話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

かげ」 みんなの声

かげ 絵:スージー・リー
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年08月
ISBN:9784062830454
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,271
みんなの声 総数 14
「かげ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 女の子が パチッ!と電気けしたらね
    おもしろい影の世界が広がって・・・・ いろんなかげにへんかするのが とてもおもしろく 興味深く思えました
    ちょうや 小鳥 月  かげの 世界は広がり面白いお話に
    展開するんです

    そうじきで ゾウの影が生まれジャングルに
    あっ! オオカミに襲われそう どきっ!
    でもね・・・なぜか 魔法の白い粉でないてしまうのです

    みんな仲良し 幸せなみんな

    「ごはん ですよー!」 ママかな?

    それでも 女の子は パチッ! と電気消して真っ暗な世界へ

    ラストは かげのせかいで女の子たちが 踊りたのしんでるのが いいね!
    言葉はいらない   かげの絵本の面白さを 楽しめました

    こども心に帰れましたよ! 
    スージー・リーさん ステキでしたよ 
    有難うございました!
    世界中の人に評価されたのがわかりますよ!

    投稿日:2023/06/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 広がる想像の世界

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    『SHADOW』が原題。
    『なみ』と一緒に、こちらも。
    同じくほとんど絵だけの作品ですが、さらに進化した印象です。
    まず装丁にびっくり。
    横長で上に開いて進みますが、空間的に計算されていて、素敵です。
    電気をつけて、影遊びをする女の子ですが、
    なんと、その影たちが形を変え、思わぬ展開に。
    魔法の粉を振りかけたように、変化に注目させる演出は効果的。
    黒とレモンイエローがいい塩梅にストーリーを紡ぎます。
    現実に戻る瞬間も、あるあるのパターン。
    でも、そこはあっさりと終えられるのは、たっぷりと遊びきった証拠。
    小学生くらいから、想像の世界をたっぷりと。

    投稿日:2023/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく

    横長の形の、言葉のない絵本です。現実の世界とかげの世界が見開きで見られるようになってますが、ページをめくっていくと…、これは、おもしろい!影の世界が、想像の世界として、どんどん自由に動き始める様子にわくわくしました。想像が楽しい絵本です。

    投稿日:2021/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実際に置いた物と影とがリンクするかどうかは

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    読んでいる者の想像力に委ねられる部分が大きいが、新しいタイプの絵本なのでこれはこれでありなんじゃないかという気がしました。そうか、世界的に高い評価を得ていて注目されているのか、この人の作品は。私の好みでは全くなかったが。

    投稿日:2017/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 影の世界

    このお話は毛気の中の世界のお話だったのですが、影だけで表現してある感じのお話でした。最初の方は上のページに物が書いてあって、下のペーにはその影が書いてあったのですが、ページが進むにつれて影の世界が顔を出し始めました。その変化がうちの子には面白かったみたいです。

    投稿日:2014/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像してごらん

    現実の世界と影の世界のコラボレーション。
    影の世界は、想像の世界でもあります。
    女の子の想像の世界は、饒舌に広がり、いつの間にか現実の世界も呑み込んで、跳び跳ねます。
    お母さんに声をかけられた女の子は、部屋の灯りを消して、夕食を食べに行ってしまった後も、暗闇の世界で空想の物語は続きます。
    とても良い感じの、言葉のない絵本でした。

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは、素敵♪

    表紙を見て
    素敵♪

    中をペラペラめくっていくと
    なんたって、文字がない!!

    それでいて、すごいんです
    影の世界に入っちゃって
    一緒に遊んじゃうんです
    子どもならではの発想
    絵本も横にしてめくっていくんです
    画面もとても上手く使っています
    色も白・黒・黄色のみ
    素晴らしいセンスとデッサン
    影なのに
    それも日用品から作られた影がそう見えて・・・
    それに表情までついて見えるんです

    素敵ですよ
    ほしいなぁ〜(^^ゞ

    この作者さんの「なみ」という作品も
    皆さん絶賛しています
    気になる〜

    投稿日:2012/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どものたくましい想像力

    横長でしかも縦に開くというスタイルに、ワクワクしながらページを開きました。真ん中から上下に光(現実)の世界と影の世界を表していますが、ページが進むにつれて、だんだんと女の子の想像の世界へと迷い込んでいきます。字のない絵本なので、読む人それぞれにいろいろな世界が広がりそうです。子どものたくましい想像力に感嘆してしまいます。
    おしゃれでセンスの良い絵本なので、大人も楽しめます。同じ作者の「なみ」も読んでみたくなりました。

    投稿日:2012/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供部屋に広がる世界

    字の無い絵本です。
    これは、すごい作品だと思いました。
    影絵遊びをする女の子。
    絵本の上半分・下半分で影が合わさっています。
    遊びはどんどん盛り上がり、影の世界が現実の世界へ。
    きっと、女の子の想像力の豊かさなのでしょう。
    小さな子供部屋に広がる無限の世界を見させてもらいました。
    「ごはんですよ」の声がけで現実にかえることも、現実的で面白かったです。
    白・黒・黄色のみのシンプルな色彩なのですが、絵からエネルギーを感じました。

    投稿日:2012/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまたすごい、韓国の絵本作家登場!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    絵も個性的で素敵ですが、この構成を形にてしまう想像力がすごいと思いました。
    韓国出身の絵本作家さんですが、今世界を股にかけて活躍しているようです。

    いっけん“影絵”のような描き方をしていますが、元の形のものが正しく影になっているわけではなく、
    主人公の女の子のたくましい想像力で、何やら1つの物語が作り出されています。

    文字は最初と最後の「パチッ!」しか、ありません。
    字のない、影絵の世界を堪能してみてください。

    投稿日:2011/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット