきのぽこくんが、短冊に願い事を書きますが
    その短冊が、風に乗って飛んでゆきました。
    まるで、短冊は願い事をかなえるために飛んで行ったようですね。
    短冊を受け取ったきつねのキコちゃんを、応援してくれたのは、かささぎたちです。
    それで天の川にかけられたのが、かささぎ橋なのですね。
    七夕の伝説も載っていて、ぽこくんときこちゃんの牽牛織女のすがたもかわいいです。

    投稿日:2017/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しみながら学べる絵本ですね。

    かなり前から図書館に予約していたのですが
    順番待ちが長く
    七夕が過ぎてしまってから読みました。
    大人の私ですから、
    もちろん子供さん優先で
    ぜひ読ませてあげたい絵本だと思いました。

    たなばたをイメージした
    キツネと タヌキの可愛いストーリー、
    豆知識や折り紙、レシピなども
    載せられていて、
    季節に合わせて
    読んでいきたい絵本だと思いました。

    ますだゆうこさん・たちもとみちこさんの作品は
    今回初めて 読んだのですが
    ケロポンズ 保育デュオのお二人だったんですね。

    孫が「エビカニクス」というのを
    気に入ってて
    おばあさんの私は知らなかったのですが
    印象に残っていました。
    子どもの心をつかんでらっしゃいますね。

    絵も可愛らしく
    他の作品も読んでみたくなりました。

    投稿日:2015/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット