話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

まちこと

ママ・40代・広島県、女の子14歳

  • Line

まちことさんの声

53件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 言いたい事を言えない気持ち分かります!  投稿日:2012/06/29
おもいのたけ
おもいのたけ 文: きむら ゆういち
絵: 田島 征三

出版社: えほんの杜
誰にでも思っているけど言えなくってストレス溜まる事ありますね。
それをきのこに向かって吐き出すことでスッキリしてストレスを溜めないのがうまく付き合っていく秘訣なんだなと思いました。
本当は面と向かって言えるといいのに出来ないものですね。

きのこはみんなの愚痴を聞いてあげて大きくなって膨れて花火になって
はじけ飛ぶ。そしてまた、どこかで誰かの愚痴を聞いてあげる。
この絵本を読むとなんだか気持ちわかるわと感じました。

字が多いのである程度大きくないと読むのは難しいかなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いろんな味が伝わってきます。  投稿日:2012/05/27
あまいね、しょっぱいよ
あまいね、しょっぱいよ 絵: ふくだ じゅんこ
出版社: グランまま社
食べ物に興味を持って欲しいのでこの絵本はとても気にいりました。
食べ物を食べた時の表情がからいとかすっぱいとかすごく伝わってきました。
また、食べる楽しさ、どんな味がするのか、一人で食べる寂しさ、みんなで食べるとさらに美味しいという「食」をいろいろ学べる絵本だなと思いました。

子供はまだあまりわかってないけど、とりあえずブタさんのいろんな表情がおもしろいみたいで大笑いです。
これから少しづつ興味を持ってくれるといいなと思って時折読み聞かせています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 単純  投稿日:2012/05/14
だるまさんが
だるまさんが 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
子供が一番気に入っている絵本です。
読むと言うより見たり、簡単な言葉で楽しむ感じかなと。
だるまさんのプシューとかビヨーンとかの動きの所で大爆笑です♪
すぐ読み終わるので何度も何度も繰り返し読んでいます。
機嫌が悪くてもこの絵本を読むと泣き止みます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幼稚園と同じように化ける  投稿日:2012/05/10
ようちえんがばけますよ
ようちえんがばけますよ 文: 内田 麟太郎
絵: 西村 繁男

出版社: くもん出版
キツネが呪文を唱えて幼稚園がいろんな生き物に変化!
幼稚園に合わせて外で遊んでいる子供たちも変化。
途中、たこやいかも出てきてにぎやかでした。
色がなくなったり、ラフ?っぽくなったりページを
めくるのが楽しかったです♪

子供と一緒だとどこが変化しているのかを探しながら読むと
さらに楽しめそうです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やさしいお話  投稿日:2012/04/12
やまねこのおはなし
やまねこのおはなし 作: どい かや
絵: きくち ちき

出版社: イースト・プレス
このやまねこは猫らしく気ままでそして
優しさを感じました。
出会った子猫とどういう展開になるのかと
思ったけれど実はたんぽぽだったなんて
びっくりでした。
毎年たんぽぽを咲かせてくれていつも
一緒にいてくれるのが心地よいですね。
猫好きなので見ているだけでも楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 忙しい毎日ですが楽しそうです。  投稿日:2012/03/22
コケッコーさんはこだくさん
コケッコーさんはこだくさん 作: かろくこうぼう
出版社: フレーベル館
少しでも家事を楽しようと思ったらいろんな工夫が
必要だと思いました。
毎日の事なので忙しいけどどこかにんまりとしてしまう
楽しい絵本でした。

同じ主婦として共感できる所もあり子供もお母さんが
こんな感じなんだとわかっていいかも。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 独特な感じがしました。  投稿日:2012/02/22
まじかるきのこさん きのこむらはおおさわぎ
まじかるきのこさん きのこむらはおおさわぎ 作: 本 秀康
出版社: イースト・プレス
きのこを食べるといろんな効果があるのがおもしろかったです。
私も食べてみたいと思いました。
きのこさんに穴があいたのがちょっとビックリしました。
独特な絵や色がにぎやかで楽しく読めました。

村長を探すのがちょっと冒険みたいでいいなと思いました。
楽しい気分になれそうな絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 温かいお話  投稿日:2012/02/15
さんぽのき
さんぽのき 文: サトシン
絵: 真珠 まりこ
原作: 前田 たかひろ
作曲・編曲: 外山和彦 / 安田信二

出版社: 文溪堂
いっぽにほさんぽさんぽのきっ言うのが特徴ですね。
真珠まりこさんの絵は知っていたので親しみがわきました。
木の温かい感じと、時の流れがゆっくりと過ぎていくのが
ほのぼのとして優しい気持ちになれます。

子供から大人へそしてまた次の代へと木がずっと
見守っていてくれてるようでいいなと思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい おにぎり好きの鬼とは発想がおもしろい  投稿日:2012/02/08
オニじゃないよ おにぎりだよ
オニじゃないよ おにぎりだよ 作: シゲタ サヤカ
出版社: えほんの杜
鬼は人間に怖がられる存在なのに人間においしいおにぎりを
食べさせようと一所懸命なのが良いですね。

ページをめくるのが楽しくなってどうなるんだろうと
わくわくしながら読みました。

カラフルな絵に元気な様子が良かったです♪
怖がられないようにおにぎりの格好をするのが
おもしろかったです♪
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 野の花をたくさん学べて良いです。  投稿日:2012/02/01
野の花えほん 春と夏の花
野の花えほん 春と夏の花 作: 前田 まゆみ
出版社: あすなろ書房
聞いた事のある野花がたくさん載っていて学べました。
お家に一冊あるといいですね♪
私や子供みんなで見て楽しめそうです!

この本を持って実際に野花を探しに行くのも
いいかなと思いました。
分かりやすい説明とイラストが素敵です♪
これはとても良い本だと思います!
参考になりました。 0人

53件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット