どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
表紙のインパクトのある絵に惹かれて手に取りました。 田島征三さんの絵本は、迫力あっていいですね。 読んでいて元気が出てきます。 孫のおねしょが治るよう、おじぞうさんにお願いしたおばあさん。 お供え物に大福を置いたところから、あれよあれよと楽しい連鎖が始まります。 言い回しは難しいけれど、うまくいったら読み聞かせで絶対盛り上がると思います。
投稿日:2020/03/11
おうめばあさんが、孫のじろっぺの寝しょんべんが治るよう、 おじぞうさんに願掛けをするのです。 お供えの大福餅がうまそうで、おじぞうさんがよだれを垂らすのが事の発端。 そのよだれで、犬がすべってひっくり返り、 その様子に気を取られた和尚さんが曲がり道を曲がりきれず・・・。 次々と連鎖する、奇妙な出来事の数々。 それを、独特の筆致で田島征三さんが描くから、効果抜群です。 カラスが鳴く場面は、もう、絵本ならでは、です。 牛のしょんべんって、霊験あらたか、なんですかあ!? ちょっとオススメできない荒療治ですが。 おじぞうさんにだいふくもち、と和風かと思いきや、 バイクや洋画家など、洋風も混じって、不思議にエキゾチックでした。
投稿日:2012/10/02
お地蔵さんに ねしょんべんなおりますように。 お祈りした おうめばあさんと 孫のじろっぺ なんと おじぞうさんは お供えの 大福餅が食べたくて よだれたらして・・・・ ありえない お地蔵さんの 姿に 人間らしいお地蔵さんだなと 親しみがわきますね おしょうさんが バイクで川にはまったり はちゃめちゃだ〜 この絵描きさんは 作者の田島征三さんかな 何だかおかしくなりますね 「かあ」ダイナミックな からすの 鳴き声が 目に焼き付きます! からすの鳴き声聞いてねたぶけた えかきさんの 顔 びっくり!! すごい迫力! 田島さんは、 絵本の発想が思いもよらないようで 絵も奇抜なところが 何とも言えず 引き込まれるのです! かぶらがとんできて うしが しょんべんした じろっぺがしょんべん ひかぶったところなんか 傑作! 笑いながら読んでました! そのおかげで ねしょんべんなおって めでたしめでたし さすがに おじぞうさんの 御利益あったんだ〜 すました おじぞうさんの顔が なんとも うそっぽくて・・・・ 裏表紙のおじぞうさん やぱりお供えの大福ぜんぶたべてる すごもりがらすの ひながかえったんだ 表も裏も絵本の中身のお話が楽しい おじぞうさんでした
投稿日:2010/03/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索