新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい

TOP500

ガーリャ

ママ・50代・静岡県、女の子21歳

  • Line
自己紹介
ヨーロッパ留学を経て、現在は、家族3人、アメリカで暮らしています。娘の日本語のために、と始めた読み聞かせでしたが、いつのまにか自分自身が絵本に夢中になっていました。親子で絵本を読んでいるときは、いつも穏やかでゆったりとした時間が流れているように感じ、私にとってはまさに至福の時です。

追記(2013.5)

いつか、自分の子どもに、自分の言葉で、読み聞かせを
してあげたい・・・
ささやかな夢が、ひとつ、かたちになりました。

パパの生まれ故郷を訪れたことのない娘のために、
パパの子ども時代のことを書いた童話です。
娘とパパの心をつなぐ1冊になってくれたらいいな、と願いをこめて。

ルーレとミーチャ ドナウのきしべ  (牧歌舎・星雲社)

もしも皆さまのお目に留まることがありましたら、お手にとっていただければ嬉しく思います。
ひとこと
絵本選びのときは、みなさんの感想文を参考にさせていただいています。私自身は、育児日記の代わりに、娘の反応などを中心に感想文を書いているため、みなさんの参考になるようなことは少ないかと思いますが、お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいらして、とても有り難く、励みに感じています。

2009・1
キンダー入学と同時に、家で読む絵本も必然的に英語の本が多くなってきました。言語を問わず、時代を問わず、子どもの心に響く「本物」の絵本に出会えることを楽しみに、これからもみなさんといろんなジャンルの絵本をシェアできたらいいな、と願っています。どうぞよろしくお願いします。

2010・8
娘の入学を機に、日本での新しい生活が始まりました。私にとっては約20年ぶりの、夫と娘にとっては初めての日本!戸惑いも多々ありますが、それ以上に、毎日が新鮮な驚きと感動に満ちています。何より嬉しいのは、図書館でも、書店でも、日本語の絵本を好きなだけ手にとって読めること!!絵本選びが益々楽しくなりました。

2012・2
「幸せの絵本」に掲載していただいた私のレビューを読んで、娘も絵本ナビの参加メンバーに加わりました。ニックネームは、「天使のケーキちゃん」です。
読書感想文コンクール上位入賞者の“常連”(^^)の娘に、すぐに追い越されてしまいそうですが、いっしょに楽しみを分かち合いながら、また新たな気持ちでがんばりたいと思います。

ガーリャさんの声

1281件中 161 〜 170件目最初のページ 前の10件 15 16 17 18 19 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 鳥に乗って  投稿日:2011/05/13
マーガレットとクリスマスのおくりもの
マーガレットとクリスマスのおくりもの 作・絵: 植田真
出版社: あかね書房
 一風変わったクリスマスの絵本。
このお話の中では、主人公の女の子がサンタさんになって、プレゼントを届けに行くんです! しかも、トナカイではなく、鳥に乗って。
夢のある、とっても素敵なストーリーに、大人の心もほわんと和らぎます。

 娘も、マーガレットのように、鳥やりすなど小さな生き物や、木の実や落ち葉のかわいらしいプレゼントが大好きなので、共鳴する部分がたくさんあったようです。
そして、何といっても、空を飛ぶのが夢の娘には、まさに憧れの場面の連続。
「まじょのデイジー」と共に、お薦めの1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 今もどこかで  投稿日:2011/05/13
ジオジオのパンやさん
ジオジオのパンやさん 作: 岸田 衿子
絵: 中谷 千代子

出版社: あかね書房
 娘が、冬休みの読書用に学校から借りてきた1冊。
絵本と言うよりは、児童書でしょうか? 3歳の頃に大好きだった絵本「ジオジオのかんむり」の続編なのかな?と思いながら読み進めていきましたが、どうやらお話に関連はなさそう・・・
娘も、「ジオジオは、目が見えなくなっちゃったんだよねぇ?」と、やはり森の王様のジオジオのことを考えながら読んでいたようです。
そして、あとがきを読んで、ああ、そういうことだったのか、と納得しました。

 「ジオジオのかんむり」と比べると、印象や感銘は薄れるかもしれませんが、ジオジオが、場所を変えて、時を越えて、今もどこかで生き続けているという希望のようなものが、このお話からは伝わってきます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う イヌイットの文化  投稿日:2011/05/13
かあさん、わたしのことすき?
かあさん、わたしのことすき? 作: バーバラ・ジョシー
絵: バーバラ・ラヴァレー
訳: わたなべ いちえ

出版社: 偕成社
 同じような内容の絵本はたくさんありますが、この作品のオリジナリティは何と言っても絵でしょうね。
厳冬の北極に住むイヌイットの母娘。会話の中からも、大自然と深くかかわりあった暮らしが伝わってきます。
そして、美しい色合いの民族衣装が真っ白な世界に映え、偉大な文化を物語っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 率先して使おう!  投稿日:2011/05/12
おっと合点承知之助
おっと合点承知之助 作: 齋藤 孝
絵: つちだ のぶこ

出版社: ほるぷ出版
 アメリカで生まれ育った娘には、日本語だけでなく、日本の文化や歴史を知るきっかけにもなる絵本を読んであげたいと思い、できるだけ幅広く、多くの昔話や四季の行事を描いた本を折に触れて読んできましたが、そんな中でも、この絵本は、ちょっと異色! 

 大好きなつちだのぶこさんの面白おかしい絵にもかかわらず、ひたすら???の顔で、ぽかーんとしたまま聞いている娘。私1人が変にハイテンションな雰囲気・・・。どうやら日本語独自の「付け足し言葉」のおもしろさがまったく理解できないようです。 

 この温度差をどうやって埋めよう、と思っていたとき、突然、「しーらんペッタンゴリラ」で空気が一変!  
「あっ、これって、いつもJが使ってる言葉だよね〜!」と言うと、娘は大にこにこで、あ〜、そういうことだったんだぁ、とでも納得するように、急にこの絵本のおもしろさに目覚めたのでした。 
そう、そういう言葉遊びだったのよっ、これは!

 意味はわからなくても、使い始めると、ほんとに楽しくなりますよね。
でも、齋藤さんのあとがきによると、付け足し言葉は急速に廃れてきてしまい、今や消え去ろうとしているのだそうです。
私も率先して、子どもといっしょにいっぱい使ってみようかな?!
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい 心の底から  投稿日:2011/05/12
かあさんのこころ
かあさんのこころ 作: 内田 麟太郎
絵: 味戸 ケイコ

出版社: 佼成出版社
内田麟太郎さんの自伝的絵本でしょうか。
長い年月を経てやっとたどり着いた「かあさんのこころ」。
「ぼくの かなしみより ずっと ずっと ふかかった かあさんの かなしみ」・・・思っただけで、心が締め付けられます。
「しあわせになってね。かあさんよりも ながいきしてね。」・・・声が詰まって、震えました。

 どの子にもしあわせな子ども時代をすごしてほしい・・・
お母さんとのしあわせな思い出をいっぱい、いっぱい、作ってほしい・・・そんな思いが心の底からこみ上げてきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本来の自分の姿  投稿日:2011/05/12
きみはほんとうにステキだね
きみはほんとうにステキだね 作・絵: 宮西 達也
出版社: ポプラ社
 暴れん坊でいじわるな恐竜ティラノサウルスが、真の友情に目覚めるお話。
 人は、ふとした瞬間に、何気ない一言で、心の中がぐら〜っと大きく揺すぶられることがあると思います。ティラノサウルスもまた、エラスモサウルスのそんな一言によって、心の奥深くに眠っていた優しさが、呼び覚まされたんですね。そして、それこそが、本来の自分の姿だった・・・。
「ほんとうの きみは、こんなにやさしい・・・ぼくの たったひとりの ステキなともだちさ・・・」
息絶え絶えのエラスモサウルスの言葉に、目頭が熱くなります。

 このシリーズが大好きな娘は、くすくす笑ったり、冷や冷やと手に汗握りながら、ずっとティラノサウルスを温かい視線で見つめていました。
いっしょに笑って、いっしょに泣いて・・・心を1つにして共鳴しあえるステキな絵本。

 娘が、とっても善いことをした日、「今日したことは、ほんとうに善い行いだったね。ほんとうにえらかったね。」と伝える代わりに、「きみはほんとうにステキだね」という言葉に代えて、娘に贈りました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 特別な時間  投稿日:2011/05/12
げんきでね
げんきでね 作: フレンド広子
絵: 高岡洋介

出版社: 文芸社
 ペットとの「永遠の別れ」をテーマとした作品は数多くあります。
この絵本は、その中でも最もポピュラーな「ずーっとずっとだいすきだよ」のお話と、絵の雰囲気も、とてもよく似ているのですが、私はこちらのお話のほうが断然好きです。「死」を乗り越えて、また別の空間で、命が未来に向かってどこまでも続いていくように思えるからです。

 我が家にも12歳になる愛犬がいます。娘が生まれたときからずっといっしょに「きょうだい」として育ってきた大切な家族。すでに老犬なんだということは理解できても、実際にお別れの日が来ることは想像もできない娘。
 どうやって心の準備をさせてあげればいいんだろう? 
その日が来たら、娘は一体どれほど悲しむことだろう? 
嬉しそうに戯れる愛犬の姿と、娘の純真無垢な笑顔を見ながら、常にそんな思いが心をよぎる毎日・・・。
 ゆっくり、じっくり、娘にも大事なことを伝えたくて、「悲しいお話はきらい」と言う娘に、あえて生と死について考える絵本をいろいろと読み始めました。

 この本を読んだときにも、やっぱり最後は、娘も私も涙になってしまいました。そして、いろんなことをたくさん話し合いました。
「○○(愛犬)は、Jが大人になるまで生きれる?・・・6年生くらいまでは生きれる?」 
答えるほうも本当に辛いです。
 でも、娘には、いつの日かきっとわかってほしい。愛犬と過ごした特別な時間が、娘の人生を温かく包み込み、輝かせてくれたことを・・・。
 娘も、私も、「ありがとう。げんきでね」って言ってあげられるように、愛犬との1日1日を大切に生きたいと願っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふたりの思い出  投稿日:2011/03/01
ふたりはいつも
ふたりはいつも 作・絵: アーノルド・ローベル
訳: 三木 卓

出版社: 文化出版局
 「あっ、この本、英語でたくさん読んだよね」 
表紙を見て、すぐに娘がなつかしそうに言いました。
娘がアメリカのキンダーに入学した頃、夢中になって読んだ”FROG AND TOAD“のシリーズ。日本語で読むのは、今回が初めてでしたが、旧友に会えたような気持ちで、すっと物語の中に入っていくことができました。

 淡々としたお話の中にも、お互いを思いやる温かい心がぎっしりと詰まっていて、どれもじわっじわっと心に沁みてくるものばかりです。きっとこういうお話が、大人になってからも、心のどこか片隅に、ふわっと残っていてくれるのではないかな?と感じました。

 私も娘とふたりでいっしょに読んだ思い出を大切にしよう。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 日本の小学校で  投稿日:2011/03/01
ともだち
ともだち 作: 谷川 俊太郎
絵: 和田 誠

出版社: 玉川大学出版部
7歳の誕生日に叔父夫婦からプレゼントしてもらった絵本。

 今年、日本の小学校の1年生になった娘は、日々新しいことをたくさん吸収しながら、学校生活を楽しんでいる。アメリカとはまた違った友人関係かもしれない・・・。
 誰一人として知っている子がいない中で、心細さも大いにあったことだろう。そんな中で、自分から積極的にともだちの輪に入っていき、
「1年2組の子たちはね、みーんなともだちだよ!」と言う娘に、
たくましさとやさしさを感じて、うれしくなった。
 
 きっと、この本の1つ1つの言葉も、無意識のうちに実行したり、考えたりしながら、「ともだち」という意味も、心の奥で理解を深めていっているに違いない。1ページずつ、言葉をかみしめ、いっしょに考えた。
賛成の意見、反対の意見、いろいろあった。
でも、読み終えて、本当に、ともだちっていいな、と思う心が、ぐんと広がった。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい すばらしい季節を生きている娘へ  投稿日:2011/03/01
すばらしい季節
すばらしい季節 作・絵: タシャ・チューダー
訳: 末盛千枝子

出版社: すえもりブックス
 どちらも娘の誕生日にプレゼントした絵本ですが、どいかやさんの「ハーニャの庭」という本を読んだとき、「わあ、なんだかターシャの庭みたいで、すてきだな」と感動し、今度はターシャ・テューダー作のこちらの絵本を読んでみました。

 まさに五感で四季を感じられる絵本! 
農場に住むサリーは、季節が変わっていく様子を、自分のからだ全部を使って確かめます。水仙の春のにおいや、野いちごの甘酸っぱい味、真っ赤な落ち葉の輝きや、真冬の暖炉の暖かさまで、本当に自分自身の感覚として伝わってくるような見事な描写です。

 そして、サリーの仕草や表情の、なんと子どもらしいこと! 
拾い集めたどんぐりを見つめる横顔や、子猫をだっこしたときの笑顔・・・まるで目の前にいる娘が、絵本の中に入っていったように感じます。

  「すばらしい季節」を生きている娘の今を心に刻みながら、いっしょに四季の移り変わりを楽しみたいな、と思っています。
参考になりました。 0人

1281件中 161 〜 170件目最初のページ 前の10件 15 16 17 18 19 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット