ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

はなさかじいさん」 みんなの声

はなさかじいさん 作・絵:いもと ようこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2000年
ISBN:9784265030781
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,566
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 読むなら、かわいいはなさかじいさん

    よく知っている話だと思っていましたが、いざ話そうとすると、途中のストーリーを忘れていることに気が付きました。

    そこで改めて、はなさかじいさんを読んでみることにしました。
    はなさかじいさんの絵本はいろいろありますが、読むなら絶対かわいいイラストのはなさかじいさんがオススメです!
    花を咲かせる灰が、燃やした臼だったとか、お話をすっかり忘れていたので、楽しく読めました!

    投稿日:2023/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙も好きです

    にっこり笑顔のはなさかじいさんの表紙が読みたい!という気持ちにさせてくれますね。いもとようこ先生のイラストは大人の私も大好きです。はじめてのめいさくシリーズなので文章もシンプルで厚紙なので小さな子でも楽しめる気遣いが詰まった絵本。昔話は有名なものには小さいうちから親しんで欲しいなと思って選びました。

    投稿日:2020/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての日本昔話に

    うちの母(祖母)が2歳の孫に何冊か買ってきた昔話のなかで、うちの子が1番気に入ったのがコレです。
    いもとさんの優しい絵は大好きで読みやすいようで、図書館でほかの絵の花咲爺さんや昔話をみても興味がないようで、いもとさんの絵のすごさを感じます。
    この昔話シリーズは最後に歌が入ってて、必ず歌わされますが、それも含めて、楽しいようです。
    うちの子はいじわるじいさん、と、おとのさまとけらい、が大好きで、繰り返しつぶやいて、ふむふむと頷いてるのが面白いです。
    大きくなったら、啓蒙的な部分も感じ取って、優しい子に育ってほしいなと思って読み聞かせしてます。

    投稿日:2019/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい昔話絵本

    同じシリーズの「ももたろう」「うらしまたろう」が気に入ったので、こちらも読んでみることにしました。

    期待通り、わかりやすい内容で娘も熱心に見入っていました。
    3歳ですと、このくらいの昔話がちょうどいいんだと思います。
    絵もきれいで、アニメっぽくないところも気に入っています。

    このシリーズは全冊読むつもりでいます。楽しみです。

    投稿日:2014/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 枯れ木に花を咲かせましょう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    有名なはなさかじいさんのお話。
    犬が隣のおじいさんに殺されてしまうところは大人になってから読むとかわいそうですね。
    ですが、娘は特に気にした風もなく。私もそういえばラストシーンのほうが印象的で覚えていたのですが、犬が殺されるシーンはそれほど記憶に残っていなかったなーと思い出しました。人によっても感じ方は違うのでしょうが。
    いもとさんの絵がかわいいです。

    投稿日:2014/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • これ以上シンプルな話はないでしょう

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。はなさかじいさんのお話ってちょっと難しい昔話ですが、この絵本はこれ以上シンプルにならないというくらいまでそぎ落としたにもかかわらず、ちゃんと理解できるというすぐれものだと思います。いもとさんのイラストもわかりやすいですし、テンポよく、比較しながら、展開のさせかたもシンプルですしね。ポイントをちゃんと押さえているというか、まずはこういう形で入ってから脚色させていったほうが子供は混乱しないと思います。

    投稿日:2011/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長持ちする絵本

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    5歳と3歳の子供たちが赤ちゃんの頃から読んでいます。
    小さいサイズなので、旅行にも持っていきましたし、
    厚い紙なので破れず、長持ちしています。
    いもとようこさんの絵が好きなので家族で楽しんでいます。
    赤ちゃんの初めての昔話としてオススメの1冊です。

    投稿日:2011/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話。

    いもとようこさんの優しいタッチで描かれた素敵なお話です♪
    皆さんが知っているストーリーとおんなじ感じだと思います。意地悪さんと正直者の話です。途中ポチが殺されてしまい残酷なところもありますが、最後にはきれいな花を咲かせ素敵なお話です。最後に歌詞と楽譜がついていて、より楽しめると思います。

    投稿日:2009/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 桜満開!桜吹雪!

    桜満開、桜吹雪に豪華さを思います。昔話の名作「はなさかじいさん」は、孫にはいつか読んで聞かせたいと思ってました。まだ、早いと思いますが、絵本好きな孫は静かに聞いてくれます。いもとようこさんの可愛い絵と短めの文に惹かれます。厚紙なので自分で捲りたがる孫にも安心して任せられます。「はなさかじじい」の歌詞つきなので、昔に戻って歌まで楽しめます。

    投稿日:2009/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいイラスト

    犬のぽちが死んでしまう場面はかわいそうですが、
    いもとようこさんのイラストがかわいいです。
    小さい子にもわかりやすいように、文も短いのでいいと思います。
    最後には歌もついているので、子供と一緒に歌っています。

    投稿日:2008/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット