新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ねんねこしゃん

その他の方・30代・兵庫県

  • Line

ねんねこしゃんさんの声

715件中 631 〜 640件目最初のページ 前の10件 62 63 64 65 66 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 夜の夢想  投稿日:2013/12/03
終わらない夜
終わらない夜 作: セーラ・L・トムソン
絵: ロブ・ゴンサルヴェス
訳: 金原 瑞人

出版社: ほるぷ出版
まず、表紙に驚きました。
中を開くと幻想的で不気味な世界が飛び込んできて、どんどん引き込まれていきました。

騙し絵のような絵と、美しい詩。
形が少しずつ変化していって、そこに触れてみると、足を踏み入れると、空想の世界へ誘われます…。

こんなに感性を刺激された絵本は初めてです。
読み終わった後は、なんともいえない余韻が残り、しばらく浸ってしまいました。

「どこでもない場所」はまだ読んだことがないので、読みたいです。
また新しい世界へ旅ができると思うと…ワクワクします!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あたたかな絵本  投稿日:2013/12/03
きょうというひ
きょうというひ 作: 荒井 良二
出版社: BL出版
ロウソクのシンプルな表紙がとてもおしゃれ。
荒井さんの絵本はいつも、前向きなメッセージを読む人の心に届けてくれます。

きょうというひは、日と灯。
きょうという日を特別に、きょうという灯が消えないように

きょうというひにおうちをつくろう。
灯は祈りで、命だから。
きょうというひに感謝を込めて…

心がほっとあたたかくなる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 海の秘密  投稿日:2013/12/02
漂流物
漂流物 作・絵: デイヴィッド・ウィーズナー
出版社: BL出版
文字のない絵本のおもしろさを初めて知ったのが、この作品でした。

少年が海で拾ったカメラに写っていたのは、機械仕掛けの魚やハリセンボンの気球、歩くヒトデの島。
宇宙人や人魚が当たり前のように暮らしている、海の楽園。

それは海の住人以外は誰も知らない、夢のような世界でした。

現実と空想の狭間っていうのでしょうか。
海の中はもしかしたらこんな世界なのかも…と思えるくらいリアルで、引き込まれます。
海は神秘。秘境ですね。

読み終わってから気づきました。表紙の赤い魚の目に映っているのは…

漂流物の旅はまだまだ続きます。
私もそんな漂流物に、出会いたくなりました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい カエルの夜間飛行  投稿日:2013/12/02
かようびのよる
かようびのよる 作・絵: デヴィッド・ウィーズナー
訳: 当麻 ゆか

出版社: 徳間書店
かようびのよるの主役はカエル。

文章はほとんどありません。絵で楽しむ絵本。
かようびのよるに起こる、カエルたちも驚きの不思議な出来事。

日常の中の何気ない瞬間を、カエルたちがすーっと通り抜けていくところは、ドキドキしました!
ありそうで、ありえない…でも、ありえるかも!

かようびのよるが残していった忘れ物が、おかしくて笑えました。

文字のない絵本の楽しさは、自分なりに物語を組み立てられるところ。
ひとつのページでひとつの物語を考えるもよし。文章を繋いで長いお話にするもよし。
その都度違う物語になるのも、おもしろい。

私は子どもに読んでもらうのがおすすめです。
どんなお話を聞かせてくれるのか、とってもワクワクしますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あったかい紅茶とつめたいアイスクリーム  投稿日:2013/12/02
とおい星からのおきゃくさま
とおい星からのおきゃくさま 作: もいち くみこ
絵: こみねゆら

出版社: 岩崎書店
もうすぐクリスマス。
吐く息もこおるほど寒い夜に、ふくろうの天文台をたずねて来たのは、可愛らしい女の子。
チカチカ星からやってきた、チカチカひめです。

ふくろうが驚いてチカチカひめを部屋の中に入れると、「ストーブにあたらせてちょうだい」とおひめさま。

ふくろうとおひめさまの、ほっこりするような楽しいひととき…

冬のアイスクリーム、私も大好きなんです!
あたたかい部屋で食べるアイスクリームは、本当においしくて贅沢ですよね。
チカチカひめが作ってくれたアイスクリームは、一段とおいしそう。私も食べたい!
クリスマスにケーキもいいけど、アイスクリームもいいなぁと思いました。

最後はチカチカひめがくれた星くずとアイスクリームで、ロマンチックなクリスマスイブに…。

ゆらさんのやわらかな優しいタッチに癒されました。
星くずもキラキラして見とれてしまいます。ふくろうとおひめさまの組み合わせも、素敵ですね。

少し気取った様子のチカチカひめがとってもキュート!大好きです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 目には目を歯には歯を  投稿日:2013/12/02
ひみつのプクプクハイム村
ひみつのプクプクハイム村 作・絵: ミヒャエル・ゾーヴァ
訳: 木本 栄

出版社: 講談社
こんなにクサい絵本は初めて!

村人みんなで竜を退治するところは、大笑いしてしまいました。
いや、村人にとったら笑い事じゃないですよね(笑)
確かにおならクサい村は、いやだ!!
私も村人なら参加しますね。ドッカーン!と参加します。

それにしても、においの原因となっていたあの竜。
あんなに丸々してたら、凄まじい量のおならをしそうです。でも、恥ずかしがり屋なとことか、愛らしいんだよなぁ。
クサいけど。

おならやらおしりやら、大人でも楽しめたのは、やはりゾーヴァの絵が美しいから。
色彩豊かで、味わい深いタッチが素晴らしいです。
私はエスターハージー王子の冒険で、ゾーヴァのファンになりました。

初めての創作絵本はいい意味で期待を裏切る、最高の絵本でした。
ますますゾーヴァが大好きになりました。
次の新作にも期待しています!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 憧れのクリスマス  投稿日:2013/12/01
クリスマスのまえのばん
クリスマスのまえのばん 作: クレメント・ムア
絵: ターシャ・テューダー
訳: 中村 妙子

出版社: 偕成社
本屋さんのクリスマスコーナーで一目惚れした絵本です。

ターシャの絵が幻想的で美しく、幼い頃に憧れた外国のクリスマスそのものでした。
エメラルドグリーンに輝くオーロラや、天井まである大きなツリー、くつしたのぶら下がったあったかそうな暖炉。

星空が描かれた背景に、丸型の額に入れられたような絵も、おしゃれでとても素敵。

やっぱり今でも憧れです。一度でいいからこんな風にクリスマスを過ごしてみたいですね。

数年前に購入してから、クリスマス絵本の中で一番のお気に入りです。
この時期は毎日開いてます。絵を眺めているだけで、幸せです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小さな恋  投稿日:2013/12/01
ジャッキーのはつこい
ジャッキーのはつこい 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
ジャッキーが、ボーイフレンドのデイビッドに会いに行くお話です。

普段は元気で活発なジャッキーも、やっぱり女の子。
いつもよりおしゃれしてるところが可愛いです。

デイビッドとお別れするときに大泣きするんではなくて、ぽろぽろと涙をこぼして我慢しているジャッキーが、愛しくてたまらなくなりました。
ジャッキーの手をそっと握るデイビッドの優しさも素敵です。

最後は妹思いのおにいちゃんたちの登場で、とても微笑ましくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サンタさんのラズベリーケーキ  投稿日:2013/12/01
ジャッキーのクリスマス
ジャッキーのクリスマス 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
待望のジャッキーのクリスマス絵本です!
読み始めると、…悲しいお話なのかな?と思いましたが、ジャッキーはとってもやさしい女の子ですね。

長くて白いふさふさのひげを生やした、くまのおじいさんは、サンタさん?
ジャッキーとおじいさんの心のふれあいは、なんだかくすぐったくて懐かしい気持ちになりました。

サンタさんらしいサンタさんは出てこないけど、クリスマスの優しさと楽しさが詰まった、心温まるお話です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う せかいじゅうでいちばん  投稿日:2013/12/01
ジャッキーのしんゆう
ジャッキーのしんゆう 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
チャッキーの気持ちを考えると、泣きそうになりました。
ひとりで遠くにいってしまったのは、きっと気づいてほしかったから。

いつも一緒にいるからわからないけど、ひとりになると寂しくて…。
ほかのこと仲良くしてたら、どうしよう。
ジャッキーの不安な気持ちは、チャッキーくんもきっと感じてたはず。

最後は仲直りできてよかったね。
前よりもっともっと仲良しになったふたり。

ジャッキーのしんゆうはチャッキーだけです。
参考になりました。 0人

715件中 631 〜 640件目最初のページ 前の10件 62 63 64 65 66 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット