話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

くまのビーディーくん」 みんなの声

くまのビーディーくん 作・絵:ドン・フリーマン
訳:松岡 享子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1998年4月
ISBN:9784032022308
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,999
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

41件見つかりました

  • 優しい気持ちになれますよ

    • よっよさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、男の子0歳

    くまのビーディーくんとセイヤーくん。お互いに必要としている大切な友達。という優しい気持ちになれる絵本です。

    版画のような白黒の挿絵ですが、温かみがあります。

    1ページに対する挿絵と本文の長さがちょうど良く、読み聞かせしやすくて子供もよく聞いていました。

    投稿日:2008/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜんまい仕掛けですが。

    くまのおもちゃが冒険するお話です。
    ピノキオのように本物のくまに憧れたビーディーくん。
    でも、やっぱり持ち主のセイヤーくんのお家が一番なのでした。
    冒険シーンはもちろん、娘たちにとってわくわくするものでしたが、ぬいぐるみが大好きなので結末ではほっとすることが出来たんじゃないかな、と思います。

    投稿日:2008/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かけがえのないもの。

    • ダリモさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子10歳、男の子8歳、男の子5歳

    ビーディー君がなんとも、可愛らしく、愛おしい絵本です。
    誰かから、必要とされていることを、
    確認したくなる気持ちや大切な人が、
    そばに居てくれることの安心感と幸せを、
    感じさせてくれる、心が温かくなる絵本です。
    素晴らしいです。
    色は、白黒で、地味な感じではありますが、
    読めばグッと心に来ること、間違いなしです。

    投稿日:2007/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無理はしなくていいね

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子8歳

    ゼンマイ仕掛けのくま・ビーディくんが
    仲良しのセイヤー君がいない間にくまはくまらしく
    洞穴に住もうと決心。
    さて洞穴に入ったはいいけど
    何かが物足りない。
    その何かがもしかしたら自分の枕かと取りに行く所が
    またお茶目。
    お互いを必要とする存在とは
    なんて素晴らしいんだろうと教えてくれるお話です。
    絵がモノクロなので地味な印象ですが、
    こういう絵本は大事に読み継がれて欲しい。

    投稿日:2006/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまと人間

    白黒で版画チック。くまが何が足りないかを探し回る姿が可愛い。ストーリーも、盛り上がりがあって楽しんで読める。そして、くまと人間がお互いを思いあう気持ち・仲のよさがとても伝わる。

    投稿日:2006/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地味な印象ですが・・・

    • たこちゅうさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、女の子4歳、男の子4歳

    私が入っているお話会の先生に紹介していただいて、初めて読んでみました。
    モノトーン中心の地味な色彩なのですが、ビーデイーくんのかわいらしさにひきこまれました。そして、セイヤーくんとの強い絆・・・。
    未就園児のお話会で読んだら、子供たちは真剣に聞き入ってくれました。
    ただ、横長でページ数が多いので、読み手は少々手が疲れます。

    投稿日:2006/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • さわやかな一言

    くまのコールテンと同じ、ドン・フリーマンの作品です。
    コールテンくんが、ちょっぴり女の子向けだとしたら、
    こちらのビーディーくんは、ちょっぴり男の子むけのお話かな?
    (それぞれ、女の子と男の子が、くまのパートナーとして出てくるので)
    でも、もちろん、どっちでも楽しめる、優しくて素敵なお話です。
    コールテンくんが、コールテン(コーデュロイ)のくまさんだとしたら、
    こちらはビーズの瞳のビーディーくんなのかしら?

    セイヤーくんがいない間に本を読んでいたビーディーくん。
    本には、くまが巣穴ですごしているところが描かれていました。
    ビーディーくん、さっそく巣穴を作ります。
    でも、なにかがたりない…
    それはいったい、なに?

    セイヤーくんの一言が、実にさわやかで、胸をうちます。
    白と黒で描かれた版画も素敵ですね。

    投稿日:2006/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子でも

    • おやじ虫子さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子7歳、男の子5歳

    表紙は黄色もありますが、白黒の絵本です。
    ぜんまい仕掛けのビーディーくんですが、
    自由に好きな所へ行けるんですね。

    ひとつずつ物が増えていくので、何を持ってくるのかな?とか
    考えながら聞いていた様子です。

    46ページとボリュームもありますが、
    小さい子でも楽しめると思います。

    投稿日:2006/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 味わい深い絵

    絵がモノクロ(版画)です。
    巷にカラフルな絵本ばかり溢れているので逆に新鮮だったようです。
    お話は優しい穏やかなもの。寝る前の読み聞かせにいいかも。

    投稿日:2003/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかい

    • マーミーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子4歳

     どんなにいろんな物があっても、なんだか物足りない。やっぱり友達が一番だっていうことに気づくビーディー。物があふれている今の時代、子供達に大切なものは何かを考えてほしい。

    投稿日:2002/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット