ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

まじょのくに」 みんなの声

まじょのくに 作・絵:油野 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2006年01月
ISBN:9784834021684
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,839
みんなの声 総数 17
「まじょのくに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 魔女の世界

    なるほど・・・

    おもしろい魔女との出会いで

    女の子は魔女の国に連れて行ってもらいました。

    ほうきに乗って飛んでいける距離に

    まじょのくにがあるんですね・・

    色鉛筆?クーピー?

    なんかそんな感じのタッチです。

    くしゃくしゃ〜と線がたくさん描かれていて

    思わず落書きかな?と思うくらいです。

    なんか手抜きしたように見える絵が

    ちょっとおかしくて

    魔女がたくさんいても怖くありませんでした。

    投稿日:2021/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔女たちの食べ物

    ホウキを直してあげたお礼に、魔女の国に連れていってもらったヒロミちゃん、楽しい展開だと思ったら、とんでもないところで変わってしまいました。
    魔女たちの食べ物って、こんな「ご馳走」なのでしょうか?
    妙に気になるタッチの絵と、不思議な展開が印象的な絵本です。

    投稿日:2020/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔女のほうきは今でも

    ヒロミちゃんが体験する、魔女の国のおはなし。
    おばあさん魔女の折れたほうきを直してあげたヒロミちゃん。
    お礼に魔女の国を案内してもらうのですね。
    何といっても、ワクワクするのが、女王にもらったほうき。
    魔法のほうきでの飛行体験って、やはり魅力的です。
    後半は魔女の国ならではのエピソード。
    魔法のほうきで帰宅!?
    ということは・・・。
    なるほど、ね。
    魔女のほうきは今でも、のくだりがいいですね。
    独特の画風が、魔女登場のストーリーと相性がいいです。
    幼稚園児くらいからでしょうか。

    投稿日:2019/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそうと思っていたら……

    魔女が住むくに、考えたこともなかったですが、おもしろいですね。
    いいなあ、楽しそうだなあ、と思いつつ読んでいたら……、やっぱり、魔女にはなれません(笑)
    主人公の女の子と一緒にわくわくしながら読める絵本かと思います。

    投稿日:2016/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • まじょって

    • 陽菜マリさん
    • 20代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子6歳、女の子4歳

    魔女ってすごいものを食べるんだなと思いました。
    人間では考えられないような食べ物食べるんですねww

    ヒロミちゃん一日限りの貴重な体験をしましたね(^^♪
    魔女に出会えるなんてそうそうないですよ。魔女の乗ってるほうき一回乗ってみたいものですね( *´艸`)

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔女の国へ

    このお話は、ほうきが終えて困っていた年寄りの魔女を女の子が助けて、そのお礼に魔女の国へ行くお話でした。うちの子の魔女に対するイメージは、「怖い」って言う感じなので、「女の子食べられるんじゃない!?」って言って心配していました。でも、その心配とは逆に女の子は魔女の国を満喫していたのですが、魔女の食べ物を食べなくって、無理やり食べさせられそうになりました。やっぱり魔女は怖いんですね(笑)

    投稿日:2014/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • まじょのほうき

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    まじょのくにってこどもが興味を持つのも分かります。
    まじょたちは精一杯の歓迎をしてくれていて、むしろ礼儀に欠けるのはヒロミちゃんのほう!?
    …と言っても私もヒロミちゃんと同じ気持ちですね。いくらまじょにとってはごちそうで歓迎の料理でも蜘蛛、みみず、毒キノコは遠慮します。
    空飛ぶまじょのほうきに私も乗ってみたいです!
    ラストは私もきっとこの子のような行動をとるだろうなと思いました。

    投稿日:2014/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒロミちゃんは助けた魔女と一緒に、まじょのくにへ行きます。

    まじょのくにの魔女たちは、優しかったり少し怖かったり賑やかだったり、とても味があっていい!!
    子ども魔女ちゃんもかわいいです!

    それにしても大きな木の上に、まじょのくにがあったなんて…。

    私もまじょのくにに行きたい!
    ごちそうは遠慮したいですけど(笑)

    どこかの木に、魔女さん引っ掛かってないかしら?

    投稿日:2014/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒロミちゃんはまじょを助けてあげたお礼に まじょの国へ
    まじょは大歓迎してくれたのです 
    やはり、子ども同士 魔女の子ども仲良く遊んでいるヒロミちゃん
    わ〜  
    楽しそう  魔女たちと 飛び回ってるのは すごい! あっ ヒロミちゃんもいたほうきにのって とぶというのは 魔女ならではですね

    ところで 魔女の食べ物は?  なんと クモ・カエル・ヘビ・サソリわ〜 ヒロミちゃんもこれには逃げ出しますが、 私もいやですね
    地球でも こんな食べ物を食べている部族がいそうですね

    でも・・・・ やっぱり苦手
    ヒロミちゃんの 夢の世界は 楽しいですね

    油野さんの後書き読んだら 翔びたい人へ  鳥のように自由に飛び回りたいという夢を見るそうです
    それを夢日記に書いていて おもしろそう  興味あります

    そんな夢をこの絵本に書いたのがわかります
    ほんとうに、私も 鳥のようにとびたいな〜 そんなことおもうのです
    おなじだな〜  親しみを感じました

    投稿日:2013/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいな!素敵な体験。

    絵の色彩にとても夢があります。魔女の国がちょっと不気味ですが、とても色彩が綺麗なので、夢の色でそんな不安まで吹っ飛びます。魔女のほうきをみると一度はほうきにのって空を飛んでみたくなります。ヒロミちゃんは、経験できていいなあと羨ましいです。おばあさん魔女のほうきを直してあげたご褒美です。魔女の女王さまもお礼にと思う気持ちがとても良かったです。魔女の帽子の絵柄のアクセントがとても気に入りました。それぞれに工夫されてとてもおしゃれだと思いました。子供は誰とでも遊べる逞しさがあると思いました。素敵な魔女の国を見物させてもらえました。

    投稿日:2008/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どろんこハリー / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット