どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
意地悪するとこんな事になるよと、教えてくれる絵本です。 色彩鮮やかで、ひきこまれる絵本です。 くまくんが見つけたトロッコ遊びは、下るときは迫力満点ですが、山の上まで押し上げるのは大変です。 森の仲間を誘うのはいいけれど、自分だけ楽をしようとするのはズルいですよね。 仲直りできたので良かったけれど、教わるところの多い絵本でした。
投稿日:2024/09/26
いじわるするくまに制裁を、という、なかなかショッキングなお話でした。 色がカラフルで最後には「いじわるするのはよくない」でいいんだけど、親的にはいじわるしたくまを突き落とそうとしたところでは「おお…」ってなりました。
投稿日:2018/12/01
ワイルドスミスは個性豊かな色の世界を見せてくれるので、どの絵本を見ても、1ページ1ページが楽しめます。 この絵本の主人公のくまは、絵に描いたような自分よがりの子で、 ちょっと前の道徳的な子ども向けの作品によく出てくる『ダメな子』でした。 何かの話で聞いたことがあるのですが、子ども向けの作品では『いい子』より『ダメな子』の方が子どもたちに共感を得られるそうです。 『ダメな子』が自分のダメなところに気づく過程が、道徳的教材としてもいいんでしょうね〜。 ただこのクマの顔の模様がちょっと見ハート形に見えて、顔だけ見てると、とても可愛いくまの子でした。 この話にはたくさんの動物たちが登場しますが、それぞれの動物たちも、ワイルドスミスならではの色彩・毛並みの描かれ方で、とても可愛かったです。 個人的にはヤギの模様が一番ヒットしました。
投稿日:2012/11/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索