話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ちいさなミリーとイルカ」 ジョニリンさんの声

ちいさなミリーとイルカ 作:トルヴァル・ステーン
絵:マルゴルザータ・ピオトロヴスカ
訳:やまのうち きよこ
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1997年11月
ISBN:9784001106329
評価スコア 3.6
評価ランキング 48,678
みんなの声 総数 4
「ちいさなミリーとイルカ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • パパはえらい

     当時4歳だった子供が興味をもったのは、表紙の絵でした。
    ミリーが大きな紙にネコの絵を描いているのですが、まわりには、いろんなものが、ころがっていて、のりがベローっと出でいたりしている。そんな様子に、「こんなにちらかして、おこられちゃうよ。」といった感じ。
     ミリーの部屋もけっこう散らかっています。こういうのをみるとドキドキするわが子なのです。
     おふろがいやでテーブルの下に隠れるミリー。ミリーはおふろのながれぐちからサメがでてきて、食べられちゃうからと言います。
     朝ごはんを食べて、外にあそびにいったミリー。パパからサメは飛行機よりずっと小さいんだよと教わって、おふろに入る気になり、ネコのソーフスもいっしょにおふろに入ります。
     パパはミリーが自分から入ると言うまで引っ張って行ったりはしません。偉い、感心してしまいます。
     そんなところも子供には魅力的なのかもしれませんね。

    投稿日:2008/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ちいさなミリーとイルカ」のみんなの声を見る

「ちいさなミリーとイルカ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / バムとケロのおかいもの / 魔法の夜

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット