話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

みんな とぶよ!自信を持っておすすめしたい みんなの声

みんな とぶよ! 作:いしかわ こうじ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年12月
ISBN:9784494002405
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,360
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘とよみました。これ、娘の大のお気に入り絵本です。いしかわこうじさんのほかの作品も持っていますが、やはりめくり方が違うこちらの方が珍しいようで好きなようです。3段階にめくれる楽しさ、さすがだと思います。言葉も優しい語りかけ口調になっていて読みやすく、親子で毎回楽しみながら読んでいます。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 3段階の見開きがおもしろい

    図書館で借りました。
    絵がきれい、短い文章、3段階で見開いていくページ、息子は食い入るように見ていました。
    ちょうど寝返りでうつ伏せが長時間できるようになってきたころだったので、練習をかねて読み聞かせました。
    ページが一枚ずつ開いていくのを目で追いながら必死で首を持ち上げていましたよ。追視する力も集中力もついたのではないかと思います。

    投稿日:2011/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • どの方向に?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    仕掛け絵本なので、この題名がいいですね。
    てんとうむし、はと、気球などが登場し、
    折ってあるページを開くと、とぶよ!の世界。
    このページが2段階なのが面白いです。
    開く方向がそれぞれ、上と横の組み合わせで、その空間の意外性も楽しめます。
    ということで、小さい子はもちろん、大きい子でも楽しめると思います。
    絵がはっきりしているので、おはなし会でも重宝しそうです。
    子どもたちの反応が楽しみです。

    投稿日:2011/02/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • この絵本の仕掛は 2度楽しめるのが いい!

    しかけ絵本も色々工夫されていて 進化?してるのかな?

    いえいえ 子どもの心をどうつかむかをいしかわこうじさんが 工夫された絵本ですね
    身近に知っている てんとうむし
    羽を広げて飛んでいく  広がるんですね

    そして 宇宙へ広がる 心を伝えているのですね!

    早速 子ども達の大喜びの顔を見たいです

    投稿日:2020/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけえほん

    いろいろなしかけ絵本が出ていますが、このシリーズは3段階にめくっていくのが違った感じでおもしろいです。小さめのサイズなのでおでかけにもよかったです。息子もすっかり気に入ってめくるのに夢中で楽しんでいます。

    投稿日:2020/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • スケールが大きい

    三段回に開く仕掛けにびっくりしました。

    三段回で開く為、ホップ、ステップ、ジャンプといった感じで動きが出て、とてもスケールが大きくおもしろいです。

    子どもはロケットのページが好きで、ロケットを指差し「どどーん」と言って喜びます。

    投稿日:2020/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとした仕掛け

    1〜3歳児の親子のお話会で読みました
    はじめにテントウムシが出てきて、葉っぱの上から飛び立ちます
    すると、ちょっとした仕掛けが子どもの視線を移動させていきます
    ハト、とびうお、ききゅう、ひこうき、ろけっと・・・・・
    子どもの空への憧れをぐんぐんと引き出すような楽しさに、4歳の子どもも興奮気味に「さかな飛ぶの?」と聞いてきます
    読み聞かせにお勧めですが、親子で会話をしながら楽しめる絵本です

    投稿日:2012/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット