新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

ふたごのしろくま とりさん、なんば?のまき」 レイラさんの声

ふたごのしろくま とりさん、なんば?のまき 作:あべ 弘士
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年07月26日
ISBN:9784061325166
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,297
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く
  • 水面に映った姿

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    愛らしいふたごのしろくまの発想に癒されます。
    氷の島でのお母さんとの会話です。
    数に興味が出始めた頃でしょうか、やってきた鳥の数をお母さんに尋ねるのです。
    たくさんやってきて、少し回答が面倒になったのか、
    お母さんが「たくさん」と答えるのが、妙にリアリティがありました。
    さあ、ここからがふたごたちの感性が素敵です。
    1羽やってきた鳥ですが、水面に姿が映っていたり、水中に潜ったりで、
    ふたごたちは混乱するという訳です。
    これは、あべさん自身の見た光景の実感でもあるようですね。
    ラストの発想も素敵です。
    お母さんのつぶやきに共感してしまいました。
    数に興味がわきはじめたお子さんにもいいかもしれません。
    でも、読んであげるお母さんも大いに共感し、癒されると思います。
    何より、あべ弘士さんレポート、氷の島の光景を体感してほしいですね。

    投稿日:2012/09/19

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふたごのしろくま とりさん、なんば?のまき」のみんなの声を見る

「ふたごのしろくま とりさん、なんば?のまき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット