話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1931 〜 1940件目最初のページ 前の10件 192 193 194 195 196 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 涼しそう  投稿日:2020/08/17
こぐまちゃんのみずあそび
こぐまちゃんのみずあそび 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
こぐまちゃんシリーズです。

こぐまちゃんシリーズのくまのめは

ぬいぐるみと同じにしてるんでっすって。

初めて知りました。

表紙の絵がとっても涼しそうですね。

花以外にもバッタやありなど

小さい生き物がでてきます。

水遊びというタイトルですが、

プールで遊ぶということではなく、

じょうろやホースで遊んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ヒーローだ1  投稿日:2020/08/11
おまかせ!ヨーチェンジャー
おまかせ!ヨーチェンジャー 作: スギヤマ カナヨ
出版社: 小学館
幼稚園のお話です。

幼稚園の壁に落書きがされていて

みんな困ってしまいました。

犯人は誰なんだ?

園長先生が5人生徒を選び

犯人さがしの任命をします。

戦隊モノみたいにそれぞれのカラーがあり、

技もあって読んでいて楽しかったです。

解決策は意外な方法。

これなら犯人も落書きしないでしょうね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たくさんのかいじゅう  投稿日:2020/08/11
かいじゅうぞろぞろ
かいじゅうぞろぞろ 作・絵: 木曽 秀夫
出版社: サンリード
かいじゅうのお話です。

ひとつひとつのかいじゅうが文房具で出来ています。

名前も文房具にちなんでの名前です。

最初のくだりがいまいち分からなかったまま

読んでいきましたが、

最後のページまできて

意味が分かりました。

スッキリ!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しく読めるよ  投稿日:2020/08/10
お正月が やってくる
お正月が やってくる 作・絵: 秋山 とも子
出版社: ポプラ社
作者が

ご近所の直子さんという女性の日々が

突然光り輝くように

目の前に見えてきたそうです。

そこで直子さんのことを

絵本にしようとしたそうです。

年末年始の様子がとても細かく描かれています。

慌ただしい時間が流れていますが、

みんなとても楽しそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2020/08/10
こびとづかん
こびとづかん 作: なばたとしたか
出版社: ロクリン社
絵が気持ち悪くてずっと読んでこなかったけど、

読んでみたらとってもおもしろかったです。

おじいちゃんが子供の頃自ら作ったこびとづかん、

この図鑑にたくさんのこびとのことが

描かれています。

「ずかん」ではなく「づかん」となっていることろが

子供の作品ぽくていいなと思いました。

他のシリーズも読みたいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいよ  投稿日:2020/08/10
あたまにかきの木
あたまにかきの木 作: 小沢正
絵: 田島 征三

出版社: 教育画劇
何もしないでお酒を飲んでばかりの

飲兵衛のお話です。

見事なまでにぐうたらで

ただ飲んでるだけ・・・

毎日読み明かして二日酔いの朝、

奥さんが柿をくれました。

どうやら二日酔いにいいとか・・・

お酒がちゃんとぬけていないせいで

柿の種まで飲み込んでしまいました。

なるほどだから頭からかきの木が・・と

思いきや、頭から生えてくるのは

かきの木だけではないのです。

お話はとっても楽しいですが、

集合恐怖症の人は読まないほうが

いいと思います。

絵が本当にムリでした。

鳥肌がとまらない!!

お話はとっても楽しかったんだけどな〜・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 繰り返し読めます  投稿日:2020/08/10
ぐるぐるまわろう ぐるぐるでんしゃ
ぐるぐるまわろう ぐるぐるでんしゃ 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: ひさかたチャイルド
電車がホームに2編成います。

環状線になっているので、

絵本を最後まで読んだら

そのまま読み返すことができます。

文面も当たり障りのない内容なので

どちらから読んでも通じる内容になっています。

景色に目をやるとなかなか楽しいですよ。

新幹線も登場します。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お気に入り  投稿日:2020/08/10
フローラのもうふ
フローラのもうふ 作・絵: デビ・グリオリ
訳: 山口 文生

出版社: 評論社
フローラは赤ちゃんです。

夜になっても眠れません。

それは

お気に入りの毛布がないからです。

家族が自分の毛布を差し出しますが、

お気に入りの毛布じゃないと嫌なんですって。

家族で家じゅう探しました。

おやすみグッズはお気に入りじゃないと

やっぱりダメですね。

私も子供の頃うさぎのぬいぐるみを

毎日抱っこしながら寝ました。

汚れてきても

それが一番だったんです。

フローラの毛布は

意外なところから出てきました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う きれいだな・・・  投稿日:2020/08/10
ほしのはなし
ほしのはなし 作・絵: 北野 武
出版社: ポプラ社
北野武さんの絵本です。

この作品は

第47回造本装幀コンクールで

「日本印刷産業連合会会長賞」を受賞した作品です。

絵本はいまのところ

この一冊だけみたいですね。

絵本の作りが面白いです。

どんどん絵本を広げながら

読んでいく絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ずっと一緒だよ  投稿日:2020/08/09
ずっと
ずっと 文: ケイト・クライス
絵: M・サラ・クライス
訳: なかがわ ちひろ

出版社: WAVE出版
女の子と犬のお話です。

女の子が生まれたときから

ずっと一緒にいる犬バロン。

も犬は人間より早くとしをとります。

ずっと一緒にいたので

これからもずっと一緒にいたいという気持ちが

とてもよく伝わりました。

女の子が犬を家族のように大事にしているのが

いいなと思いました。
参考になりました。 0人

6246件中 1931 〜 1940件目最初のページ 前の10件 192 193 194 195 196 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット