話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8872件中 631 〜 640件目最初のページ 前の10件 62 63 64 65 66 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ユーモアたっぷり  投稿日:2024/02/26
ひげが ながすぎる ねこ
ひげが ながすぎる ねこ 作: 北澤 平祐
出版社: 講談社
北澤平祐さんのおしゃれでゆるくてかわいいイラストが大好きなので、こちらも読みたいと思いました。
長い長いねこのひげ。思ったよりも、もっともっと長いのです。
踏まれたり、ギターの弦になってしまったり大変。
ラーメンのスープに浸かってしまい、たべられそうになったりもします。
「自分で間違えたくせに、『もう!』ってにらまないで」と言うセリフには笑ってしまいました。
ユーモアたっぷりのかわいい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読み聞かせが苦手な人も  投稿日:2024/02/26
ゆき
ゆき 作・絵: こが ようこ
出版社: 大日本図書
図書館の新着コーナーで見つけました。
誰かと会話しているように読める作品。
こがようこさんの「語りかけ絵本」シリーズは、絵本の読み聞かせが苦手だなと思う人も、読みやすいと思います。
イラストも、ゆきの冷たさやふわふわと舞い落ちる感じがうまく描かれていて、その雰囲気をたっぷり味わえました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 見返し部分もおしゃれ  投稿日:2024/02/09
きみにおやすみをいうまえに
きみにおやすみをいうまえに 作: ジョルジョ・ヴォルぺ
絵: パオロ・プロイエッティ
訳: ほりぐち みのり
監修: 関口 英子

出版社: 工学図書
おしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。
仲良しのアカギツネのロッソとヤマネのクイック。ふたりは秋は一緒に遊べるのですが、冬になるとクイックが冬眠してしまうので、ロッソはひとりぼっちになってしまいます。
なんとか眠らないですむ方法を考えるのですが……。
とっても穏やかで素敵なおはなしでした。繊細で美しいイラストなので、大人も楽しめます。表紙の見返し部分もとてもおしゃれでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シュールなイラストが最高!  投稿日:2024/02/09
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば 著: 大谷 健太
出版社: 小学館集英社プロダクション
タイトルが気になり、手に取りました。
とにかくへんてこな早口言葉の数々。肩慣らしの練習問題から超難問まで、いろんなレベルの早口言葉が楽しめます。
なんといっても、添えられているシュールなイラストが最高。くせになって、どんどんページをめくりたくなりました。
作者は「R-1ぐらんぷり」でフリップネタを披露し、準優勝にもなったことのある芸人さんなんですね!
大勢でワイワイと楽しめる作品だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バーバラ・クーニー  投稿日:2024/02/09
ちいちゃな女の子のうた”わたしは生きてるさくらんぼ”【新版】
ちいちゃな女の子のうた”わたしは生きてるさくらんぼ”【新版】 文: デルモア・シュワルツ
絵: バーバラ・クーニー
訳: 白石 かずこ

出版社: ほるぷ出版
少し小さめサイズの絵本。タイトルが気になって手に取りました。
哲学的な詩と、バーバラ・クーニーさんの穏やかで美しいイラストをじっくりと味わえる作品です。
私はいつでも私。私はいつも新しくなる。という言葉にハッとしました。
大人の女性にもおすすめしたい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな風に眠ってみたい  投稿日:2024/02/09
ふわふわ ふんわり おやすみなさい
ふわふわ ふんわり おやすみなさい 作: 鈴木 真実
出版社: 講談社
図書館の新着コーナーで見つけました。
眠りたくない女の子が、お布団のトンネルを進んでいきます。するとそこに大きなお月様が現れて……。
お月さまのあかりが、明るくて優しくて、とてもきれいでした。
こんな風にお月さまに見守られながら眠ってみたいなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ピアノの音色が  投稿日:2024/02/09
ピアノ
ピアノ 作: いせひでこ
出版社: 偕成社
図書館の新着コーナーで見つけました。
いせひでこさんの透明感のある美しい色合いのイラストに引き込まれます。
なぜか少しだけ怖いような感じがして、ドキドキしながらページを読みますすめました。
読んでいると、ピアノの音色が聞こえてくるようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魅力的なイラスト  投稿日:2024/02/06
バンドゥーラ
バンドゥーラ 文: ウィリアム・グリル
訳: 佐藤 見果夢

出版社: 評論社
以前、同じ作者さんの作品『シャクルトンの大漂流』、『カランポーのオオカミ王』を読みました。大判の画面いっぱいに、ダイナミックに描かれるイラストに魅了され、感動したことを覚えています。
こちらも表紙からとてもおしゃれなでワクワクしながらページを開きました。
ゾウや歴史などの解説が短い文章とイラストでわかりやすく記されているので、背景が理解しやすくて読みやすいです。
使役ゾウや戦争について考えさせられます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 布やフエルト、ビーズなどを駆使して  投稿日:2024/02/06
サーカスへようこそ
サーカスへようこそ 作・絵: *すまいるママ*
出版社: PHP研究所
以前、同じ作者さんの作品『ちくちくさん』を読んで、とても楽しかったので、こちらも読みたいと思いました。布やフエルト、ビーズなどを駆使して描かれた作風で、見ているだけでも楽しいです。
今回も、サーカスの鮮やかで賑やかな雰囲気が、布などで上手に表現されています。
手芸の好きな大人の方にもおすすめしたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 材料は餅米と水と麦芽のみ  投稿日:2024/02/06
あめができるまで
あめができるまで 作: 宮崎 祥子
写真: 白松 清之

出版社: 岩崎書店
加工食品ができるまでを、大きくてきれいな写真で追う「すがたをかえるたべものしゃしんえほん」シリーズ。みそやしょうゆ、パン、日本酒などなどどれも面白いです。
こちらは江戸時代、明治時代から続く長野県松本市の3軒の飴やのおはなし。
手間暇かけられて作られていく様子がたくさんの写真で臨場感いっぱいに描かれてます。
材料が餅米と水と麦芽のみと聞いてびっくり。職人技が光る工程も感動ものです。
参考になりました。 0人

8872件中 631 〜 640件目最初のページ 前の10件 62 63 64 65 66 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット