話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ノンタンおよぐのだいすき」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ノンタンおよぐのだいすき 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年
ISBN:9784032170405
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,484
みんなの声 総数 94
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ごっこ遊びに発展できるフレーズがいっぱい!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    やっぱりノンタン、大好きです。私も。息子も。

    ちいさなかめさんが迷子になってしまう話。
    ノンタンと仲間たちが一緒にママを探してくれます。
    この本でかもめも覚えました。

    カニさんやカモメさんにママの居場所を聞いたり、
    大きい魚が食べちゃうぞー!とおそってきたり、
    ママの甲羅に噛み付いて『だれだい、わたしのおしりをむしるのは』というシーンなど
    お気に入りがいっぱいで、
    お風呂に入る時やねんどをするときに
    こちらの本のセリフをまねて、あそんでいます。

    投稿日:2015/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと冒険ノンタン

    • たっちママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、女の子2歳

    私が小さい頃に大好きだったノンタンです。特にこのストーリーはお気に入りで、見るとすぐに思い出します。
    2歳になる娘にもどうかなーと思って見せてみると、大喜び!ノンタンの誕生日、ノンタンぶらんこのせてに続いて、何度も読んでほしがるくらい大好きです。
    ノンタンが怖い魚に追いかけられたり、ちょっと冒険的な要素もありながら、リズムよく読める文章、歌が入ったりと、子どもはあきずに聞ける工夫があるのかもしれません。
    まだまだ、長い文章の絵本はサッサと自分でページをめくってしまって、一向に読ませてくれない娘ですが、ノンタンはオッケーです。

    投稿日:2014/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回めちゃめちゃ優しいノンタン

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    2歳の娘も、私も、ノンタン大好き!
    ちょっと季節はずれだけど、
    「およぐのだいすき」図書館で借りてきました!

    仲間と楽しく海で遊ぶノンタン、
    迷子のちびっこかめさんに出会います。

    泣いているちびっこかめさんのママを探すために、
    海の仲間たちに片っ端から声をかけるノンタン!

    やさしい

    時々わからずやで怒りんぼで甘えんぼのノンタンだけど、
    実はとっても優しい。
    この一冊では一度たりとも、
    ダダをこねたり怒ったりしませんでしたよ。

    最後は無事にかめさんのママとも出会えて、
    みんなでパシャパシャ。
    とっても楽しそうなのがうらやましかったのか、
    急にプールに行きたいと言い出した2歳の娘でした。

    夏になったらね!

    投稿日:2014/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい音がたくさん出てきます

    可愛いノンタンシリーズ。
    普段あまり使わない擬音もたくさん出てきます。
    そして、出てくる可愛い言葉や擬音を娘と遊びながら使うのが楽しい絵本です。

    起承転結というか、オチもあるのに、のほほんとした気持ちになれる絵本です。

    この絵本をきっかけに、娘がノンタン好きになりました。

    投稿日:2014/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっぴりドキドキ、読んだらほんわか♪

    ノンタンシリーズにはまっている2歳の娘に読んであげました。

    ノンタンたちが、迷子のカメさんのお母さんを探してあげるお話です。
    『とってんとってん、ばしゃばしゃすいすい』など、リズミカルな擬音語が心地よい一冊です。

    大きなさかなに追いかけられる場面はドキドキしますが、
    ノンタンはじめ、ちびっこカメさんを見守る海の生物たちの優しい気持ちに心が温かくなるお話だと思います。

    生き物大好き、ノンタン大好きの娘にとって、お気に入りの本がまた増えました。

    ちなみに、現在7歳の長女が2歳の時にこの本を読んであげた際には、
    巨大さかなに追いかけられるシーンの読み方が白熱し過ぎて娘を泣かせてしまいました(苦笑)。
    今でもその時のことは覚えているようで、「あの時は本当に怖かったよ〜」と言われます。
    そんな長女も今では怖がらずに楽しく自分で読んでいます。

    次女は「おさかなさん、こわくないよ!」と、私がドスを効かせて読んでみても、上記のシーンもへっちゃらです(笑)。

    子供によって、反応って様々でおもしろいですよね♪

    投稿日:2011/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • またあそうぼう

    この本は息子のお気に入りです。
    いろいろな生き物が出てくるのが
    楽しいようです。
    お魚に食べられそうになる所は
    一緒にどうしようって言って
    物語も楽しんでいるようです。

    ノンタンの本は毎回、母が気づかないうちに
    息子の成長を促してくれるのですが、
    お友達と遊んだ後、
    大泣きして帰るのが大変だったのが
    この本を読んでから
    「またあそぼうね」が言えるように。

    これからもノンタンと一緒に
    成長していって欲しいなぁ。

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってん?

    保育園にあるらしく、図書館で借りて来たら、息子が先に読んでくれました。

    ノンタンの本はどれも擬音語、擬態語がおもしろく、この巻でも泳ぐのを「とってんとってん」と表しています。子供にはとても馴染みやすいようで、はまります。

    迷子のカメの子を助けてあげる展開も楽しいようです。

    投稿日:2011/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音のリズムが大好き!

    ノンタンシリーズが大好きな2才の男の子ですが
    およぐのだいすき がシリーズの中で一番のお気に入り。

    子ども自身が本の文章を丸暗記するほど何度も読んでいます。
    さかなさんに食べられそうになり逃げているページでは
    はらはらどきどきしながら、
    迷子になったちびっこかめさんが ママに
    会えた時のページでは 嬉しそうに 読んでいます。

    とってんとってん や かっちゃんかっちゃん等
    キヨノサチコさんならではの 音の表現が面白い一冊だと
    思います。

    投稿日:2011/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘はノンタン大好きです

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    子どもの頃、数冊ノンタンの絵本を持っていましたが、
    こちらは手元にはなく、遠方のイトコの家にはあり、
    遊びに行った時に読むのを楽しみにしていました。
    おでこにゴーグルを着けた姿のノンタンが、
    何も着けていない姿に比べると更に可愛らしく、大好きだったんです。

    そんな思い入れが少しある絵本を、上の娘と一緒に読みました。
    それぞれの生き物の喋り方が面白く、
    他のノンタンシリーズ同様に音読しやすい言葉のリズムで、
    私は改めて、娘は気に入って、
    とても大好きな絵本のひとつになりました。

    投稿日:2011/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳のノンタン好きの孫の為に読みました。海でのお話です。海の生き物が沢山出て来て楽しいお話でした。孫はカメやかにが大好きなので見つけてとても嬉しそうにしていました。最後かめの赤ちゃんがちゃーんとママに会えたのをみてホッとしました。ノンタンのお陰ですね。優しいノンタンに拍手、のお話です。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ノンタンおよぐのだいすき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / かいじゅうたちのいるところ / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(94人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット