5歳の娘が図書館から借りてきました。
私も大好きなお話で、娘も保育園で読んだことがあるようで
とっても気にいっているとのこと。
親子で大好きなお話を一緒に読めてとても幸せでした。
おじいさんがきつねの子どもの手を見てびっくりしたシーンなんかは、
はっと息を呑んでいた娘。
あぁなんど読んでもやっぱりいいなぁと思いました。
私が覚えているのは、
「人間ってちっとも、こわくなかったよ」という
きつねの男の子のセリフがあったような気がしましたが、
この紙芝居にはそれがなくて、文章も何パターンかあるのかな?
娘は読み終わった後に自分の手をさすりまくって、
きつねの子供の手にかえようとしていました。
逆バージョンでお話を考えてみても、また面白いですね。