新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

たいへん たいへん」 みんなの声

たいへん たいへん 作:渡辺 茂男
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2011年04月
ISBN:9784834014983
評価スコア 3.68
評価ランキング 47,085
みんなの声 総数 18
「たいへん たいへん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ちょっと不気味なお話です

    オチが笑えないだけに、少し不気味なお話です。
    空から落ちてきたのは何だったのでしょう。
    何かが落ちてきたことに動転して、王さまに知らせなきゃと、夢中で走るめんどりははたから見ると滑稽です。
    そのめんどりに、考えることもなく雷同してしまう鳥たちはもっと滑稽です。
    でも、その滑稽さがとんでもない結末を迎えるのですから皮肉です。
    悪知恵の働くきつねからすると、自分の食料が向こうからやってきたのです。
    きつねの穴に誘い込まれて、鳥たちは次々と首を捻られてしまいます。
    おんどりの悲鳴にめんどりだけが助けられて、難を逃れることができました。
    めんどりは、空が落ちてきたことを伝えることができませんでしたという、オチらしからぬオチです。
    でも、問題は別のところにあるのでしょう。
    きつねのような悪は、実はいたるところにいるのです。
    この昔ばなしは、笑い話でも寓話でもありませんが、結構辛辣です。

    投稿日:2024/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結末がたいへん!

    長新太;絵、渡辺茂男;訳、イギリスの昔はなし…。こんな本があったの知らなかった!これは読まねばと読んだところ、予想通り面白い。昔はなしだけあって声に出すとより面白い。なんと言っても結末がたいへんたいへん。

    投稿日:2022/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色もタッチも軽やか

    長 新太さんの絵が、とても楽しい雰囲気で描かれています。
    色もタッチも軽やかで好きです。
    でもお話は、ちょっとこわいです。
    きつねさんの、上手くやった!と言う感じの目つきも
    雰囲気がでています。
    言い出しためんどりさんは助かったのですね。

    投稿日:2019/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • イギリスの昔話です
    めんどりが そらから ぽとん!  頭の上に落ちてきたのを 「そらがおちてきた」と思って おんどりに知らせます
    「おうさまにしらせなくっちゃ!」
    つぎつぎ出会う動物たちも 「いっしょにいってもいいかい?」はしりに はしりました。
    リズミカルな文章で ワクワク感があるのです・・・・・・
    こんこんきつねがでてきて みんなにんおうさまのみち知ってるよとあんないしたところは なんと きつねのいえの いりぐち  「ここがお城へ行く ちかみちだよ」というのですが・・・・・
    どうも きつねのずるがしこさが、めにあらわれていて みんな食べられてしまうのでは?と  ドキドキ感が おもしろいのですが・・・・
     
    ラスト 言い出しっぺの めんどりは きつねがいるので 怖くて 自分だけ逃げ出します
    他のみんなは きつねに食べられたの?
    結末がいまいち  わからず? お話がわかりませんでした?


    リズミカルな展開と 長 新太さんの絵は  おもしろく きつねの表情は、変化があってなかなか おもしろかったです

    投稿日:2015/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何じゃこれ!どう受け止めればいいの!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    と私は感じてしまいましたが、他の方はどう感じたのでしょう…。イギリスの昔話ってこんななの…こんなんでいいの…な感じが否めません。本当は星1つといきたい所ですが、出版にあたっては多くの方の汗と涙と努力が詰まっていると思うので星5つにしています…。

    投稿日:2014/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全ての本に意味があるわけじゃなく・・・

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子2歳、女の子0歳

    5歳の息子が図書館で選びました。
    外国の昔話。意味とか訳とか、そういう物が分からない絵本でした。
    「がらがらどん」も最後は「ちょきん ぱちん すとん」と、謎な部分がありますよね。あれに似ています。
    少し怖くて、意味が分からない・・・。
    絵本に「意味」を求める方には不向きなお話です。
    意味が分からないながらも、読み終えた後、子供と「なんだったんだろうね」「こうしたらよかったのかな」と話を広げてあげると良いと思います。

    投稿日:2013/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気作家のかくれた名作10選

    長新太さんが絵で、渡辺茂男さんが訳という豪華コンビの絵本です。

    ラストの意図するものがわからず、私としては解説がほしいところです。

    他にも類話があれば、ラストを読んでみたい気がしますし、イギリスの国民性とか歴史的背景が何か出ているのかな。

    昔話って、伝承のものなので、それがいいとか悪いとかを論じるのって難しいです。

    でも、ラストの意味が知りたいな。

    皆さんのレビュー求むというのはこんな絵本なのかも。

    投稿日:2011/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な話

    なんだか不思議なお話でした。
    どういうことかなって思い、
    でも昔話って、答えがないのがいいのかもしれません。
    おしまい、って終わるけど
    自分で何だろうって考えたり、
    ちょっと怖くなったり、
    そういうお話もいいなと思いました。

    長さんの絵がうまく合っているように思いました。
    余計に不思議に感じます。
    絶版なんてもったいないですね。

    【事務局注:このレビューは、「たいへん たいへん」こどものとも 1968年 に寄せられたものです。】

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長さん

    こどものともが好きなのでこの絵本を選びました。長新太さんの作品だったので嬉しくなりました。いろいろな登場人物が出てくるのが良いと思いました。この絵本の趣旨は実に興味深く日常生活でも類似したことがあるので為になりました。人のことを考えて行動する主人公は素晴らしいと思いました。

    【事務局注:このレビューは、「たいへん たいへん」こどものとも 1968年 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言いだしっぺ

    言いだしっぺのめんどりだけが助かったのがちょっと納得いかなかった
    です。騒ぎを起こしたのに自分だけ助かったのが、ついてきた仲間たちに申し訳なくてめんどりはきっと反省していると思いたいです。
    「一緒に行ってもいいかい?」と申し出たのは、仲間たちだから自分の責任といったことでしょうか?その繰り返しは、面白かったですが・・
    仲間たちの無残な姿の結末に悲しくなりました。おんどりさんが、めんどりさんに危険なことを知らせたのがせめても慰めでした。おんどりさんの声で気を失っていた仲間たちも助かったと思いたいです。

    【事務局注:このレビューは、「たいへん たいへん」こどものとも 1968年 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/10/03

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(18人)

絵本の評価(3.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット