話題
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

KANSAMA

パパ・30代・東京都、女7歳 男2歳

  • Line
自己紹介
東京生まれの東京育ち。
技術系の普通(と思っている)のサラリーマンです。
仕事と絵本との関連は、まったくありません。

自分が子供の時は、人並み程度に絵本に興味があったくらいだと思います。
子供(娘)が出来てからも、当初は絵本ってお話がわかるようになってから読むものだと思っていました。
とりあえず、娘が1歳になって絵本でも読み聞かせてみるかな?といった軽い気持ちから入りました。
その際、選定に「絵本ナビ」の協力をいただきました。
そういった経緯で、いざ絵本を娘へ読み聞かせてみると、やられた!すごい!って電撃がはしりました。
実際に文字がわからない1歳からでも、絵や文に物凄いリアクションをみせるものだとわかったのです。
それからというもの、多くの絵本(我が家の本棚には300冊以上並んでいます)を子供と読み、「子供と絵本を読んでいる時って本当に幸せ!」だなと感じるようになりました。
振り返れば、2003年3月から子供の成長(絵本に対しての子供の反応)を記録するために、投稿させていただいています。
この場を提供してくださった、絵本ナビ事務局様に感謝しています。
好きなもの
・絵本
 特に好きな絵本は エリック・カール 「パパ、お月さまとって!」←夢があふれてる
             モーリス・センダック 「かいじゅうたちのいるところ」←子供より自分の方がはまってしまった
              マーガレット・ワイズ・ブラウン 「おやすみなさい、おつきさま」←娘と読んだ回数は数百回
             中川ひろたか 「えんそくバス」←子供をひざの上に乗せれば楽しさ倍増
             Ed Emberley 「Go Away! Big Green Monster!」←スゴイ!素晴らしい!面白すぎる!
             マリオ・ラモ 「ねんねだよ、ちびかいじゅう!」←うちの子はちびかいじゅう、あなたのお子さんは?
・子供と遊ぶこと
・休日
・本(小説)
ひとこと
パパたちに言いたい。
「子供と絵本を読んでいますか?」
読んでいなかったら、
「子供と絵本を読んでください。」
幸せをママたちが独り占めしてますよ。

KANSAMAさんの声

487件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 「ブランコになっちゃたね」  投稿日:2004/06/13
ねずみくんのチョッキ
ねずみくんのチョッキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
娘と一緒に読みすすめると、次々に登場する動物たちのチョッキを着ている姿を見て、娘に「少しきついが似合うかな?」と本の台詞通りに聞いてみると、首を振って「にあわないね」と。
最後のページで「ブランコになっちゃたね」と説明してくれました。
自分は娘に対してこの絵本を読むのは初めてなのに、この反応はなぜだろうか?と思い娘に聞いてみました。
娘が通っている保育園で良く読み聞かせてもらっていて十分に内容を把握していたからでした。
他のシリーズも読んでみたいなと思いました。
短い文章でわかり易く、動物たちの表情が豊かで伝わり易いので、幅広い年齢層で楽しめると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 想像力を大いに刺激  投稿日:2004/06/06
でんしゃえほん
でんしゃえほん 作・絵: 井上 洋介
出版社: ビリケン出版
乗り物が好きな娘に表紙をみて、これは面白そうだと思い購入した絵本です。
大人が見たら「現実にはありえない!」と思ってしまう電車たちがたくさん登場します。
凸凹線路を走って、お客さんが落ちそうになっている姿が可笑しいらしく、娘は「落っこちちゃう!」と言って大きな声をあげています。
娘の一番のお気に入りは三階建ての電車です。
大人には薄れてしまった想像力を大いに刺激する夢いっぱいの絵本です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 「歌って!」とせがまれています  投稿日:2004/06/04
NHKおかあさんといっしょ うたのえほん 2
NHKおかあさんといっしょ うたのえほん 2 出版社: 講談社
NHKテレビ「おかあさんといっしょ」の絵本です。
このうたえほんに登場する歌は娘のお気に入りが多く、寝る前に読んでではなく、「歌って!」とせがまれています。
子供とのコミュニケーションをとる手段として、たまには取り入れてみるのも良いかなと思っています。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う はたらく車好きに  投稿日:2004/06/01
だいかつやく!はたらくくるま
だいかつやく!はたらくくるま 作: 海老原 美宜男
出版社: 永岡書店
いろいろな働く車が登場する写真絵本です。
どんな働きをするのか簡潔に描かれています。
娘は働く車が大好きなせいか興味をみせています。
幼稚園のバスが何種類か紹介されていますが、幼稚園バスにも色々なものがあるのだなぁと。
働く車が好きなお子さんには良いと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 復唱して喜んでいます  投稿日:2004/05/23
でんわでおはなし
でんわでおはなし 作・絵: 五味 太郎
出版社: 絵本館
電話で会話することがブームの娘にタイトルだけ見て買った絵本です。
この本を読み聞かせると娘は復唱して喜んでいます。
簡潔な文章でかつ、読んでいるほうも期待してしまうオチといい、五味太郎さんの味が出ている作品だと思いました。
最近はおもちゃの携帯やコードレスフォンで娘も会話しているので、ここで登場するような電話は今現在でも見る機会が少なくなってきたので、娘が大人になったら過去の遺物となっているんだろうなぁと感じました。
最後の犬が受話器を持っていないところを娘は「なんで、耳にしてないの」とツッコミしてました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子共々落ち着かせてくれます  投稿日:2004/05/17
あかいひかり みどりのひかり
あかいひかり みどりのひかり 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 童話館出版
あかいひかりで、とまれ。みどりのひかりで、すすめ。」といった繰り返しで展開されていきます。
「あかいひかり」と「みどりのひかり」を対照的に描き、繰り返すことにより、読み手を落ちつかせてくれる作品です。

娘の保育園で読み聞かせをしていて、連絡だよりにおすすめと掲載されていたので、購入しました。
本作品と同じ作者であるマーガレット・ワイズ・ブラウンの「おやすみなさい おつきさま」が娘は大変好きだった思い出があります。
この作品の雰囲気はどこか上記作品を思い出させてくれました。
現在、娘が寝る前に読んでいますが、親子共々落ち着いて寝床につくことが出来ています。
繰り返しで展開されて、わかり易い内容なので、娘は3歳ですが、もっと前から読み聞かせても良かっただろうなと思っています。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う カレーパンマンの顔がシワクチャに  投稿日:2004/05/14
アンパンマンとカレーパンマン
アンパンマンとカレーパンマン 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
アンパンマンのキャラクタに娘は魅了中。
そんな中、家族でよく行くレストランの本棚に置いてあるのがこの絵本。
娘は必ずといって良いほど読むと言って持ってきます。
カレーパンマンがバイキンマンにカレーを吸い取られてしまい、カレーパンマンの顔がシワクチャになるシーンがありますが、顔がなんとも滑稽です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う モノクロとカラーの対比  投稿日:2004/05/14
MY WORLD
MY WORLD 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: クレメント・ハード

出版社:
モノクロとカラーのページが交互になっています。
文章があるペ−ジがモノクロ、次に文章がないカラーページ。
カラーページはページ最大限に使って絵が描かれています。
そういったところが、この本の魅力であり、印象的な部分だと思いました。

日本語版は「ぼくのせかいをひとまわり」で、既に持っていました。 
原文を見たいという親の興味から「MY WORLD」を購入しました。

同作者作品「Goodnight Moon」とあわせて読むとより一層楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今、娘が一番はまっている絵本  投稿日:2004/05/12
ピン・ポン・バス
ピン・ポン・バス 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
バスの一日の運行情景を描いた作品です。

上記を聞いただけでは、読んでみる気は起きないと思いますが、、、読んでみると絵が凝っていて、何回でも読めてしまうのです。

働く車好きな娘が今、一番はまっている絵本です。
なぜ、はまるのか・・・。
その理由の一つは、題材が身近であり、読んでいると絵本に自分が入ってしまったかのように吸い込まれてしまうのではないでしょうか。

好奇心旺盛な娘に「これは?、なんで?」と絵を差し質問攻めにあっています(笑)。
会話をしながら楽しんでいます。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない この終わり方で良いのでしょうか?  投稿日:2004/05/10
あたまにかきの木
あたまにかきの木 作: 小沢正
絵: 田島 征三

出版社: 教育画劇
頭にかきの木が生えてくる現実にはありえない、面白い話です。
「かき」に興味がある娘が保育園の本棚から借りてきた絵本です。
お話は民話なので終わり方が色々あると思います。
しかし、この絵本の終わり方は怠け者が怠けたまま終わってしまう感じがします。
あまりすっきりしませんでした。
参考になりました。 0人

487件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット