新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 1081 〜 1090件目最初のページ 前の10件 107 108 109 110 111 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 入学のプレゼントに  投稿日:2007/08/28
どこどこ?セブン(3) ともだち
どこどこ?セブン(3) ともだち 著: 藤本 真
出版社: 自由国民社
間違い探し絵本の第3弾です。
我が家は入学のお祝いもかねて購入しました。
学校で使うものや教室の風景の中から7つの間違いを探したりするので学校というイメージがつかめたようです。
でも基本は間違い探し。
親子で必死になって探しまして楽しみました(*^^)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 贈り物でした。  投稿日:2007/08/28
ミッケ!3 クリスマス
ミッケ!3  クリスマス 作: ウォルター・ウィック
絵: ジーン・マルゾーロ
訳: 糸井 重里

出版社: 小学館
ミッケが大好きなうちの子に
知り合いがクリスマスプレゼントをくれたのが
この本でした。
何度見ても飽きないで楽しみました。
問題の出しあいこをしたりして親子で夢中になりました。
最後のページの雪景色の中から
色々なものを探すのが
子供たちのお気に入りです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 真剣に見ました  投稿日:2007/08/28
どこどこ?セブン(1)
どこどこ?セブン(1) 著: 藤本 真
出版社: 自由国民社
かくれんぼ絵本が好きな長男が本屋で見つけて
購入しました。
すごくきれいな写真の中から7つの間違いを探すゲーム絵本
ですが、子供そっちのけで親がはまってしまいました。
結構難しいけど子供との共同作業で
間違いを見つけたときには抱き合って喜んでしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お気に入りです  投稿日:2007/08/28
ミッケ!1
ミッケ!1 作: ジーン・マルゾーロ
絵: ウォルター・ウィック
訳: 糸井 重里

出版社: 小学館
息子が3歳の頃に気に入って購入しました。
毎日見ていて今ではボロボロになってしまいましたが
すごく大事にしていて
いまだに時々本を開いています。
幼稚園の園長先生にこの本の面白さを語ったもの
うちの子が初めてだったといわれたくらいです(笑)
子供と一緒に見ていると
時間がたつのを忘れてしまいますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今回も面白かったです  投稿日:2007/08/28
どこ? とびらのむこうのさがしもの
どこ? とびらのむこうのさがしもの 作: 山形 明美
撮影: 大畑 俊男

出版社: 講談社
どこ?シリーズの第3弾です。
猫のクロと一緒に不思議な扉の向こうを旅している感覚で
1ページごとに雰囲気が違って面白かったです。
たくさんのものが隠れているから
子供と問題の出しあいこをするのも楽しいですよ。

最後のページにこの本の作者やカメラマンから
「○○を探して」って書いてあるのまで
必死に探してしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アンパンマンがいっぱい  投稿日:2007/08/28
アンパンマンをさがせ!
アンパンマンをさがせ! 原作: やなせ たかし
考案: K&B石川 ゆり子
作画: 東京ムービー

出版社: フレーベル館
かくれんぼ絵本が大好きなうちの子は
もちろんこの本も楽しみました。
知っているキャラクターがいっぱいで
結構探しやすかったようです。
アンパンマンは小さなお子さんも好きなキャラだから
楽しめると思いますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっとドキドキです  投稿日:2007/08/28
おばけかな?ほんとかな?
おばけかな?ほんとかな? 作・絵: 木村 裕一
出版社: 偕成社
ほんとうは怖がりの子供たち3人組。
強がっておばけが出るという森を抜けて
おばあちゃんの家まで遊びに行きます。

森の中には、おばけ?と思う仕掛けがいっぱいされている
絵本でした。
子供たちもちょっとドキドキしながらお話を読みました。
怖いと思っていると全部おばけに見えてくるんだから不思議です。
でも友達と一緒なら怖くない!からすごいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏向き!!  投稿日:2007/08/28
どこどこ?セブン(4) こわい!?
どこどこ?セブン(4) こわい!? 著: 藤本 真
出版社: 自由国民社
間違いさがし絵本の第4弾です。
今回はちょっと怖いページばかりで
夏向きなんでしょうね〜。
ホラーあり日本人形あり・・・
間違いを探しながらドキドキしてしまいました。
暑い日も家族で夢中になって
間違いを探すのは楽しいですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ピエロの世界  投稿日:2007/08/28
ミッケ!2 びっくりハウス
ミッケ!2 びっくりハウス 作: ジーン・マルゾーロ
絵: ウォルター・ウィック
訳: 糸井 重里

出版社: 小学館
ミッケシリーズの第2弾です。
どのページにもピエロがいて
独特な世界観を感じました。
子供たちが好きだったのはミラールームのページ。
不思議な空間が広がっていて
その中から色々なものを見つけるのが
すごく面白かったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 動物と体操  投稿日:2007/08/28
はねはね はねちゃん
はねはね はねちゃん 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
子供の健診のときに市からプレゼントされた本です。
真似をするのが楽しくなってきた頃だったので
一緒に動物のマネを体操をやっていました。
中でもウサギの体操はお気に入りで
1日中ジャンプしてました。
一緒にやってるといい運動ですよ。
参考になりました。 0人

1263件中 1081 〜 1090件目最初のページ 前の10件 107 108 109 110 111 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット