話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

じつはよるのほんだなは」 みんなの声

じつはよるのほんだなは 作:澤野 秋文
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年08月06日
ISBN:9784061325845
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,239
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

29件見つかりました

  • こういうのダイスキ!

    夜中になると、本の中からキャラ達が飛び出して来る!

    いいですよね、いいですよね♪
    桃太郎に金太郎、天狗に幽霊に、シンデレラ。
    時代も国も越えての大騒動!
    てんやわんやを楽しみながら、探しあそびもできるスグレモノです!!

    絵がとっても上手!
    こまか〜いトコまで、丁寧に描かれていて、何度見ても飽きないです。

    いや〜楽しかった♪おとぎ話の大コラボ。
    おもちゃ箱をひっくり返したような、ワクワク感いっぱいのお話でした!!

    投稿日:2016/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本好きの子供にはたまらない

    • ccさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    夜になると、本棚にある本からキャラたちが抜け出して大騒ぎ。
    その始まりで、絵本好きの子供は「えっ?!」と目をキラキラ。

    見張り役のいぬはりこのこたろうが居眠りをしてしまい、
    時間になっても戻らないキャラたちが。
    りす、ももたろう、シンデレラ、ゆうれいなど。

    和製版ミッケのように探していくのですが、
    そのキャラを探すだけでなく、細かい絵に他にも面白いところが沢山。
    和の絵の雰囲気がなんとも可愛らしいです。

    りすが隠れた図鑑は変な物を見つけては大笑い。
    胡桃を持ってきちゃってるのに、もうしょうがないなぁと突っ込み。
    ゆうれいは苦労しましたが、見つけた時は子供は大喜び。

    絵本が大好きな子には絵本からキャラが飛び出す、
    他の絵本に紛れ込んじゃうなど、想像が広がります。
    突っ込みどころ満載な絵本です。

    読んだ後も、うちだったら見張り役はティラノサウルスかな、
    それだと怖いから、ねこバスかなと楽しそうです。

    投稿日:2015/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こまねこさん かわいすぎ〜!

    本好きの私と娘には この本棚の絵本はまさにツボでした
    こんな本棚があったら 夜中かくれて ぜひ盗み見みしたい
    絵本から有名な主人公がでてくるところは最高
    こんなお話し今までなかったので 絵本好きの方にぜひおすすめしたい絵本です

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かい

    • skrさん
    • 20代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子1歳

    ユーモアたっぷりの絵が細かく描かれていて、ただ見ているだけでも楽しめます。

    他の本にまぎれてしまったリスたち以外に、カッパも全ページに隠れていてそれを探すのも楽しかったり。

    息子が大きくなったら一緒に楽しみたいです。

    投稿日:2015/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙絵から和″の世界満載ですね

    表紙絵から和″の世界満載ですね。
    綴じ紐に特徴のある和本の並んだ本棚。
    犬張子(名前はこたろう)に縁起物の郷土玩具・千代紙に巻物も見えます。

    さて、お話は、夜に本の中から飛び出してしまう、挿絵たち。
    キチンと朝まで戻れるように、こたろう君が見張りをしているというのですが、・・・・・・。
    自分の本に戻るようにと、迷子になっているお話の登場人物たちを探すことも楽しいです。

    とにかく澤野先生の絵の緻密さこだわりは、徹底しています。
    作中の小さな絵本の中で、動いている登場人物たちの愉快なこと、たまりません。

    この和の世界がお好きな方は、お子さんが読んだ後も、ゆっくりじっくり堪能できると思いますよ〜。

    投稿日:2015/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストーリーの中で「おたずねもの」探し!

    図書館から借りてきて、6歳と10歳の娘たちと読みました。

    タイトルの通り、実は夜の本棚がどうなってるか?が描かれている絵本です!
    本好きの親子なら、うんうん、そうだ!きっと夜の本棚はこうなんだ♪って、
    なんだか嬉しくなっちゃう絵本です(^^)。
    いろんなお話が挿絵に登場するので、
    見ているだけで、もうワクワク!

    そしてなんと!物語の中で探し絵ができちゃうのです!!
    我が家の探し絵大好き姉妹も、目を輝かせて「おたずねもの」を探していました♪
    うちの娘たちのお気に入りはりすを探すページで、
    「くり」「そっくり」「びっくり」「とっくり」などの言葉遊びに、
    ケラケラ笑っていました。
    「どんぐり」「ずんぐり」も笑っちゃいました(笑)。

    「ゆうれい」を探すページは、親子共に大苦戦!
    娘たちはいまだに発見してませんが、私は見つけました!!
    しかしこれは難しい!
    さすが隠れるのが得意なゆうれいです(笑)。

    桃太郎がいなくなった理由や、いろいろ細かいところにセンスが光っていて楽しかったです。
    『それならいいいえ ありますよ』のちゃまるも登場していて、
    親子共にとても楽しんだ一冊でした(^^)♪
    澤野さんの絵の魅力も満載です!!

    投稿日:2015/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜の本棚は じつは・・・・?

    タイトルがなかなかおもしろそうなので 手にとってみました
    絵本の中にいる登場人物が いっぱいいる  いぬはりこの こたろうがかわいいのです  こたろうと 絵本から飛び出した 動物たちとの会話

    えっ ももたろうはいません
    なんだか にぎやかな絵の中からみつけるの

    ちょっと 何がメインかな? わかりにくいな〜

      
    ラストの あなたの本に みなれない 絵が あったとしたら・・・・
    こたろうが いねむり した せいかもしれませんね!

    こたろうになにをたくしたのかな〜?

    タイトルから 期待しましたが・・・・・
    ちょっと 期待はずれかな

    投稿日:2015/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出産祝いののしによく描かれている犬張子が表紙に。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    ごちゃごちゃごちゃっと描かれた絵がたまりません!そしてどれも日本っぽい!ここまで日本っぽいもの満載の絵本も珍しいのではないでしょうか。胸が踊ります。絵もお話も一人で書かれているのかな…?ちょっと他のも探してきます!千代紙欲しい〜!

    投稿日:2015/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 物語の中に出たり入ったり

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    本好きなら、一度は本の中の物語から何かが出てくればいいのに……!とか、
    物語の中に入ってみたいと、願ったことがあるのではないでしょうか?
    この作品では、そんな風に考えている人には特にお薦めです。
    デビュー作の「それなら いいいえ ありますよ」と、作品のコンセプトは似ていて、たくさんの不思議なものたちが登場します。

    ストーリーよりも「絵」で語る作家さんではないかと思います。
    個人的には本文よりも見返しの部分に描かれたイラストが楽しかったです。

    投稿日:2015/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせをしている間中、
    8歳長女も4歳次女も、
    いろいろ想像しながら聞いている雰囲気が
    伝わってきました。
    うちには本当に本がたくさんあるので
    これが本当ならたいへんなことになるねと
    言われました。
    確かに…。
    イヌの張子がうちにはないから
    何が見張ってるのか気になっているのは
    4歳の次女でした。

    投稿日:2015/01/05

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / よるくま / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット