新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1911 〜 1920件目最初のページ 前の10件 190 191 192 193 194 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 何度も読みたくなります  投稿日:2020/08/28
行ったり来たり大通り
行ったり来たり大通り 作: 五味 太郎
出版社: 絵本館
楽しい!とにかく楽しい!

街の様子が描かれています。

街の人たちの声がかかれていて、

それは次のページやその先のページへと

繋がっています。

本をめくったりもどったりして、

あーこれのことかー!とか

もしかしてあそこの部分かなー?

とかやってたらあっという間に30分くらい経ってました。

まだまだ発見がありそうなので

また明日の夜に読みたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 助け合い  投稿日:2020/08/26
こまったこぐま こまったこりす
こまったこぐま こまったこりす 作: かこ さとし
出版社: 白泉社
とにかくこまった動物ばかり出てきます。

なににこまってるかはそれぞれ違います。

なんとかなりそうな問題ばかりですが、

解決できずみんなで一緒に行動します。

どんどん増えていき、いったいどうなるんだ?

と思っているとまず一つ解決します。

それを皮切りにどんどんと解決して行きます。

助け合いを伝えたい絵本なんでしょうか。

みんなにたすけてもらったのだから、

こんどはみんなにおかえしするばんだね。

この言葉がいいなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 人の気持ちがよく分かる  投稿日:2020/08/26
だいこんどのむかし
だいこんどのむかし 作: 渡辺節子
絵: 二俣 英五郎

出版社: ほるぷ出版
だいこんど、の昔話という意味だと思ってましたが、

だいこん殿、つまり大根のお話でした。

ぱっと見、大きなかぶに似たような絵ですが

全然違います。

一本だけ大きく育った大根を

大事に育てるお話です。

なぜか作物が全然育たない中、

大根一本だけがどんどん大きくなり、

その一本のために

肥料をせっせと運ぶ日々が続きました。

この大根は村を守ってくれていましたが、

みんな肥料をやるのがだんだん面倒になり、

無駄だと感じるようになり、

もうどっか行ってくれと追い出しました。

それからの村と言ったら天候に恵まれず

みんな苦労しました。

だいこんどの、帰ってきてくれー。

帰ってくるわけないか、、、
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親子でどうぞ  投稿日:2020/08/26
これ だれの?
これ だれの? 作: みやこし あきこ
出版社: ブロンズ新社
見開き1ページに絵が描かれています。

その絵をみて、職業をあてます。

次のページにその職業の答えと絵が

描かれています。

なのでこの道具を使うのはだれかな?

というように考えながら楽しめます。

親子で楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい展開  投稿日:2020/08/24
わたしの ペットは まんまるいし
わたしの ペットは まんまるいし 作: スティーブン W. マーティン
絵: サマンサ・コッテリル
訳: 久保 陽子

出版社: ポプラ社
誕生日に買ってもらったペットですが、

なぜかまんまるいし。

とにかく大きい。

えさは食べないけど、まぁいっか。

でも散歩が大変だ、、、。

大事に可愛がってるのはいいけど、

いしはどう思ってるのかしら?

わたしの気持ち伝わってるかな?

思いが伝わったね、よかったね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいお話  投稿日:2020/08/23
ひつじの王さま
ひつじの王さま 作: オリヴィエ・タレック
訳: あさの あつこ

出版社: くもん出版
風に乗って王冠が飛んできました。

一匹の羊の頭に乗りました。

王さまです。

王さまになったんです。

さあ、これからどうしよう。

まずこうしよう。

そしてあれもしよう。

空想が止まりません。

ひつじからかみた王様って

こんな感じなのかな?

この空想いつまで続くのかしら?

オチが笑えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すごいな〜  投稿日:2020/08/23
ぼくのおばあちゃんはスター
ぼくのおばあちゃんはスター 作: カール・ノラック
絵: イングリッド・ゴドン
訳: いずみ ちほこ

出版社: らんか社
この作者のお話は

いつも大人の絵がとっても大きく

描かれています。

自分のおばあちゃんが

どれだけ素敵か教えてくれる絵本です。

ちょっとびっくりする内容もありますが、

子供から見たらそんなおばあちゃんのことも

大好きなんでしょうね。

この絵本は子供と見ましたが、

笑いが起きる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読んでください  投稿日:2020/08/23
たいせつなこと
たいせつなこと 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: うちだ ややこ

出版社: フレーベル館
ずっと気になっていた絵本です。

ずいぶん前の絵本ですが、

翻訳は内田也哉子さんがしています。

夫の本木雅弘さんも絵本作りに参加しているそうです。

いろんな物の紹介というか説明がされています。

その文章の最後に必ず出てくるのは

「でも○○にとってたいせつなのは〜」

ということです。

あなたにとってたいせつなのは 

あなたがあなたであること

この言葉、すてきだと思います。

この文字を描いたのが

本木雅弘さんだそうです。

きれいで丁寧な文字でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいね  投稿日:2020/08/23
たのしいひっこし
たのしいひっこし 作: 岡田 よしたか
出版社: 小学館
引越ししたところが

なんともおかしい仲間がいっぱいでした。

人間の友達はいないのかしら。

動物ばかりです。

小さいのから大きいのまでさまざまです。

でもみんなと仲良くなれそう。

きっと楽しいところなんでしょうね。

いっぱい友達できましたね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ハッピーエンド  投稿日:2020/08/22
マクドナルドさんのやさいアパート
マクドナルドさんのやさいアパート 作: ジュディ・バレット
絵: ロン・バレット
訳: ふしみみさを

出版社: 朔北社
とっても奇想天外ですが、楽しい絵本です。

アパートの管理をしているマクドナルド夫妻。

あることをきっかけに野菜を育てることにしました。

野菜だけで物足りなくなり、牛まで飼います。

住人が嫌気をさしどんどん出ていってしまい、

空いた部屋の中でも野菜を育てる有り様。

これを知ったアパートの持ち主の

太っちょのレンタルさんはもうカンカン!

どんな結末になるかハラハラしました。

太っちょのレンタルさんは

家賃さえ入れば文句ないっていう考えがちょっと嫌でした。
参考になりました。 0人

6246件中 1911 〜 1920件目最初のページ 前の10件 190 191 192 193 194 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット