話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

しのだけむらのやぶがっこう」 大人が読んだ みんなの声

しのだけむらのやぶがっこう 作・絵:カズコ・G・ストーン
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2006年06月
ISBN:9784834022117
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,054
みんなの声 総数 23
「しのだけむらのやぶがっこう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 七夕のお話ですが

    七夕のお話として見つけました。
    舞台が藪の中で、虫たちが地味に登場して、遠目がきかないので、読みがたりには不向きと判断しました。
    子どもたちにも苦手な虫たちが主役なので、かなりマニアックな絵本だと思います。

    投稿日:2022/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 竹藪の中で虫たちの学校つくり
    ナナフシ おけらのギーさんは校長先生  蚊の仲間 蛾の仲間 いっぱいの虫たちが 大集合 

    虫の学校は ナナフシが 三階建ての学校作り いいね〜!

    みんなそれぞれ 自分の持ち味を生かして 楽しそう
    七夕の夜に 飾り付けをするのです
    みんなが協力しているのが とても いいね〜! 好感が持てます

    七夕には 短冊に 願い事書いてみんな一生懸命な  仲間意識がステキです!

    みんな仲良く 虫たちの 七夕飾り楽しそうです 
    天の川 の星もきれいです

    投稿日:2022/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • しげみ村からも、やなぎ村からも!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    「やなぎむらのおはなし」シリーズ第4巻です。
    今回は蚊や蛾たちの集落「しのだけ村」のお話でした。
    個人的に、蚊も蛾も嫌いですが、こうやって絵本で見ると、可愛い生き物たちに見えてくるから不思議です。

    今回は村の学校が舞台。なぜが学校?と、思いきや、読み始めてすぐわかりました。
    彼らは飛ぶことを覚えなくてはならないからだったんですね〜。
    しのだけ村の『七夕まつり』には、しげみ村の虫たちや、やなぎ村の虫たちも応援・参加しに来てくれて、
    彼らを描かれたページの中から探すのも、この絵本の楽しみの一つになりました。
    シリーズ最新刊とあって、内容的にも、絵柄的にも、今までのお話より読みやすくなった気がします。

    投稿日:2011/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しのだけむらのやぶがっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット