あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
スミ丸ギツネはオバケさんに術くらべを挑みます。 でも、スミ丸の○○の術というのは悪質ないたずらばかりで、あきれてしまいました。 やまんば(山場早月)さんの協力もあって、オバケさんがスミ丸を降参させることができ、スカッとしました。 フレンチトーストが美味しそうですが、白身魚のフリッターも気になりました。
投稿日:2022/03/04
富安陽子さんの新シリーズ。 「スギナ屋敷のオバケさん」の2巻目です。 オバケさんというのはあだ名で本名は尾羽健一郎とう名前の人間ですが、それを信じないスギナ屋敷のオバケたちとオバケさんの楽しいおはなしです。 今回は勝手に“術比べ”を申し込んできて、意地悪ないたずらを重ねるスミ丸ギツネの登場で、オバケさんはへとへとです。 そんな時、スミ丸ギツネのせいで道に迷ったオバケさんを助けてくれた西の谷に新しく引っ越してきたという山場早月さん。 彼女の協力で、オバケさんはキツネのいたずらをやめさせるべく、奮闘します。 あたらに登場したこの「山場早月」さんは人間なのか、オバケ(山姥)なのか。これから徐々にわかってくるのではないかと思います。 でも、やっぱり富安さんのおはなしは面白いです。 物語の世界がどんどん見えてきて、おはなしの中の登用人物たちと同じものを見たり感じたりしている気分になれます。 読みやすくて楽しいおはなしです。小学校の中学年くらいのお子さんたちからお薦めです。
投稿日:2017/06/15
あいかわらずオバケと勘違いされたままのオバケさん(笑)。 キツネに術くらべを申し込まれますが…。 術というより、ただのいたずら…嫌がらせ? オバケさんも腹を立てて、みんなで対キツネ対策です。 人間?やまんば?な女性も気になりますねー。 今回のレシピはフレンチトーストです。
投稿日:2017/05/14
今作では、主人公オバケさん(といっても人間)が勝手にキツネに術くらべをいどまれます。 前作につづき、今回も、みんなほのぼのとかわいいです。迷惑な術をかけるキツネですらにくめない。 こんなにかわいいオバケたちなら、一緒に住んでみたいなあ、と(笑) 料理研究家のオバケさんが作るおいしそうな食べ物も楽しみのひとつです。
投稿日:2017/05/11
シリーズの2です。 1では、スギナ屋敷を買って住み始めたおばけさん≪人間≫と その友人になった、タヌキさんとうっかり生まれてしまった二人の本物おばけのお話でした。 この2の本で、新しく登場するのは、スミ丸ぎつね、ちょっとなまいきな、きつねで、おばけさんを困らせます。このきつねさんは、なんだか夜叉丸兄さんみたいです。 そして、山場さんというかわいい女のひとです。 やまんばさんだけど人間です。 かなあ、、?なんとなくやまんばみたいですが。 2冊を読んだところで、おばけさんのまわりは、とても賑やかになりました。 3冊目が楽しみです。 最後に美味しいフレンチトーストのレシピが載っています。
投稿日:2017/04/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / はじめてのおつかい / ぐりとぐら / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索