日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
春はたけのこの季節 ここのところタケノコ料理をよくしていたので タイトルにひかれて手に取りました。 大島渚監督が 息子さんの宿題 「親に頼んで、子供時代の思い出を作文に書いてもらってください」のために 書かれた文だそうです。 (なんか、すごい宿題。今そんな宿題だしたら、どれくらいの子がクリアできるか・・) 実話のようにも感じるその文は たんたんと戦争の悲しさ(そう、ただ悲しさ)を伝えています。 ものがたりでは 日清戦争でクラスの男の子のお父さんが無くなるのですが その子が、お父さんのお葬式では泣きもしなかったのに クラス担任の男の先生が 太平洋戦争で招集されていくときに 「戦争なんか行くな」といって泣くシーンは 胸に迫ります。 その時にみんなで食べていたごはんが、たけのこごはん。 きっと大島監督は たけのこご飯を食べるたびに このことを思い出されていたのではないでしょうか・・・。
投稿日:2016/05/01
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / どうぞのいす / おつきさまこんばんは / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索