話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ

TOP500

シーア

ママ・40代・大阪府

  • Line
自己紹介
5歳&2歳の二人の男の子の母です。大阪在住です。

私も息子たちも、絵本大好き。
ずっと、眠る前は絵本の時間と決めていて、
どんなに仕事が忙しくても、寝かす前に怒っていても、
息子たちと一緒に選んだ絵本を3〜5冊は読み聞かせています。
私にとっても、心くつろぐゆったりした時間♪

「絵本講師」という資格を持っています。
子育てに、絵本の読み聞かせを取り入れることのよさを、現役子育て中のママさん・パパさんにもっと知ってもらいたいな・・・と思っています。
絵本の読み聞かせは、お子さんの想像力や言葉を育ててくれます。
それだけでなく、親子で同じ絵本の世界を共有できる、楽しいコミュニケーションの時間です。
ぜひ、お子さんと一緒に絵本を楽しんでください♪
好きなもの
昔、絵を描くのが好きでした。
ボランティアで、神戸大震災の遺児にあてた絵本を描き、
レインボーハウスという遺児たちの家に寄付をしたことがあります。
今も施設に置いてくれているそうで、とても嬉しいです。
絵本以外の作家さんでは、北方謙三や江國香織、東野圭吾が好きです。
画家さんはミヒャエル・ゾーヴァ、池田あきこ(ダヤンを描いた方です)が好きです。
ひとこと
絵本、という存在そのものが、既にときめきます。
変態でしょうか・・・(笑)

そんな私は、絵本講師をしています。
将来は、いろんなお母さん・お父さんを対象に、
読み聞かせのコツや絵本の選び方などを、
楽しくお伝えできる「絵本講師」になるのが目標です。

練習や経験のためにも、自宅で読み聞かせの会も開いています。
そして、息子を実験台(!?)に日々読み聞かせ。

でも、今はまだ準備期間。
焦らずゆっくり、息子との時間を大事にしながらやって行きます。

シーアさんの声

386件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ちいさいものは子どもも大好き!  投稿日:2011/02/13
ちいさいもの みつけた
ちいさいもの みつけた 作: 富田 百秋
出版社: 福音館書店
福音館書店の、えほんのいりぐち36という、月間のペーパーバック絵本で届きました。
豆やお菓子、クリップや木の実など、とにかく小さいものがたくさん描かれています。
なんと原寸大!
しかもリアルな絵なので、本当に家の机の上にでも転がっていそうに見えます。
次男は豆類がめっちゃ好きなので、指差しては「まめ!」と叫んでいます。
こんぺいとうなどは、甘いものだとわかっていて、つまんでお口に入れるそぶりをしたり、かわいらしいです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 買って読みたい絵本  投稿日:2011/02/12
どんぐりむらのぼうしやさん
どんぐりむらのぼうしやさん 作・絵: なかや みわ
出版社: Gakken
お仕事が楽しくなりそうな1冊です!
私自身、子どもができてからも働いているのですが、
仕事って、工夫と知恵でいくらでも売上アップができたり、
効率よく早くできたり、人とのやりとりもうまくいったりするもんですよね☆
ついつい、仕事のあととか「疲れたー」なんてこどもの前でも言ってしまいがちだけど、
なかやみわさんのインタビューでも「子どもたちに、仕事に対する希望を持って欲しい」というような言葉を聞いて、
私は、子どもがいずれ大人になって仕事をすることに、夢や希望を与えてあげられてたかな・・・と反省しました。
現実には、頑張っても思ったようにうまく事が運ばなかったりもするし、
楽しいことばかりではないけど、
子どもたちに「大人になったら働かなくちゃいけない、しんどそうだな、嫌だな」と思われるより
「大きくなったら、あんな仕事やこんな仕事がしたい!楽しみだなあ」と思ってもらいたいですよね☆
そのためにも、いろんなお仕事が見られる(予定の)どんぐりむらのシリーズ、これからも注目してます!

カバーには、切り取って遊べる着せ替えがあったり、
どんぐり新聞がついてたり、1冊まるごと遊べる絵本になっているので、
これこそ、図書館で借りたりするのではなく、
買って手元に置いて、元を取る勢いで何度も読み倒したいですね(笑)
参考になりました。 8人

自信を持っておすすめしたい お誕生日プレゼントに。  投稿日:2011/02/12
どんなにきみがすきだかあててごらん
どんなにきみがすきだかあててごらん 作: サム・マクブラットニィ
絵: アニタ・ジェラーム
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
お友達とお誕生日会をした時に、
プレゼント交換のために選びました。

チビウサギとデカウサギが、お互い、相手のことがどのくらい好きか?を競い合います。

「こんなにさ」と腕を思い切り伸ばすチビウサギに、
「でも、ぼくはこーんなにだよ」とデカウサギ。
大きさでは敵いません。
かわいい比べ合いの、結末は・・・?

直接、お誕生日おめでとうみたいなメッセージはないのですが、
愛情を「こんなに好きだよ」って言葉で表現することって
親子でも、なかなか日常ではないじゃないですか?

絵本の読み聞かせって、何か知識が得られるとか、
文字や言葉が覚えられるってこと以前に
同じ絵本を親子で読むことで
心の交流ができるってことが
一番大切なんじゃないかなって思うんです{スマイル}

だから・・・この絵本をきっかけに
親子で「大好きだよ」って言い合える、
幸せな時間をプレゼントしたいなって思って。

相手にも喜んでもらえたので、よかったです。
ママの心もほっこりさせてくれる、いい絵本だと思います☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ダヤン大好き  投稿日:2011/02/06
ダヤンのたんじょうび
ダヤンのたんじょうび 作・絵: 池田 あきこ
出版社: ほるぷ出版
池田あき子さんのパステル画の、柔らかくてふわふわした感じが大好きです。
ダヤンの毛並みが本当にいきいきとしていて、触ると今にも動きだしそう!

ダヤンは、お誕生日を知らずに育ったので(たしかにアルスの猫たちはそうかも!)
魔女に頼んで、お誕生日を探してもらいます。
しかし、そのお誕生日のパーティーに、魔女を招待するのを忘れて・・・

なんだか、眠り姫のお話の最初に似ていますね(^^)
このお話の魅力は、やはりダヤンやジタンや魔女のキャラクターにあると思います☆

魔女がダヤンから取り出した、ダヤンのお誕生日が、
金色のビー玉のようにキラキラしてて
キレイなのが印象的でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人向けかな?  投稿日:2011/02/06
イワン、はじめてのたび
イワン、はじめてのたび 作・絵: 池田 あきこ
出版社: ほるぷ出版
小さなイワンが、お母さんのいるアルスから、このわちふぃーるどにやってきた時のお話です。

月を通り抜けて、わちふぃーるどにやってくる、という設定が
不思議大好きな私にとっては、がっつりツボでした♪

森の木や花が話を聞いてたりするところとか、
寓話的にまとまってて、どっちかというと大人向けかもしれません。

子どもの視点からだと、お母さんがなによりも全てなので、
イワンがお母さんと離れてまで、自由を求めたのか
理解するのは難しいでしょうし、また、理解させるためのお話でもないと、
個人的には思います。

マザーグースとか、外国の昔話に近いものがあるかも。
私は個人的には好きです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 流れ星!  投稿日:2011/02/03
ながれ星のよる
ながれ星のよる 作・絵: たむら しげる
出版社: 復刊ドットコム
たむらしげるさんの絵本が好きなので、図書館で見つけて迷わず借りました。
うちには「ありとすいか」がありますが
あまり本屋さんや図書館で作品を見かけないので、うれしくなってしまいました★

登場するのは、ロボットとりんごの木という、異色のコンビ。
彼らが流れ星を見に行く・・・
そんな発想ってなかなかないですよね。

最後に、流れ星が雨のように降る光景はとっても幻想的で
まさに、言葉なんかいらないという感じです。

一度は絶版になった絵本なんですね。
復刊されているとのことで、やはり、いい絵本は永遠に心に残るんだなぁと思いました♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まだ早かったかなぁ。  投稿日:2011/02/02
落語絵本8 いちがんこく
落語絵本8 いちがんこく 作・絵: 川端 誠
出版社: クレヨンハウス
たまたま目にして、長男が
「ひとつめこぞうやー!」と興味津々で借りたのですが、
ちょっとまだ難しかったかも^^;

なんせ、江戸時代にテレビがあるって設定からして
「江戸時代ってなに?」だし、
そこの説明をクリアするのも大変で。
そこがいったん分かったとしても
「水戸黄門」とかもわからないし
面白みがちょっとイマイチつかめなかったかなぁ。
テレビじゃなく、寄席とかで凡人離れした能力のある人を探してる・・・とかじゃダメだったのかなぁ。

立場が逆転しちゃう!という結末は、面白かったみたいで
ウケてましたけどね☆

小学生あたりになってくると、ここがむしろ面白いポイントになるのかな?
また、成長して楽しめることを期待してます!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親だったら  投稿日:2011/01/31
ぼくらのむしとり
ぼくらのむしとり 作: 柴田 愛子
絵: 伊藤 秀男

出版社: ポプラ社
都会っ子にはなかなかできない体験を、
絵本を通じてさせてもらった、と思いました。

でも、私が一緒にいたとしたら、
「そんなことしちゃダメ」「かわいそうでしょ」
って止めてしまうと思う。
子ども同士の世界だから成り立つんだろうな・・・
読み聞かせてても、ちょっと抵抗感じちゃう自分がいます。

でも、絵本を読んであげながら、親がああだこうだと感想を言うのはナシだと思ってるので、
あくまで淡々と、どう感じるかは子どもに任せて、ただ読みます。
親にできることって、それしかないと思う。
どう思ってるのかは語ってくれませんが、長男は、何度もこの絵本を読みたがるので、気に入ってるみたいです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う こわーい?  投稿日:2011/01/30
ティーニイタイニイちいちゃいおばちゃん
ティーニイタイニイちいちゃいおばちゃん 作: ジル・ベネット
絵: トミー・デ・パオラ
訳: ゆあさ ふみえ

出版社: 偕成社
絵もかわいらしいし、おばけもちっとも悪さをしないし、
全然怖くないや〜ん、と思ったのは大人だけで、
長男は「こわーい話」と前ふりされただけで怖がってました(笑)
ギブミーマイボーン!のとこでは笑ってましたけど、
読み終わって、おやすみなさーいと電気消したら
「おばけが骨取りにくる( ; ; )」と泣いてました。
イギリスの子どもたちは、この昔話をどういう気持ちで聞くのでしょうね?
やっぱり怖がるのか、それとも「あんなの嘘っぱちだ!」と笑い飛ばすのか・・・
とても興味あります☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 映画の原作だったんだ〜  投稿日:2011/01/30
夜の博物館
夜の博物館 作・絵: ミラン・トレンク
訳: ホンヤク社

出版社: 講談社
パパと息子たちが図書館に行って、借りて来た絵本です。
「よるのはくぶつかん」ではなく「夜の博物館」というタイトルからして、
絵本らしくないかな? と感じました。
本文も漢字が多くて、文章もリズムに欠けるというか、絵本としての出来はちぐはぐな印象です。
夜の博物館という設定はワクワクするし、秘密の花園みたいなイメージを持って読んだので
ちょっと残念・・・でした。
映画になっているということ、絵本ナビを見てはじめて知りました!
そちらは評判がいいようなので、興味あるなぁ。
映画への布石だと思って読めば、納得できるかも?
参考になりました。 0人

386件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット