話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ねんねこしゃん

その他の方・30代・兵庫県

  • Line

ねんねこしゃんさんの声

715件中 581 〜 590件目最初のページ 前の10件 57 58 59 60 61 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う まずはこの絵本  投稿日:2013/12/21
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
まだ甥っ子が赤ちゃんの時にこの絵本を読んであげるととても反応がよかったので、友人の出産祝いにプレゼントしました。

言葉の響きと、 「ばあ」のときの動物たちのお顔が愛嬌たっぷりで、自然と笑顔になりますよね!

最初はニンマリ笑うだけだった赤ちゃんも、だんだん声を出して手を叩いて笑ってくれるようになって、今でもお出かけの時には持ち歩いてくれているそうです!

プレゼントして、本当によかったなぁと思いました。

私も親になった時には、一番最初に子どもに読んであげたいと思っている絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いいおかおってどんなかお?  投稿日:2013/12/21
いいおかお
いいおかお 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
2年前だけど、懐かしいです!

甥っ子に読み聞かせしている時に、いいおかおしてみて!と言うと、すっごく変な顔をするから大笑いしてしまって、それを見て甥っ子も大笑いして…

ふたりでいいおかおになったのを、思い出しました!

私は甥っ子の変な顔が一番好きです。
甥っ子もそのことを知っていて、いつも変な顔を見せてきます。

甥っ子のいいおかおはとっても思いっきりがよくて、何度見ても飽きません!(笑)

この絵本、久しぶりに甥っ子と読みたくなりました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はじめから勇気は持ってる  投稿日:2013/12/20
ラチとらいおん
ラチとらいおん 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 徳永 康元

出版社: 福音館書店
赤いらいおんが、たまらなく可愛いです。
ポケットに入るくらい小さいのに、強い心を持っていて…。
とても励まされます。

弱虫だったラチはらいおんのおかげで、とても強くたくましく成長していきます。
ラチにとってらいおんは、心の支えなんですね。

自分には勇気がないなんて、ないです。
きっと誰の心にも勇気はあります。
ただそれが、小さかったり足りないだけで…。

心の体操をしたら、あとは自分で一歩を踏み出すだけです。

ラチを見て、忘れていた勇気の出し方を思い出しました。
そして自分の気持ち次第で未来は変えられるんだと、改めて感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 繰り返しの展開が楽しいお話  投稿日:2013/12/20
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
小学生の頃に読んで、とても印象に残っている一冊です。

「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声が、リズミカルでとてもいいですね。
懐かしいなぁ…。

高校の保育実習の時には、クラスの子に読み聞かせをしました。
みんな大きな声で楽しそうに、かぶを抜くマネをしていましたよ!

声を出したり、体を動かしたり。
読み聞かせをするには、ぴったりの絵本だと思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢いっぱいのワンピース  投稿日:2013/12/20
わたしのワンピース
わたしのワンピース 絵・文: にしまき かやこ
出版社: こぐま社
綺麗な景色をそのままワンピースの模様にしちゃうなんて…

女の子ならみんな憧れますよね!

お花畑や虹色、水玉、どれも可愛いです。
でも私の一番のお気に入りは、お星さまの模様。
星で染まったワンピースを着て、ふわふわ夜空を飛べたら、どんなに素敵だろう…。

真っ白なワンピースが次々に色んな模様に変化していくのが、とっても楽しい!
乙女心くすぐられる、夢いっぱいの絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ヘンテコな呪文  投稿日:2013/12/19
めっきらもっきらどおんどん
めっきらもっきらどおんどん 作: 長谷川 摂子
絵: ふりや なな

出版社: 福音館書店
三人の妖怪がとっても可愛くて、大好きです。
ヘンテコな呪文も一度聞いたら忘れられません!

めっきらもっきらどおんどん!って、なんだか大きな声で叫びたくなる不思議な呪文ですね!

甥っ子に読み聞かせをしていると、目を輝かせて聞いていました!
それと私が読んでいる最中は小さい声でヒソヒソと呪文の練習もしてました(笑)

楽しい文章とヘンテコな呪文に、大人も子供も夢中です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とらバター  投稿日:2013/12/18
ちびくろ・さんぼ
ちびくろ・さんぼ 作: ヘレン・バンナーマン
絵: フランク・ドビアス
訳: 光吉 夏弥

出版社: 瑞雲舎
とらがぐるぐる回って溶けてバターになる。
とにかくこの印象が強すぎます。

とらがバターになるなんて…
小学生の私には衝撃的で、なんともいえない不思議な気持ちになりました。
うまく言えませんが、ワクワクが止まらないっといった感じでしょうか…。

とらバターってどんな味なのか今想像すると、とっても懐かしい味がするんじゃないかと思います。
私が大人になって、またこの物語に出会ったように。

あぁそうそう!これこれ!といった味。
子供の頃に戻ったような子供の頃に食べたことのある、懐かしい味。

やっぱりうまく言えないけど、そんな感じです…(笑)

久しぶりに読んでみると、懐かしさのあまり泣きそうになりました。
好きだった絵本はいくつになって出会っても、いいもんですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今まで読んだ絵本の中で一番笑いました  投稿日:2013/12/17
うんこ!
うんこ! 文: サトシン
絵: 西村 敏雄

出版社: 文溪堂
もうこの表紙から、わくわくにやにやしてしまいます。

甥っ子と一緒に読んでみると…私が爆笑しすぎて読めません!お腹痛いです!
だじゃれがいちいちおもしろい!うんこ全開ですね!!

笑いすぎて泣いていると、甥っ子に「ちゃんと読んで!」と叱られてしまうほど(笑)

正直表紙に抵抗があって、汚い感じなのかな?と思っていましたが、こんなに楽しくて可愛らしい絵本だとは思いませんでした。
それにおもしろいだけじゃなくて、勉強にもなるんです。
うんこや動物たちの表情も最高ですよ!

一度読んでみてください!大人でも十分すぎるほど楽しめます!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しあわせのパン  投稿日:2013/12/17
おひさまパン
おひさまパン 作・絵: エリサ・クレヴェン
訳: 江國 香織

出版社: 金の星社
タイトルも絵も可愛すぎです!

いい焼き色のついたふわふわおいしそうな、おひさまパン。
にっこり笑ったおひさまの笑顔に、とっても癒されます。

あったかい焼きたてのパンのいい匂いまでしてきそうで、ほっこり幸せな気持ちになりました。

パン好きにはたまらない、贅沢な絵本!
おひさまパン、今度甥っ子と作ってみようかな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あわてんぼうのサンタクロース  投稿日:2013/12/17
まどから おくりもの
まどから おくりもの 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
あわてんぼうのサンタクロース!

窓からプレゼントをポイッて、とっても大ざっぱなサンタさんがおもしろい。
サンタさんの勘違いも、いちいち可愛いです。

サンタさん、忙しいのはわかるけどちゃんと見て!

最後はみんなの嬉しそうな顔が見れて安心しました。あ〜よかった!
楽しくってクスリと笑える、可愛らしい絵本です。
参考になりました。 0人

715件中 581 〜 590件目最初のページ 前の10件 57 58 59 60 61 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット