話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ちいさなサンタさん」 大人が読んだ みんなの声

ちいさなサンタさん 作・絵:葉 祥明
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,282
発行日:1995年
ISBN:9784333017676
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,588
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ほっこり★

    • M.Oさん
    • 30代
    • その他の方
    • 滋賀県

    単純にサンタクロースの話だと思って、正直、少し軽い気持ちで読んでみたのですが、子供たちが書いたメッセージカードのくだりで、ググッときました。
    戦争、紛争の絶えない国があるということを私たちは忘れがちですよね・・・。つらい思いをしている子供たちのために、サンタクロースが駆け回るなんて、素敵な話だと思いました!!

    また、子供たちがこの本を読んだら、たぶん、最初はメッセージカードの意味がわからずに、そのままスルーしてしまうような気がします。もし大人が読み聞かせるのであれば、補足説明が必要かもしれませんね。

    投稿日:2011/01/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な絵本との出会い

    こんな素敵なクリスマスの絵本があったなんて、今回初めて知りました。素敵なクリスマスの絵本との出会いです。この本は奥が深くいろいろと考えさせられる内容でもありました。でもしっかりとクリスマスの絵本として子供たちに読んであげたり、一緒に考えてみたりできる素敵な本だと思います。

    投稿日:2024/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人に読んでもらいたい

    クリスマスイブの夜のことです。
    主人公の男の子は、去年のクリスマスにもらったスノーボールを見ていました。そしてふと気が付くと、スノーボールの中の家の前に立っていました。

    家に入るとツリーがあって、たくさんのカードがぶら下がっています。
    それらは世界中の子どもたちが書いたカードで、戦争のこと、いつも空腹なこと、住む家がないことなどが記されていました。

    男の子は願いました。

    ぼくが サンタさんに なれたらなあ。

    すると、いつの間にか男の子はサンタになっていて、プレゼントの袋を持っていました。
    次に願うと、今度はソリとトナカイが現れました。
    男の子は思います。

    いっしょうけんめいに いのれば、 ねがいごとは かなうんだ。

    男の子は、世界中の子どもが本当に願っているものをプレゼントするため、ソリで空を飛びました。


    子どもたちが本当に願っているものとは、何でしょう?
    それは、ミニカーやボールではありません。
    絵本や色鉛筆でもありません。

    答えは、この絵本のあとがきに書かれています。

    投稿日:2020/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 願い…

    日本では、企業はクリスマス商戦に必死、カップルはロマンチックなデートのプランに執心、大人は子どもたちへのプレゼントの準備に大忙し…
    と、そんなイベントの日です。

    でも、世界中には、それどころではない人も大勢います。
    そんなことを思い出させてくれる絵本です。

    投稿日:2017/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せばかりではないクリスマスの現実

    クリスマスは、誰もがとても幸せなひと時になれる瞬間・・・

    一年に一度のあったかい光景ばかりを想像していました。

    でも実際には、戦争で家族が離れ離れになった子たち、
    家に帰りたい、ひとりぼっちでさみしい・・

    幸せばかりではないのです。
    そんな現実を見過ごしてしまっている私達の生活。

    ただ、キャンドルの灯った温かな、家族団らんの幸せな時間をクリスマスに求めている自分が恥ずかしくなります。

    こんな現実に目を向けなくてはなりません。

    きれいな癒されるイラストの中で、このツリーについているカードは、胸に刺さりました。

    そして、男の子がサンタになって愛を届けたいという熱い思いに胸を打たれます。

    世界中の子どもたちが・・幸せな瞬間を過ごせますように。
    そう願わずにはいられません。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • リトルサンタクロースになれる

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    葉祥明さんが描く、平和メッセージのこもった作品。
    主人公の男の子が、サンタクロースからもらったスノーボールを眺めていて、
    不思議なサンタクロース体験をするのです。
    そのきっかけになったのが、世界中の子どもたちの不幸な現実。
    まずそのことを知ること、そして行動を起こすことの大切さが伝わってきます。
    子どもたちの幸せのため、という視点がうれしいです。
    そのためのリトルサンタクロース。
    クリスマスの意味もそっと考えさせてくれますね。

    投稿日:2015/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵の、小さなサンタさんのお話かな?。と、読んでみたら、とんでも無い!!

    小さな子供が、色んな国のお友達(子供たち)の願いを知り、自らサンタクロースになり、幸せを届けようと駆け回るお話です。

    お友達は、戦争や貧困に苦しむ子供たち。そんな皆の願いは、平和な日常や家族との静かな生活・・・。ただ、毎日を笑顔で過ごしたい。ささやかな事なのです。

    平和に暮らせていること。家族と一緒にご飯を食べ、当たり前のように学校へ行き、友達と遊び、言いたい事を言え、笑ったり泣いたり怒ったりを当たり前のようにできる日々。
    そんな毎日がどれだけ幸せで大切かを、優しい言葉で教えてくれ、皆が幸せに暮らすには、どうしたら良いのかを、自然と考えるようにしてくれる、そんな絵本です。

    小さな子供には、少し難しいかもしれませんが、読み聞かせながら、自然と理解していってくれたら・・・。
    現代社会を学ぶ前に、ぜひ、子供に読ませたい一冊です。

    投稿日:2014/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • たすけを求めるこどもたち

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    助けを求めるこどもたちの声が痛いです。
    飢餓や戦争で苦しんだりするこどもたちの声って意識しないと聞こえない…と私なんかは思ってしまうのでこういった本を読むと考えてしまいますね。その時だけ考えて終わり…というのも悲しいですが。
    だれでもサンタになれるというのは本当にそうだなーと思いました。
    英文もついているので英語で読めるのもいいですね。

    投稿日:2014/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直に頷くことが出来ました

    一面の銀世界が美しく、優しい絵本です。

    「心から願えば、誰でも世界中の仲間を助けることが出来る」

    とてもはっきりとしたテーマですが、
    全く押し付けがましくなく
    素直に頷くことが出来ました。

    だんだんと夜になってゆく描写が、本当に美しいです。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感謝の気持ちを込めて平和を考える

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    これからの季節に向けて何かいい本はないかと思って見つけましたが
    ファンタジーだと思ったら、全然違いました。

    クリスマスの晩にケーキやごちそうを食べて
    プレゼントがもらえる環境にあるありがたさを、この本を読んで
    子供たちに感じてもらいたいなーと思いました。

    そして、そういう状況じゃない子供たちにも
    何か自分でもできることから行動することの大事さを
    大人の私たちが忘れてはいけないですね。

    可愛い絵に反して、ずしーんと深い内容でした。

    投稿日:2013/11/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちいさなサンタさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット