話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ゆうれいなっとう」 みんなの声

ゆうれいなっとう 作:苅田 澄子
絵:大島 妙子
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年07月
ISBN:9784752005551
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,510
みんなの声 総数 24
「ゆうれいなっとう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

  • 読み手が大事

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    「うらめしや〜」をどんな風に読むのかが
    重要なカギとなります。
    いつもの調子で読んでしまうと大間違い。
    読み聞かせをしてあげる前に
    一度ストーリーを予習しておいたほうがいい絵本です。
    納豆を食べると
    上手に怖くなるという奇抜なストーリーなのですが
    私は1回目上手に読めずに
    リベンジさせてもらいました。

    投稿日:2014/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばかうけです!!

    なんとも不思議なお話、その名も「ゆうれいなっとう」!!
    食べると、どこからか、う〜ら〜め〜し〜や〜の声が・・・。
    自分の声も、こわい声になっちゃうんです♪
    発想が素晴らしいですよね♪
    いろんなおばけがでてくるので、娘がこわがるかと思った
    のですが、なぜか、ばかうけ♪
    ずーっと、「う〜ら〜め〜し〜や〜」と言って、喜んで
    います♪
    意味がわかっているのか、いないのか・・・。
    とってもおもしろい絵本ですよ♪

    投稿日:2013/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いはずが面白い!

    図書館から借りてきて読みました。
    4歳と8歳の娘、両方に大ヒット!(笑)
    特に4歳の次女は何回もリクエストしてきました。
    お話と絵、両方の魅力でしょうね、きっと(^^)♪

    食べると怖〜い声で「う〜ら〜め〜し〜や〜」と言えるようになる“ゆうれいなっとう”。
    納豆にライバル心を燃やす幽霊の登場に、まず笑ってしまいました。

    本来なら怖〜いはずの幽霊が怖くなくて、納豆の方が怖いなんて(^^)(笑)。
    意外にフレンドリーな幽霊とだいくんのコミカルな掛け合いにも笑わされました。

    読む側としては、とにかくどれだけ「う〜ら〜め〜し〜や〜」を恐ろしく読むかに燃えました(笑)。

    青い顔の幽霊たち、結構怖いはずなのにみんな表情が面白くて笑ってしまいます。
    怖いのが大っ嫌いな長女も、「なにこれ〜!!(笑)」って、笑っていました。

    怖いはずが面白いって、すごいですね!(^^)

    投稿日:2013/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    怖いものが苦手の5歳と、2歳の娘。絵がちょっと怖そうなので、最初はちょっと嫌そうに見ていました。

    納豆が大好きなだいくんが見つけた、「ゆうれいなっとう」
    はしでかき混ぜると、ひゅう〜どろどろどろ〜と変な音がして、糸をひいたとたん「う〜ら〜め〜し〜や〜」と、なっとうがものすごく怖い声を出すんです。

    そこへ本物の幽霊がやってきて、「うらめしや〜」と言うけれど、納豆のほうが怖い!

    悔し紛れに、納豆を食べた幽霊は、納豆と同じ声で「うらめしや〜」が言えるように。。。

    幽霊たちが登場してからは、とってもコミカルな会話に笑ってしまいます。
    絵はけっこう怖いのですが、幽霊とのやりとりが面白く、だんだんと引き込まれていきました。
    読み終えた後には、「う〜ら〜め〜し〜や〜」が大流行。

    怖く読むところは思いっきり怖く、怖くない「うらめしや〜」や幽霊たちの会話は明るく、可愛らしく、差をつけて読むとわかりやすくて良いです。

    ある程度、お話が理解できる年齢になっていれば、怖いものが苦手な子でも面白く読めると思います。

    投稿日:2012/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • う〜ら〜め〜し〜や〜

    • Yuayaさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳、

    納豆と怖いものが好きな息子に借りてきました。
    ゆうれいなっとうって一体どんなの!?食べれるのか!?
    興味津々で読みました。
    実際売られていたら、私だったら絶対に買わないけれど気になっておれないだろうなぁ。
    蓋をあけても普通の納豆とあまり変わりないゆうれいなっとう。
    だけどネバネバ混ぜてみると普通の納豆とは大きく違いました〜!
    やってきた本物の幽霊のキャラがかなり良かったです。
    やたらフレンドリーで、キャピキャピした感じがおもしろい!
    だいくんと本物の幽霊のやりとりがおかしくって仕方なかったです。
    後々出てくるお化けたちもいい味だしてますね(笑)
    怖い声になっても、キャピキャピしていて全然怖くないですから。
    笑いのテンポが抜群!
    おもしろい絵本でした。

    投稿日:2012/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひっぱりたい!!

    面白すぎます☆なんで、こんなことが思いつくんでしょう?
    幽霊なのに、すごく恐いのに、何故か笑ってしまうんです。
    『ぅ〜ら〜め〜し〜や〜』
    恐ければ恐いほど、可笑しいんです。

    超恐がりの娘でさえ、ゆうれいなっとうの姿はツボ。
    地味にカワイイキャラ♪大島さんの絵は、ほんとに楽しい☆
    私はゆうれいなっとうの缶の開け口『ひっぱる』が一番気に入りました♪
    うちの近所のスーパーにも置いてないかしら??

    投稿日:2012/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 納豆大好き!

    納豆大好きならおすすめです。
    最初、うぅぅ〜、とうなりながら怖がる感じでしたが、
    一緒になってう〜ら〜め〜し〜やぁと言ってみると
    とっても楽しいらしく、親子で言い合いしてます!
    おいしい納豆のときに試してみてください(笑)

    投稿日:2012/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖そう〜で怖くない…かな?

    • たれれんさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子10歳、女の子8歳

    剣淵小学校で苅田さんご本人が読み聞かせして下さいました。
    【ゆうれい】と聞くと怖そうですが、そこに【なっとう】がつくと、子供たちは???でした。
    苅田さんのダジャレが炸裂し、子供たちは大爆笑!!
    最後には【ゆうれい】と一緒に声を出していましたから♪

    苅田さんの絵本は子供たちが惹きこまれるのが多く、小学校でもファンが多いです。

    投稿日:2012/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねばっこい

    納豆が幽霊・・・なんてシュール(笑)

    買って帰った納豆がかき混ぜると幽霊になるなんて考えただけで怖い。
    それ以上に怖いのがその納豆の「ふた」!
    怖い、怖すぎる!!

    でも食べてみると美味だし、食べると恐ろしく怖い
    「う〜ら〜め〜し〜や〜」が言えるようになるとか。

    実際にあったら怖いけど、ちょっとだけ食べてみたいかも><

    投稿日:2012/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の目が怖い!!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子4歳

    タイトルに興味がわき、図書館で借りてきたものの、娘は表紙を見るなり、怖がって読みたがらず、すぐには読めませんでした。本棚に表紙が見えるようにたてかけておいたところ、なんだか、私も怖くなってしまい、本を伏せる始末・・・。

    でも、昨夜、思い切って読んでみました。
    表紙どころか、内容も、怖いすぎる!うらめしや〜の言葉が、こんなに怖いなんて。意味を考え始めると、ますます背中がゾクゾクしてくるので、なるべく明るめに読むように心がけ(苦笑)、娘も布団に半分隠れながら聞いていました。

    今まで、いろんなおばけの本を読んできましたが、これほどリアルに恐怖を感じた本は初めてかもしれません。納豆は大好きですが、ゆうれい納豆は絶対食べたくないです!

    投稿日:2012/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うえきばちです / おうさまがかえってくる100びょうまえ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット