たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
目立つのが苦手なカクレンボジャクソンが、得意なことを活かして暮らしていたら、思いがけない変化が訪れました。 ページをめくるごとに、カクレンボジャクソンがどこに隠れているのか捜すのも楽しい。その他にも見返しから裏表紙に至るまで、細かい絵を注意深く見てくださいね。いろいろな発見があると思います。 お話も可愛らしくて、おしつけがましさなど全くないのに、大切なメッセージがたくさんちりばめていると感じました。 一度読んだらきっとあなたもカクレンボジャクソンファンに!
投稿日:2014/06/14
読後に表紙絵を見直して、そういうことかぁ〜と納得。 「わたしのワンピース」(こぐま社)と「きんぎょがにげた」(福音館書店)の」楽しさを併せ持つようなお話でした。 恥ずかしがり屋のジャクソンは目立つのが大嫌い。 隠れるように暮らしているけれども、外へ出かける時は、目立たぬようにと洋服のデザインを工夫して、見事カメレオンのように擬態化した状態。 ジャクソンが何処にいるか捜すのも楽しい。 そして見事なデザインの洋服に、ほほぉ〜〜〜です。 ある日ジャクソンに、お城の女王様のお誕生パーティへの招待状が。 写真でしか見たことの無いお城に招待され、困ってしまったジャクソンはせっせと服を作り始め、・・・。 ラストは、何事も極めれば職業になってしまうと言うお話に。 恥ずかしがり屋だったジャクソンだったからこそのお話なのですが、ついに目立っちゃいましたね。 でも、いまでもちょっぴり恥ずかしがり屋さんだそうですよ。 小さいお子さんも楽しめますが、少々長めなので低学年からかな? 一人読みとしても是非お薦めです。
投稿日:2011/05/25
タイトルのかくれんぼが敢えてカクレンボとカタカナで訳されているのにセンスを感じたのでこの絵本を選びました。内容を読んで何故カタカナ表記なのか納得できました!そして、この主人公の魅力にはまってしまいました!なんと言うセンスの良さ!なんと言う感性の持ち主!あまりに素晴らしいのでうっとりしてしまいました。主人公がどこにいるのかを見付ける楽しみもありとにかく満足出来る絵本でした。主人公の控えめな性格もとても好感を持ちました。
投稿日:2008/11/09
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / もこ もこもこ / いないいないばあ / うずらちゃんのかくれんぼ / どうぞのいす / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索