日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
11件見つかりました
『Tip Top Cat』が原題。 訳はストレートですが、猫の愛らしさの度合いも含まれているような気がします。 ほら、表紙の猫の目、猫好きならたまらないでしょう? この猫の一人称で進みます。 誕生日プレゼントとしてこの家にやって来たぼく。 高層住宅の上階ということで、猫らしく、あたりの屋根も制覇するのですが、 ある日ハプニングが起こるのですね。 そのアングルが絶妙です。 うーん、せっかくのプライドもずたずたになりますが、 猫の本性がそれを乗り越えるのですね。 漫画のコマ割りのような絵ですが、映画のような劇画タッチでスリリングです。 もちろん、当の本人(猫ですが)は大まじめなだけに、 愛らしさ倍増でしょうか。 猫あるあるの光景なのかもしれません。 さりげなく描かれたエッフェル塔が味わい深いです。
投稿日:2016/10/24
お気に入りの場所があるって、楽しみがあっていいことだなあ と、思いました。高い場所だから、きっと誰にも邪魔されずに、 一人で過ごせると思ったら、ハトがきて飛び掛かって・・・・・・ ねこは、飛ぶことが出来ないから落下したけれど、運よく下で 受け止めてくれる人がいたし、骨がなんともなくてよかったなあ と思いました。”プライドは、ずたずた”でも、立ち直れたみたい だから、よかったと思いました。ねこ目線で描いてあって、面白い と、思いました。
投稿日:2019/10/03
飼い猫にも自分だけの場所が あるんですね〜。 猫はバルコニーから出て 屋根を上って行って、 マンションの屋上のえんとつの 上が自分だけの場所のようです。 景色がよく、絵になります。 猫の気持ちが少し分かる気が しました。
投稿日:2019/02/24
ああ、ねこそのものだなあって思いました。 ねこは、てっぺんにいるのも大好き。 失敗するのは大嫌い。 失敗を誰かにみられるのも大嫌いですから。 我が家のにゃんこも、私達が(たとえそれが 「かわいい」という理由であったとしても) にゃんこのことを笑うのを嫌います(笑)。 ものすごーく嫌そうにしている。 この絵本で描かれているようなマイペースで誇り高い にゃんこの性質が大好きです。
投稿日:2017/02/21
この絵本は、すべて猫の目線で描かれ語られているので、 この猫がどんな人物に飼われていて(一か所だけ、お父さんと10歳前後の娘が画面上に出てきますが)、なんという名前なのかもわかりませんが、 好奇心旺盛な若い猫だということは、その行動から伝わってきました。 片目でこっそり獲物をのぞいたり、忍び足で近づいたり…。 身近に猫がいて、愛情を持った観察をしていないとこんな表情や動きは描けないとおもいます。 さすがにマンションの屋根から落ちていくところは、ややコミック的な描き方をされていましたが、そこはおはなし的にも盛り上がるところなので、このくらいダイナミックな感じでも違和感はなかったです。 個人的に一番気に入ったのは、落ちた後のページ。 プライドはズタズタだ。 のところ。 我が家では猫は飼っていませんが、動物は好きなので、こういう猫の姿、見たことあります。「あるよね〜」って、感じですごく愛らし方です。 何箇所かコミックのようにページ内にコマ割りがしてありますが、 全体はっきりとした形と色の絵柄なので、読み聞かせにも使えると思います。 最近「猫」の登場する作品は増えてきているので、テーマを決めてブックトークで使うのもいいかもしれません。
投稿日:2017/01/18
絵や動きがとにかくリアルで、猫好きとしては、たまらない感じです。 鳩をみて、じぶんの中の何かが目覚めた顔とか、失敗して猫なりに傷ついた様子とか、結局は本能には勝てないところとか、猫あるあるがいっぱいでした。 こうしてみると、猫も猫なりに、色々考えているんだな〜と思いました!
みどり色の目が魅力的なねこ。いきいきと描かれています。 展開もおもしろくて、ページをめくるたび楽しいおどろきが! そんな場面にそえられた文はどれもみじかくて、ユーモアがあって、何度もくすっとわらわされました。 そしてラストの場面。絵もことばも心にのこります。
投稿日:2016/11/11
実写のような猫の姿がとても魅力的です。高いところへずんずん行ってしまうところも、時々ジャンプに失敗しちゃうところも、失敗するとちょっとしょげてしまうところも、猫を飼ったことがある人には、「あるある」とほほえましく思えると思います。猫の見ている景色も素敵です。動物好きのちびっこへはもちろん、大人の猫好きさんへの贈り物にもいいと思います。
投稿日:2016/09/16
このお話は、新しい家に引っ越してきた猫が自分のお気に入りの場所(煙突の上)を見つけるお話でした。そこで猫は鳥を追いかけたりして失敗し、煙突にはいかなくなっていたのですが、またある時カラスを追いかけ辿り着いた先がお気に入りの場所の煙突の上でした。お気に入りの場所なのでなんだかんだそこにいる姿がとってもかわいらしい絵本でした。
投稿日:2016/03/26
表紙のねこの緑色の目に引き込まれ、思わず手に取りました。 鳩を捕まえようとして屋根から落ちてしまったねこが、自信を取り戻すまでのおはなし。ねこの動きひとつひとつが丁寧に描かれていて、実際に目の前でねこがとんでいるのを見ているような臨場感がありました。 そして、パリの景色がとっても素敵。夕焼けにエッフェル塔のシーンは、ため息がでるほど美しかったです。
投稿日:2016/02/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索