新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2481 〜 2490件目最初のページ 前の10件 247 248 249 250 251 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい みんな怖い注射  投稿日:2014/03/01
ねこのちゅうしゃ
ねこのちゅうしゃ 作: 間所 ひさこ
絵: 渡辺 有一

出版社: フレーベル館
このお話は家族みんなが注射が怖くて注射から逃げるお話でした。子供だけではなくて大人までも子供と一緒になって注射から逃げている姿はとっても面白かったです!!でも結局看護士さん達の作戦に見事ひっかっかって注射を受ける羽目になっていました。その作戦がおいしいさんまの匂いで釣るという作戦(笑)とってもかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 簡単手品盛りだくさん  投稿日:2014/03/01
うちゅうにんじゃとんじゃ丸てじなみやぶーるの術でまーるのまき
うちゅうにんじゃとんじゃ丸てじなみやぶーるの術でまーるのまき 作: 山本 省三
絵: 長谷川 義史

出版社: ポプラ社
このお話は、新しい忍法「手品のタネを見破る」という忍法を披露しに来たとんじゃ丸がどんどん手品を見破っていくお話でした。お話の途中でいろいろな手品のタネを紹介してあって、親子で挑戦したりできて子供は大喜びでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子ども心  投稿日:2014/02/28
ぼくは ねんちょうさん
ぼくは ねんちょうさん 作: サトシン
絵: 田中 六大

出版社: 小学館
このお話は子供目線で描かれた年長さんのお話でした。大人の矛盾を的確についている所が、グサッときました(笑)うちの子もこの絵本の主人公の年長さんと変わらない感じの子なのでこの絵本を読んでいてとっても親近感があって楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一週間の献立  投稿日:2014/02/28
ねこのかあさんのあさごはん
ねこのかあさんのあさごはん 作・絵: どい かや
出版社: 小学館
このお話は、ねこの家族の一週間の朝ごはんのお話でした。ママが寝坊しちゃったり、お姉ちゃん猫がお手伝いしたりととっても楽しい朝ご飯の様子が描かれていて子供は羨ましがっていました。実際の家の朝ごはんはせかせかしているので、休日くらいは猫母さんを見習わなくてはと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 鳥図鑑  投稿日:2014/02/26
きれいですごい鳥
きれいですごい鳥 監修: 上田恵介
文: 赤木 かん子

出版社: パイ インターナショナル
この絵本にはとってもたくさんの鳥の写真が載っていました。色々な特徴のある鳥がたくさん集められていたのでうちの子は「すげ〜!!」って言いながらマイページ楽しんでいました。ちょうどいい字数と内容の鳥の解説が子供にピッタリでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 立派なスカンクになるために  投稿日:2014/02/26
スカンクプウちゃん
スカンクプウちゃん 作・絵: とりごえ まり
出版社: 講談社
この絵本は、立派なスカンクになるための学校に通って、立派なオナラの出し方を学ぶお話でした。うちの子はオナラの出し方を勉強するっていう所がtうちの子のツボにはまって大笑いで見ていました!!私も子供に読んでいて笑いが止まりませんでした!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小鳥の好きなネコのお話  投稿日:2014/02/26
ねこのポグとことり
ねこのポグとことり 作・絵: ジェーン・シモンズ
訳: 吉井知代子

出版社: 文溪堂
このお話は小鳥のさえずりが大好きなネコの話でした。うちの子は、ねこがじっとして小鳥を脅かせないようにしている姿がかわいいって言って気に入っていました。ポグのシルエットもちょっとぽっちゃりでとってもキュートでした!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ミステリー  投稿日:2014/02/26
ネコひげ アンテナ
ネコひげ アンテナ 作: 屋島 みどり
絵: 青木 貴子

出版社: BL出版
このお話は、主人公の家で買われている猫のひげが切られてしまって、その日の夜からいつも聞いているラジオから猫のニュースなどの内容のラジオ番組が聞こえるようになりました。その理由は猫の切られたひげがラジオのアンテナについていたからだそうです。このミステリーな感じがとっても面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お絵かきに  投稿日:2014/02/25
増補改訂 魚・貝の生態図鑑
増補改訂 魚・貝の生態図鑑 監修: 武田正倫 奥谷 喬司 沖山 宗雄
出版社: Gakken
この図鑑にはたくさんのお魚が横向きでしっかりページにおさまって載っていました。体の全体が載っていてうちの子は喜んでいました。この図鑑を見ながら最近さかなの絵の練習をしています。かなり詳しく書いてあるタイプなので大人も楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 世界を旅  投稿日:2014/02/25
辞書びきえほん国旗
辞書びきえほん国旗 監修: 陰山 英男
出版社: ひかりのくに
この絵本はオリンピックで国旗に興味を持ったうちの子に買ってみました。自分の国はもちろん、変わった模様の国や、その国の豆知識などとっても素敵な絵本でした。他にも世界の動物、川など色々な角度で描かれていたのでとってもためになりました。
参考になりました。 0人

6163件中 2481 〜 2490件目最初のページ 前の10件 247 248 249 250 251 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット