ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1691 〜 1700件目最初のページ 前の10件 168 169 170 171 172 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う フワフワ浮くよ  投稿日:2021/04/25
ふわふわくもパン
ふわふわくもパン 作: ペク・ヒナ
絵: ペク・ヒナ
訳: 星あキラ キム・ヨンジョン
写真: キム・ヒャンス

出版社: 小学館
とってもファンタジックな雨のお話です。

独特の半立体技法を使っています。

この方の作品は他にも読んだことありますが、

「絵」ではないので見てて飽きません。

雨の日に猫の子二人がレインコートをきて

外に出たら小さな雲が木の枝に引っかかっていました。

そっと大事に持ち帰ってママに渡したら

なんとパン生地にいれたんです。

パンは焼けた後ふわーんと飛んでいきます。

食べたみんなも浮かんでいきます。

ここからの流れがとってもファンタジック。

猫の親子以外にも他の動物が出てきます。

バスの中にいる羊がお気に入りです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自由研究にオススメ  投稿日:2021/04/25
世界なんでもランキング図鑑
世界なんでもランキング図鑑 編集: ミネルヴァ書房編集部
監修: 池野 範男 久保 哲朗

出版社: ミネルヴァ書房
ランキング図鑑シリーズ2です。

6章に分かれています。

それぞれの章にクイズみたいなのがあります。

順位が載っていて、さらに細かく説明が

書かれています。

日本がランクインしているのを見つけると

なんだか嬉しかったです。

自由研究などに使える図鑑だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいコンビ  投稿日:2021/04/25
ねこはちときんとっと
ねこはちときんとっと さく・え: 寺島 ゆか
出版社: 文溪堂
ねこのねこはちと金魚のきんとっとのお話です。

すみれという女の子が熱を出して

ねこはちときんとっとは心配しています。

ねこは人間のそばに行けますが、

金魚は水槽の中で見守るしかないですね・・・

って思ったけど、きんとっとは

ピョーーンと水槽から飛び出しました。

猫に食べられるかもという不安よりも

すみれのことが心配だったんですね。

でも水槽から出て大丈夫かしら?

ねこはちときんとっとのペアは

なかなかいいコンビでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 20世紀の目撃者  投稿日:2021/04/25
こどもドラッカーのことば 成果をあげる力が身につく!
こどもドラッカーのことば 成果をあげる力が身につく! 監修: 齋藤 孝
出版社: 日本図書センター
成果をあげる力が身につく!がテーマです。

強みを生かすヒント

正しく努力するヒント

優れたチームづくりのヒント

ステップアップするためのヒント

の4章に分かれています。

ドラッカーって2005年、あと8日で96歳を

迎えると会う時に亡くなったらしいです。

20世紀の目撃者と呼ばれているそうです。

成果をあげる人は、

時間の使い方をいつも練習しているよ

この言葉とっても響きました。

時間は作るものとよく言いますが

その通りですね。

仕事で成功したい方や

勉強で行き詰まってる方

そんな大人でも当てはまると思います。

いい人の言葉は

誰にでも届きますね。

ドラッカーの書いた本も読んでみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 鬼太郎のことがいっぱい分かる  投稿日:2021/04/25
水木しげる 鬼太郎大百科
水木しげる 鬼太郎大百科 作: 水木 しげる
出版社: 小学館
いきなりですが

鬼太郎の身長知ってますか?

最初のページは鬼太郎のからだの説明でした。

いつも髪の毛で隠れている左目の奥に

お父さん専用のベットがあるそうです。

お父さんやねずみ男、こなきじじいに砂かけばばあ、

ほかにも少し、おなじみのメンバーのことが

詳しく書かれていました。

鬼太郎の世界をたくさん知ることができます。

ぎっしり詰まった一冊なので、読み応え充分。

鬼太郎を知っている人なら

間違いなく楽しめると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外と楽しい絵本  投稿日:2021/04/25
大根はエライ
大根はエライ 作・絵: 久住 昌之
出版社: 福音館書店
この絵本の前半は

とにかく大根のベタ褒めでした。

いろんな調理法があり、

食べ方が書いてありました。

また大根役者、大根足などの説明、

大根のルートまで書かれていました。

大根好きにはもちろんおすすめですが、

一冊でいろんな知識が増えて楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大人でも納得  投稿日:2021/04/25
おべんとうんち
おべんとうんち 作・絵: 石倉 ヒロユキ
訳: 辨野 義己

出版社: 幻冬舎エデュケーション
何気なく読んだ絵本でしたが、

腸内のことや排便についてわかる内容でした。

食べたらうんちになるという流れが

かわいい絵と具体的な説明もあって、

大人も納得できます。

読み聞かせの時は

解説を飛ばして読んでも絵本として成り立つので

問題ないと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オススメです。  投稿日:2021/04/24
おやすみまえのちいさなちいさなお話90 〜考える力を育むお話〜
おやすみまえのちいさなちいさなお話90 〜考える力を育むお話〜 監修: 田島 信元
出版社: 東京書店
小さな絵本です。

たくさんのお話が入っています。

1つのお話で4ページなので

簡単に読めます。

日本以外にも海外のお話もたくさんあります。

私はほら吹き男爵のお話が気に入りました。

ありえない展開が面白かったです。

ほら吹き男爵のお話は3つありました。 

順番に読まなくても大丈夫です。

お話の最初のページにタイトルがありますが

その近くにレ点をつける場所があるので、

読んだらチェックできます。

いろんなお話を知ることができるので

お試しにいいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ドキっとしました  投稿日:2021/04/24
いたずらえほんがたべちゃった!
いたずらえほんがたべちゃった! 作: リチャード・バーン
訳: 林 木林

出版社: ブロンズ新社
おもしろいです。

この絵本なんかページ抜けてる?

絵が半分になってる・・とか

あれ、逆さまになってる・・・・とか

読んでて驚きます。

そういうしかけになった絵本なんです。

おまけに参加型絵本です。

みんなで読むときっと楽しいでしょうが、

一人で読んでもドキドキしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぶたがこわ〜い  投稿日:2021/04/24
3びきのかわいいオオカミ
3びきのかわいいオオカミ 作: ユージーン・トリビザス
絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: こだま ともこ

出版社: 冨山房
いやー、楽しかった。

3びきのこぶたの逆バージョン?みたいな感じのお話です。

おおかみはお母さんに言われて家を出て、

三人で暮らすように言われます。

悪い豚に気をつけないと・・・

なんかかわいいおおかみもいいですが、

悪いぶたが、これまた本当に悪くて

みてて楽しかったです。

しかけ絵本なので、ぶたがむちゃくちゃにやるシーンも

立体になっていて、動きがあるので楽しいです。

3びきのこぶたと違うところは、

おおかみは3びきとも一緒に住んでいるということろです。
参考になりました。 0人

6246件中 1691 〜 1700件目最初のページ 前の10件 168 169 170 171 172 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット