ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

KANSAMA

パパ・30代・東京都、女7歳 男2歳

  • Line
自己紹介
東京生まれの東京育ち。
技術系の普通(と思っている)のサラリーマンです。
仕事と絵本との関連は、まったくありません。

自分が子供の時は、人並み程度に絵本に興味があったくらいだと思います。
子供(娘)が出来てからも、当初は絵本ってお話がわかるようになってから読むものだと思っていました。
とりあえず、娘が1歳になって絵本でも読み聞かせてみるかな?といった軽い気持ちから入りました。
その際、選定に「絵本ナビ」の協力をいただきました。
そういった経緯で、いざ絵本を娘へ読み聞かせてみると、やられた!すごい!って電撃がはしりました。
実際に文字がわからない1歳からでも、絵や文に物凄いリアクションをみせるものだとわかったのです。
それからというもの、多くの絵本(我が家の本棚には300冊以上並んでいます)を子供と読み、「子供と絵本を読んでいる時って本当に幸せ!」だなと感じるようになりました。
振り返れば、2003年3月から子供の成長(絵本に対しての子供の反応)を記録するために、投稿させていただいています。
この場を提供してくださった、絵本ナビ事務局様に感謝しています。
好きなもの
・絵本
 特に好きな絵本は エリック・カール 「パパ、お月さまとって!」←夢があふれてる
             モーリス・センダック 「かいじゅうたちのいるところ」←子供より自分の方がはまってしまった
              マーガレット・ワイズ・ブラウン 「おやすみなさい、おつきさま」←娘と読んだ回数は数百回
             中川ひろたか 「えんそくバス」←子供をひざの上に乗せれば楽しさ倍増
             Ed Emberley 「Go Away! Big Green Monster!」←スゴイ!素晴らしい!面白すぎる!
             マリオ・ラモ 「ねんねだよ、ちびかいじゅう!」←うちの子はちびかいじゅう、あなたのお子さんは?
・子供と遊ぶこと
・休日
・本(小説)
ひとこと
パパたちに言いたい。
「子供と絵本を読んでいますか?」
読んでいなかったら、
「子供と絵本を読んでください。」
幸せをママたちが独り占めしてますよ。

KANSAMAさんの声

487件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 大判の探し絵本  投稿日:2004/07/17
アンパンマンをさがせ!(2)
アンパンマンをさがせ!(2) 原作: やなせ たかし
考案: K&B石川 ゆり子
作画: 東京ムービー

出版社: フレーベル館
アンパンマンの仲間たちを探す絵本です。
探しものの絵本はいっぱいありますが、探し物の絵本の中で
は娘が一番お気に入りです。
これを探してねとお題がありますが、それよりも娘なりにお気に入りのキャラクタを探していました。
子供は子供なりに楽しんでいます。
小さい探し物絵本は、肩がこってしまいますが、この絵本のように大判であれば探し易く、良いと思います。
大人の方はよく絵は見かけるがなんていう名前なんだろうといった知らなかったキャラクターの名前が覚えられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素材から作るって凄い!  投稿日:2004/07/17
Pancakes、 Pancakes!
作・絵: エリック・カール
出版社: Simon & Schuster Books
金柿パパおすすめの絵本です。
「Eric Carle’s ANIMALS ANIMALS」同様に紹介以来ず〜っと気になっていた作品で購入しました。
パンケーキを素材からどのように作られているか教えてくれる作品です。
普通はパンケーキを作るといったら素材は家の中にあるかスーパーマーケットで仕入れると真っ先に頭に浮かぶものですが、素材から作るとは・・・。
いいですね。パンケーキを作りたくなりますね。
今度、娘と一緒にチャレンジしてみようかと思いました。
素材を作る環境に住んでいないので素材を作ることは出来ませんが。(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんな展開になるとは・・・  投稿日:2004/07/15
おばけリンゴ
おばけリンゴ 作: ヤーノシュ
訳: 矢川 澄子

出版社: 福音館書店
リンゴがならないリンゴの木に一つでもいいからなりますようにと願いかけると願い通り一つのリンゴがなります。
しかし、そのリンゴは大きくなり過ぎ、どうしようもなくなります・・・。
そして結末はこんな展開になるとは・・・といったお話です。
大きなリンゴが役に立つことがあるんだなと。
渋い色あいの絵ですが、何かインパクトがあります。
娘の様子をみて、内容的には少し早かったかなと思いました。
もう少し大きくなってからが更に楽しめるかと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だんごむしがお洋服脱いでいるね  投稿日:2004/07/14
ころちゃんはだんごむし
ころちゃんはだんごむし 作: 高家 博成 仲川 道子
出版社: 童心社
散歩に出かけた「だんごむし」のころちゃんに起きるハプニングを描いた絵本です。

虫嫌いな娘でも、外で「だんごむし」を見かけると指先で突っつき丸まってしまうことを楽しんでいます。
(子供って「だんごむし」のことが好きなんですよね。)
そんな姿を見ていて、気に入るのではないかと思っていましたが、興味を持って一緒に読んでいました。
「だんごむし」が脱皮するシーンでは「だんごむしがお洋服脱いでいるね」と言ってました。
虫の生態に関しても楽しく勉強出来て良いと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 幸せは日常生活にある  投稿日:2004/07/13
いってらっしゃい おかえりなさい
いってらっしゃい おかえりなさい 作: クリスティーヌ・ルーミス
絵: たかばやしまり
訳: まえざわ あきえ

出版社: 朔北社
朝起きて、準備して、出勤・登園、帰宅といった日常の生活を描いた絵本です。
舞台は日本ではないせいか、フェリーや飛行機といった出勤風景もみられます。
娘はカラフルな絵に興味を持っていました。
最後の帰宅した時のシーンは思わず、自分に重ね合わせてしまいます。
幸せってこういうことなのかぁと思わせてくれました。
子供にというよりは、お父さんやお母さんに是非読んで欲しい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 気持ち良さそう  投稿日:2004/07/13
ねんね
ねんね 作・絵: さえぐさ ひろこ
出版社: アリス館
おなじみの動物たちが気持ち良さそうに寝ている姿を写した写真絵本です。
気持ち良さそうに寝ている動物の姿を見ていると、こちらも何か気持ち良くなってきます。
娘と一緒に「かばさんがねんねしているね?」や「コアラさんは木から落ちないかな?」と会話をしながら読んでいます。
動物好きには特にお薦めです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自然の様子が美しい  投稿日:2004/07/11
うさぎのおうち
うさぎのおうち 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: ガース・ウィリアムズ
訳: 松井るり子

出版社: ほるぷ出版
舞台は春。
茶色いウサギがお家を探しに出かけるお話です。
なかなかお家が見つかりませんが、最後は見つかります。
白いウサギと一緒に。
どこかで見たことのある絵だと思いましたが、やはり絵は「しろいうさぎとくろいうさぎ」の作者ガース・ウィリアムズでした。
自然の様子を美しく繊細に描いていて、動物たちは絵本の中に存在するのではないかと思ってしまうくらいです。
娘は真剣におとなしく聞きいっていました。
「しろいうさぎとくろいうさぎ」に興味のある方にはとくにお薦めです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい この世界に入り込もう!  投稿日:2004/07/11
めっきらもっきらどおんどん
めっきらもっきらどおんどん 作: 長谷川 摂子
絵: ふりや なな

出版社: 福音館書店
表紙を見て「怖がりの娘にはどうかな!?」と思っていたこの絵本。
娘と一緒に読めましたが、全く心配がいりませんでした。
どっぷりと絵本の世界へ入っていました。
縦横が逆転している見開きページには興味深々。
水晶玉をみて「うわぁ〜なんだろうね?」、「おもち食べてるね。」など話していました。
お化け(妖怪)の三人たちの声を変えて読み聞かせていますが、娘は喜んでいました。
読み聞かせる側がこの世界に入り込めば入り込むほど、聞いている側も喜ぶのではないでしょうか。
不思議な世界を描いた夢がある絵本です
子供たちの想像力を豊かにしてくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アイデアが凄くいい!  投稿日:2004/07/11
ゆかいなゆうびんやさん
ゆかいなゆうびんやさん 作: ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
絵: ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
訳: 佐野 洋子

出版社: 文化出版局
ゆかいな ゆうびんやさんは「3びきのくま」のお家や「あかずきんのおおかみ」などへお手紙を配達する内容です。

この絵本、アイデアが凄くいいです。
ページが封筒になっていてお手紙が本当に入っているとは・・・。
やはり、完璧に堪能するのは文字が読め、おとぎ話を知っている年齢(小学校あがってから)だと思います。
ただ、郵便屋さん(お手紙)が好きな娘は、封筒の中の手紙を持ち、読むから貸してといっても貸してくれずに、笑いながら封筒の中に戻していました。
また、封筒内のシンデレラの本を(字は読めないので適当に)読んでいました。
字が読めるようになったら、更に楽しめるなと。楽しみです。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 河童が怖い!?  投稿日:2004/07/11
かっぱのてがみ
かっぱのてがみ 作: さねとうあきら
絵: 片山健

出版社: 教育画劇
河童の昔話です。
最初の1ページの河童たちの絵を見ただけで娘は怖がってしまいました。
なんとか、そのまま読みすすめて、くろべえのところではもっと怖かったようで、読み終わった後は二度と読みたがりませんでした。
怖がりにはお薦めできず、怖いもの好きには喜ばれるかと思います。
うちは前者でした。
もう少し大人になると楽しめるのではないかと思いました。
参考になりました。 0人

487件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット