世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
3件見つかりました
小学校中学年から高学年の子どもたちに紹介しました。 インドの説話集をもとに作られたおはなしです。 人間のおうさまとサルのおうさまの姿を通して、 子どもたちは リーダーとボスの違いを感じ取ることができたのではないでしょうか。 さるのおうさまは、人間のおうさまに リーダーとしてあるべき姿を伝えています。 なかまを まもるのが おうである わたしの つとめです。 あなたも おうさまなら みんなの しあわせを ねがってください とくに、高学年の子どもたちには、 信頼されるリーダーとして これから学校でみんなのために活躍してほしいと思います。
投稿日:2015/05/17
インドのジャータカという昔話です。 ジャータカとは、お釈迦様の前世の物語を意味するのだとか…。 王様というと、たくさんの家来が身の回りのことをし、自分は座って命令をするだけ…というイメージ。 このお話に出てくる王様も然り。 この王様は、美味しいマンゴーの木を独り占めしようと、マンゴーを食べに来たサル達を殺すように命じるのです。 絶体絶命のサル達! その時動いたのは、サルの王様でした。 その姿、その言葉、これぞ真の王。 とても心を打たれました。 そしてこのサルこそが、お釈迦様の姿。 昔ばなしって、語り継がれてきただけあって、胸に響くものが本当に多いのですが、このお話は説法ということもあり、更に重みを感じました。
投稿日:2014/12/24
法事に行ったお寺にセットでおいてありました。 時間をもてあました娘たちに順番に読みました。 自分を犠牲にして仲間を助けようとする サルの王様の姿を、今の日本のリーダーたちにも 学んでほしいと思いました。 絵は、筆のタッチのような感じでさらさらっと 描かれている雰囲気でしたが、 マンゴーがおいしそうで、食べたくなりました。
投稿日:2013/04/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
まどから おくりもの / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索