話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

さるのひとりごと」 みんなの声

さるのひとりごと 作:松谷 みよ子
絵:司 修
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年06月
ISBN:9784494003556
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,729
みんなの声 総数 16
「さるのひとりごと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 松谷さん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳7ヶ月

    松谷みよ子さんの作品だったのでこの絵本を選びました。独特の語り口調が心に響きました。同じ言葉の繰り返しで主人公の心が伝わってきたのが良いと思いました。素材の違う物を組み合わせることによってとても味のある絵になっているのが気に入りました。とくに緑豊かな山の描き方が良かったです。

    投稿日:2009/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 高学年に読みたい本です

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子12歳、男の子10歳

    今の子どもたちは、友だちに本音をぶつけられない子が増えているそうです。
    メールだったら喧嘩できるとか、本音が言えるとか。
    そのくせ、ちょっとしたことが気に入らないと、キレてしまって、大変なことになったりします。
    このさるは、何が気に入らないのか、かにに酷いことをしてしまいます。
    でも、かにはずっと寄り添ってくれます。
    高学年の、心の疲れた子どもたちに、読んであげたいです。

    投稿日:2006/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な展開!3回えっ?って思うよ。

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    方言の語り口調が面白いです。
    島根県の民話ですが、福岡の方言にも似ていて、読みやすかったです。
    民話・昔話は時に残酷な話(表現)がありますが、これもそう。
    私は3回えっ?て思いました。
    (1)自分の独り言に返事をするかにを邪魔だと思ったさるは
    【びしゃん 石で かにを たたきつぶして・・】
    でちょっとびっくりしました。
    ゆったりした話の流れがそこで急にかわります。

    (2)今度は誰も返事をしないので淋しくなったサル。
    【つぶした かにを まるめて だんごにして・・】
    であらららら・・・・。

    (3)でも最後でこのかにのだんごが返事をするんです。

    どうですか?読んでみたくなったでしょ?

    小学生以上向きかもしれませんね。

    投稿日:2003/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろと考えることができます

    高学年の読み聞かせ用に、知人からおしえてもらった絵本です。民話が元なので、なるべくゆっくりゆったりと読んでいくと、思いがけない展開になり、、、。何度も読み返して、さるの気持ちになったり、かにの気持ちになったり、子どもたちや大人に置き換えてみたり、いろいろと考えさせてくれる いいお話です。

    投稿日:2003/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと怖いかもしれません

    海を見たくなった猿が海へ行き、
    「海はいいなあ」と言っていたら、
    誰かが返事をしてくれた。
    普通に考えたら、ちょっと嬉しくなるシチュエーションなのに、
    猿は怒って、
    返事の主を石でつぶしてしまう・・・

    そんな短気な猿が主人公になるなんて、
    ちょっと怖いお話だなあと思いました。

    このお話から、
    どんなことが読み取れるのか?
    深すぎて、ちょっと難しいなと思います。

    投稿日:2018/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 深すぎて…

    この絵本は、内容が深すぎて、娘には難しすぎたようです。
    正直、私にも・・・。
    民話なので、何か伝えたいものがあるのだとは思いますが、
    想像すると、かわいそうにしか思えなくて・・・。
    さるがひとりごとを言っていたら、かにが返事をしたので、
    さるはそのかにをつぶしてしまうんです。
    そのシーンが、私にはどうも・・・。
    もっと、こういった話に耐性をつけなくては駄目ですね・・・。

    投稿日:2014/12/03

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おとうさん・パパ・おとうちゃん / かしてあげたいな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット