話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ててててて」 大人が読んだ みんなの声

ててててて 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1993年
ISBN:9784032046700
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,388
みんなの声 総数 28
「ててててて」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しぐさの絵本です

    音があって文字があって、言葉が聞こえてきて、お話が見えてくる絵本と紹介されていますが、この絵本には様々なしぐさが紹介されていると思います。
    しぐさの基本になるのは手。
    手が様々なしぐさを表現していると思います。
    私がよく読み聞かせしている介護施設でのレクレーションに使いたいと思いました。
    この絵本で紹介されているしぐさを、想像力を使ってもらってジェスチャーで演じてもらうのです。
    なんだか楽しそうですよね。

    投稿日:2017/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • て てがない 
    てが でてきた はてはて この言葉の響きが 最高!
    おおきくのばして 手はいろんな事出来るのを 五味さん うまいこと描いてる
    ねこにかまれたちころが 笑える!  友達の挨拶も 普段何気ない仕草が この絵本にまとめられていて おもしろい   ぬって かいてあら! ふざけてるー  こんなの子供はだいすきですよ!
    あれ? 「しぇーっ」してるようで
    おもしろい! 「ててててて」
    遊び心満載!
    子供も大人も楽しめる!

    投稿日:2011/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動詞に「て」をつけると

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    「て」という言葉の偉大さを発見!といったところでしょうか。
    軽やかな口上の出だしがいい感じです。
    表紙の、ちょっと不思議な登場人物がいろいろな動作をしていきます。
    もちろん、「手」による動作、動詞に「て」をつけて、
    動きがつながっていきます。
    前半あたりは、親子でまねっこすれば、ちょっとしたスキンシップ遊びにも展開できます。
    ラストの展開は期待感が高まりますね。
    読み手も聞き手もほっこり笑顔になれそうです。
    「手」の動作の豊かさ、「て」という言葉のつなぐエネルギーのすごさを
    実感してしまいました。

    投稿日:2010/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ててててて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる / もうおきるかな? / きんぎょがにげた / ぐりとぐら / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット