あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
小学校の読み聞かせ、2年生に読みました。耳が片方だけたれているリッキはみんなと同じになりたいといろいろなことをして耳を立たせようとしますが、かえってみんなに笑われてしまいます。 お話も起承転結がはっきりしていて、絵もリッキの気持ちが伝わってくるような、とても可愛らしいのですがそれだけではない暖かさを感じました。遠目もきくので読み聞かせには、とても良かったと思います。子ども達も楽しそうに目を輝かせて、最後は満足!といった様子でした。リッキのシリーズは他にもあり、また、今は呉市で開催しているベルギー絵本作家展で原画を見ることもできます。巡回会場で開催していて私は他の会場でみましたが、やはり原画は素晴らしいです。(ほかの作家のものもとても良かったです)
投稿日:2011/04/20
リッキがほかのうさぎと違うところは、かたっぽの耳がぺたんと寝ているところです。 でも、「人と違う」ということはリッキにとって大きな悩み。 なんとかして、耳をたてたいと奮闘します。 だけど、最後に気づいたことは・・・みんな同じでなくてもいいんだということ。1人1人みんな違うんだということでした。 自分でそのことに気づくまでは大変だけど、ほんとにそのとおり。 同じ人なんて1人もいない。 そして、耳が寝ていようと立っていようと、リッキはリッキなのです。最後はね、リッキが違っているのではなく、みんながリッキと同じ耳になってみるのです。 リッキはリッキ自身を見つめ、みんなはリッキの気持ちになってみる。この終わり方がなんとも素敵。 絵もはっきりしていてかわいらしいので、大勢の前での読み聞かせにもいいと思った絵本でした。
投稿日:2011/01/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / 幸せの絵本ー大人も子どももハッピーにしてくれる 絵本100選 / カブトくん / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索