確かに日本人は家に神棚と 仏壇があって 手を合わせますね
我が家にはないのですが、実家にはあります
家に行ったらまず 仏様に手を合わせます
コレは私の週間ですが・・・・
この絵本のともきくんは親戚の大きな家で 家の神様に出会うのですね
都会の子はなかなかこういう経験がないから おもしろいえほんだな〜と思いました
だんだん薄れていくと言いつつも 初詣には神社へお参りに行きますし
法事にはお寺に行きますし お坊さんのお経
京都にはいろんなお寺や神社仏閣があります
ちなみに今日は祇園祭の山鉾巡行でした
厄をはらうという昔の祭が言い伝えられています
このお話は家の神様にであって・・・ 倉の中に入ったり家の神様おもしろかったです
子ども達はどう感じてくれるかな?