全853件中 701 〜 710件目 | 最初のページ 前の10件 69 70 71 72 73 ... 次の10件 最後のページ |
ぷっくんぷくぷくすーいすい♪
|
投稿日:2012/11/10 |
表紙が素敵だったので、図書館から借りてきました。
あら、よく見たら、みうらし〜まるさんの作品(^^)♪
“あけてびっくりパノラマ絵本?!”と書かれてあった通り、
素敵な仕掛け絵本になっていて、娘たちも喜んでいました。
特に3歳の次女のお気に入りの一冊になりました。
ねぼすけ子ガメが、海の中でおかあさんを探すお話です。
文章もシンプルでわかりやすく、まだ字の読めない3歳の次女もすぐに覚えて
一人で声に出して読んでいました。
本当に海の中を泳いでいるような気分になって楽しいです。
おかあさんがなかなか見つからなくて、涙がぽろり・・・にはホロッとしてしまいました。
ちゃーんと優しいおかあさんと会えて良かったね(^^)。
娘は真っ暗な中でピカピカ光る、ちょっと怖〜いお魚さんたちのシーンと
サンゴさんが静かにたまごをうむシーンが好きなようです。
私は宇宙人みたいなクラゲがなんだかとっても気に入りました(笑)。
カラフルで優しい絵に癒されました。
オススメの一冊です(^^)♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大きくなっても
|
投稿日:2012/11/10 |
東日本大震災の時のお話・・・とのことでとても気になりました。
ママからのおまもりって、なんだろう?と思いつつ読んでいくと・・・。
ママとさぁちゃんの絆にホロリ。
次女が生まれた時のことを思い出しました。
私も震災後、強い余震の続く中、家に荷物を取りに戻りましたが、
何を持っていけば良いのか頭の中が混乱していたことを覚えています。
そんな中、さぁちゃんが握り締めていたもの。
本当に大切で、大事な大事なお守りだったんですね。
おかあさんからさぁちゃんへのメッセージが素敵でした。
子供の成長と、愛情が感じられる一冊でした。
お守り入れも素敵ですね(^^)!
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
素敵な息子さん
|
投稿日:2012/11/10 |
素直に感動しました!!
お弁当箱につめこまれていたのはお母さんへの愛情そのもの。
なんて素敵な息子さんなんでしょう。
その優しさに感動です。
お母さんの作ってくれたお弁当も、きっと愛情いっぱいのお弁当だったんでしょうね。
お友達がうらやましがっています(^^)♪
さくらの花びらは息子さんからのメッセージ。
お母さんを大事に思っている気持ち、ひしひし伝わってきますよ。
うちに男の子はいませんが、
きっと男の子って、こう多くは語らずに
密かに心配してくれたりするんだろうな〜とか
いろいろ想像しては心が温かくなりました。
おかあさんに笑顔が戻って良かった。
最後のそらくんの笑顔もとっても素敵ですね。
優しい気持ちをありがとう(^^)!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
怪しい野菜たち(笑)
|
投稿日:2012/11/09 |
まめこは、枝豆が大好きな女の子。
おなかいっぱい枝豆が食べたくて、畑に枝豆の種をまきます。
すると野菜たちがやってきて、
枝豆がいっぱいできるためには“歌をうたえ”だの“踊りをおどれ”だの、
しまいには『そんなことしなきゃいけないの?!』
と思うようなアドバイスをしてきます。
まめこも、内心怪しい・・・と思いつつも
枝豆をおなかいっぱい食べたい一心で一生懸命その要求に応えていきます。
するとまめこの一途な気持ちが伝わって!!
ミラクルな出来事が起こるんです!!
怪しい野菜たちに負けなくて良かったね、まめこ!!(^^)
タイトルだけではどんなお話か想像が付かずにいましたが、
読んでみたらちょっとびっくり!(笑)。
3歳と8歳の娘たちと読みましたが、特に8歳の長女が面白がっていました。
まめこの即興の歌の韻や、野菜たちの語尾でことば遊びも楽しめます。
次に登場する野菜を当てっこするのも楽しいですよ(^^)♪
本の見開き部分には『やさいマメ知識』が載っていて、
大人でも「へぇ〜!」と思いました。
まめこのお家や家具やくつ、空の雲までえだまめ形になっていて面白いです(^o^)♪
お豆好きの子も、そうでない子も楽しめる一冊だと思います!
なんだか、クセになる一冊ですよ(笑)。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
3歳の娘にヒット!!
|
投稿日:2012/11/02 |
本のタイトルは、だいぶ前から知っていました。
が、内容はわからず、ずっとなんとなくきになっていた一冊です。
先日図書館でよく見てみたら、降矢ななさんが絵を描かれていたんですね。
さっそく借りてきて、3歳と8歳の娘たちと読みました。
怖いのが苦手な長女は、最初あまり読みたがらなかったのですが、
妖怪やおばけものが大好きな3歳の次女には大ヒットでした。
なかでも、やはりあの独特の歌が気に入ったようで、
何度も読んでいるうちにあっという間に覚えました。
そしておばけたちの名前もおもしろい(^^)♪
個性的な三人のおばけたち。
見た目はちょっと派手(?)ですが、
全然怖くなくて、なんだかお茶目(笑)。
とにかく楽しそうに遊ぶ姿に、最初は怖がっていた長女も
次第に世界に引き込まれ、夢中になっていました。
次女は、モモンガーごっこが気に入ったようです。
私はおたからまんちんの、ビールのおうかんの件が好きです。
素敵な解釈ですよね(^^)
おもちの木のおもちも美味しそうで食べてみたい♪
最初から最後まで、テンポよく読めて本当に楽しいお話でした。
親子で大好きな一冊になりました。
オススメです(^^)♪♪♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
号泣してしまいました
|
投稿日:2012/11/02 |
あまりに切なくて、号泣してしまいました。
オオカミグーの、「友達にバカにされないことの方が大切」という気持ちも、
イタチのおかあさんがグーを心配する気持ちも
どちらも痛いほどよくわかりました。
しかし、おかあさんのグーへの愛情は何よりも強いものでした。
グーがそれに気付く代償は、あまりに悲しいものでした。
ボロボロボロボロ、号泣してしまいました。
“世界一優しくて、誰よりも勇敢で、一番のおかあさん”。
そう娘たちにも思ってもらえるように、頑張らなくては、と思いました。
母の愛がひしひしと伝わってくる本です。
大人は多分、皆さん心にぐっとくると思いますが、
思春期くらいのお子さんたちにも、是非読んでもらえたらなぁと思いました。
悲しいけれど、おすすめの一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しい妖怪絵本!
|
投稿日:2012/11/02 |
3歳の次女が、妖怪ものが大好きなので図書館から借りてきました。
予想どおり、やはり大ヒット(笑)。
親子そろって、だいぶ妖怪の名前を覚えました(^^)。
いろんなお店と妖怪が出てきますが、
どれここれも妖怪の特徴をとらえたダジャレ満載で面白かったです。
3歳の娘より、私の方がそういう意味では楽しめたかも(^^)。
8歳の長女も、お店の看板を見ては笑っていました。
あと、どのページにもいる一つ目小僧探しに娘たちはハマっていました。
あまりに次女が大好きな一冊なので、購入しようか検討中です。
大人も子供も楽しめる一冊だと思いました(^^)♪
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
にんにく はぁはぁ(笑)
|
投稿日:2012/11/02 |
ふゆごもりに飽きてしまったうさぎの兄弟が床を掘って行き着いた所には
黒くて細長〜い大きな箱が!
ぎぃ〜っと開いて、出てきたのはドラキュラ!!
ドラキュラを蚊と同じだと言って怖がらない弟うさぎくん。
にんにくはぁはぁのやりとりに、親子揃って笑ってしまいました(^^)♪
その後のやりとりにも思わずニヤニヤ(笑)。
びんの中に閉じ込められちゃったドラキュラさん。
この後はどうなったのか?!と思っていたら、続編があるようですね♪
是非そちらも読んでみたいと思います。
せなさんの絵本、面白いですね!(^o^)
娘たちもお気に入りです♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
是非はずかしい秘密のほうから
|
投稿日:2012/11/02 |
『オオカミグーのはずかしいひみつ』の続編です。
3歳と8歳の娘たちと読みました。
オオカミグーのだれにも話していない秘密は、おかあさんがイタチだということ。
そのおかあさんは『はずかしいひみつ』の中で、
グーを守って死んでしまいます。
今回は今までのおかあさんに対する懺悔でしょう。
ボスの座争いに負けて、身も心もズタズタになったグーが
一匹のイタチに遭遇し、そのイタチに勇気付けられるお話です。
前作は、あまりの切なさに涙なしでは読めませんでしたが、
今回は泣かずに読めたので、子供たちにも安心されました(笑)。
今まで誰にも話さなかった秘密を告白し、
おかあさんに対する懺悔の気持ちを吐き出したグー。
イタチのおかあさんの気持ち、ちゃんとグーに届いていて良かった。
グーの気持ちも、ちゃんとおかあさんい届いてるよって言ってあげたくなります。
空から、きっとおかあさん、見てますよね(^^)。
前作を読んでから読むことをおすすめします。
なんだか、こちらも力がわいてくるような気がします(^^)。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
思いやりの気持ちがいっぱい詰まったお話
|
投稿日:2012/11/02 |
ずっと気になっていた一冊です。
図書館から借りてきて、3歳と8歳の娘たちと読みました。
クマさんとヤマネくん、お互いを思いやる気持ちがたくさん詰まっていて
親子共々大好きな一冊になりました。
お互いにプレゼントを買おうと思って一生懸命どんぐりを集めたクマさんとヤマネくん。
やっとどんぐりが集まったのに『うりきれ』の文字を見た時は、
私も思わず、「そんなぁ!!」と言いそうになりました。
え〜〜〜どうなるの〜?と思っていたら、素敵な素敵などんでん返しが!!
森の仲間たちの素敵なはからいに、思わずじーんとしてしまいました。
落ち葉の森も、冬支度のお店もどれも素敵で大好きですが、
きれいにラッピングされた大小の包みが本当に素敵です。
森のみんなの表情も優しくて、心がほっこりしました。
冬を迎える季節に本当にピッタリなお話です。
温かいお部屋で、家族みんなで寄り添って読んでもらいたい一冊です(^^)♪♪♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全853件中 701 〜 710件目 | 最初のページ 前の10件 69 70 71 72 73 ... 次の10件 最後のページ |