話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

てつじんこ

ママ・40代・愛知県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

てつじんこさんの声

1597件中 1291 〜 1300件目最初のページ 前の10件 128 129 130 131 132 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい うちにも王様がいた  投稿日:2015/06/29
たまごがいっぱい
たまごがいっぱい 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
子どもの頃に王様シリーズを読んでて,王様=卵大好きのイメージが私の中にはあったので,この本は王様らしさが存分に出てていいなと思います.それにしても,むちゃくちゃな王さまですね.自分以外は卵食べるなだなんて.
この本読んでて,うちの次男と王様が似てることに気がつきました.最近お兄ちゃんに対する態度がまさに王様です.おやつを自分は食べるけどお兄ちゃんが食べようとすると怒るし,おもちゃにしてもそうだし,さらには一緒に帰ってきて,玄関に入るのも俺が1番じゃなきゃ許さんぞという,わがまま三昧です.
そのうちお兄ちゃんからの報復がありそうなものですが,そんな弟でもやれやれと見守ってくれてるお兄ちゃんが,これまた王様の周りのだいじんたちに似てるな〜と気づいて,私(母)は一人で笑ってしまいました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ヘビカツを作るヘビなんて  投稿日:2015/06/29
王さまレストラン
王さまレストラン 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
ただでごちそうになれるなんて,王様のレストランは気前がいいな〜,こんなストランなら行ってみたいと思ったけど,味がイマイチっぽいのでやっぱり遠慮しておきます.
冷蔵庫からはいろんなものが飛び出してきて,お話が思いもよらぬ方向に進んでいって,わくわくしながら読めました.それにしても,いろんな動物達にふりまわされる王様がとても面白かったです.そしてヘビのお人(?)好しさにもびっくりでした.
ヘビのお手本がよかったのか,最後のとんかつはおいしく作れたようですね.
こんなにわがままで愉快な王様がいる国ってどんなんだろうと疑問ですが,住めばきっと楽しいところに違いなさそうですね.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おまつりが楽しみ  投稿日:2015/06/28
ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻 文・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
おまつり屋台の食べ物がたくさんでてきて,どれもおいしそうです.
レインボーのかき氷を食べたばけたくんがカラフルできれいだと息子が喜んでいました.たこ焼きは,上にタコがのってる豪快さで,私もこんなたこやきあったら食べてみたいです.
絵本を読んだ後,今年の夏におまつり行ったらどれ食べたいかの話で盛り上がりました.夏が待ち遠しいです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 梅干うぴょぴょ  投稿日:2015/06/28
ばけばけばけばけ ばけたくん おみせの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん おみせの巻 作・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
くいしんぼうのばけたくん,今回もよく食べるな〜と驚いてしまいます.
うめぼしを食べたときの「うぴょぴょぴょぴょ〜!」には息子が笑っていました.ちなみに息子は,初めて梅干をなめて「うぴょぴょ〜」の顔になって以来,食べるのを嫌がっています.
食べ物を表現した擬音語がその食べ物のイメージに合っていて,そして面白くて,楽しく読めるおばけの絵本でした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 水遊び大好き  投稿日:2015/06/28
こぐまちゃんのみずあそび
こぐまちゃんのみずあそび 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
うちの息子達も水遊びが大好きです.じょうろやホースで水を出してはしゃぐこぐまちゃんとしろくまちゃんが,うちの息子たちとダブって見えました.3歳の息子は,ありさんがはっぱのボートにのってる場面を面白がっていました.
もうすぐ夏が来て,水遊びには絶好の季節となります.暑い日には私も子どもと一緒になってバシャバシャ水遊びしたら気持ちいいだろうな〜と思いました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい にこにこかわいいばけたくん  投稿日:2015/06/28
ばけばけばけばけ ばけたくん
ばけばけばけばけ ばけたくん 文・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
いろんなものを食べては変身するばけたくん.はじめはまっしろでふわふわでかわいらしいのに,だんだんとんでもないことになっていくので面白いです.そして最後には「はい,きえまーす」と言ってるわりに,消えきれてないところが笑えます.
息子と読んだ後に,今度はおしまいの方から絵本をめくっていって「ばけたくんが食べたものは何でしょう?」クイズをやったら,楽しく遊べました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さすが王様  投稿日:2015/06/27
王さまめいたんてい
王さまめいたんてい 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
昔,王様シリーズを読んだのでとてもなつかしい気持ちになりました.

こどもみたいに無邪気でわがままな王様に,とても親近感がわきます.王様が書いた手紙にはくすっと笑ってしまいます.
王様の自作自演でお城は大変な事態となってなんだか気の毒ですが,見てるこっちは面白いです.
勉強は嫌いでも,これだけの発想ができる王様ってすばらしいなと思います.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こわくないおばけ絵本  投稿日:2015/06/27
おばけだいすき!
おばけだいすき! 作: きむら ゆういち
絵: いもと ようこ

出版社: 教育画劇
おばけがとってもかわいいです.これなら出てきてもまったくこわくありません.しかけをぱたぱたすると,おばけがパパやママには見つからなくて,息子が面白がっていました.
おばけと遊ぶぴっぴとみいみがとっても楽しそうでうらやましいです.大きなスイカの中に入って,トンネル掘りながら食べるという豪快な食べ方,きっとおいしいにちがいないな.

かわいくて楽しくわくわく読めるおばけ絵本でした.
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 何が入っているのかな  投稿日:2015/06/27
きょうのおべんとう なんだろな
きょうのおべんとう なんだろな 作: 岸田 衿子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
みんなそれぞれ大好きなものが入ったお弁当に,お母さんの愛情を感じます.
息子はくまさんのお弁当がいちばん気に入っていました.パンが大好きだからです.
お弁当のときのわくわく感がよく伝わってくる絵本でした.お弁当もってお出かけしたくなりました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なにもいわないけど  投稿日:2015/06/27
きはなんにもいわないの
きはなんにもいわないの 作: 片山 健
出版社: 復刊ドットコム
この本を読んで,木ってたしかにお父さんってイメージだなと思いました.どっしりとしてて,雨にもまけず風にもまけず立っていて,そして何より温かさを感じます.
息子も公園に行くと登りやすそうな木を見つけるとすぐに登り始めます.息子があーでもないこーでもないと手足の位置に悩みながら頑張ってるときも,木はもちろん何も言いません.
もしかして「そこじゃないだろ!右足こっちだよ」とか心の中では思ってたりするのかな.きっとそうかもしれません.
だって,息子は木には登ろうとするけど,電柱に登ろうとしたことなんて1度もありません.私も,木をながめてすがすがしい気持ちになることはあっても,電柱はながめることすらありません.
「きはなんにもいわないの」
けれど,温かい心で私たちをいつでも受け入れてくれてるんだろうなと思いました.
参考になりました。 0人

1597件中 1291 〜 1300件目最初のページ 前の10件 128 129 130 131 132 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット