新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2221 〜 2230件目最初のページ 前の10件 221 222 223 224 225 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 優しい気持ちになれるお話したち  投稿日:2017/04/05
ピアノをひくのはだれ?
ピアノをひくのはだれ? 作: やすい すえこ
絵: いもと ようこ

出版社: 佼成出版社
ピアノに関するお話しかと思ったら、2ページ1話の短編集でした。
でもどれも気持ちがふんわりあたたかくなるものばかりで、話題も動物、ねこ、クリスマスと子どもがくいつくものばかり。
8作品だけですが、どの物語も素敵だし、長さもちょうどいいので寝る前に読む本としていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんなパフェ食べてみたい  投稿日:2017/04/05
いちごパフェエレベーター
いちごパフェエレベーター 作: 石崎 なおこ
出版社: 教育画劇
パティシエがカステラやいちごを案内し、いちごパフェを作っていきます。
カステラにアイスにマシュマロ、グミ。
とっても具だくさんで、他の階にもおいしそうな食べ物の層ができていることを思うと、もうそれだけでワクワクします。
あ〜こんな大きなパフェ食べてみたい。。と、楽しみながら読めました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一番身近な題材ですね  投稿日:2017/04/05
いろいろごはん
いろいろごはん 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
ごはんよ ごはん なにになる?
おにぎり、チャーハン、お茶漬けにおじや、いろんな形に変身するごはんはどれも身近なものばかり。
シンプルでかわいらしい絵がいいですね。
お茶漬け食べてみたい!これ、この前食べたねぇ。と、実生活と結び付けて楽しんでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しっかり愛情が伝わってきました  投稿日:2017/04/04
あなたなんてだいきらい
あなたなんてだいきらい 作: きむら ゆういち
絵: 高橋 和枝

出版社: あすなろ書房
しんけんな目、恥ずかしそうに笑う顔が  きらい
えぇ?ってなりました。
でも續木を読んでいくと、愛情いっぱい。
いちばんきらいなのは、近くにいないあなた。というところで、子どもたちにもこれは嫌いじゃなくて好きのメッセージだということがしっかり伝わっていました。
きらいと言っておきながら、そうじゃないっていうのが子どもにもわかっていたことに、母としてびっくりでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これはおもしろい!  投稿日:2017/04/04
ちかてつライオンせん
ちかてつライオンせん 作: サトウ マサノリ
出版社: パイ インターナショナル
楽しい!!
「かけこみじょうしゃは おやめください」
という横で、思いっきり走りこんでくるインパラにウンピョウ。
1ページめから、子どもの目がきらっと光りました。
のんびりゾウガメの乗車を助けたり、氷の駅のおおさむだにでは、ダウンを着たり、ライオン駅長は大忙し。
カバのぼうやの大暴走につかれた後、ついた終点はまさかの…動物園!
そりゃ、ライオンは動物園でずっとねてるよね。
1ページ目から最後のオチまで、ず〜っと楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あたたかい絵が素敵  投稿日:2017/04/04
しろくまくんの このあな なぁに?
しろくまくんの このあな なぁに? 作・絵: 菅野 由貴子
出版社: 大日本図書
あなぼこぼこぼこ このあな なあに?
リズムにのって、深い雪の世界、星空、大好きなママのところへワープしていきます。
一緒にいろんなところを旅するワクワクが伝わってきて、最後に自然におやすみなさい。につながるのがいいですね。
お休み前の1冊に。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がとってもきれい  投稿日:2017/04/04
ぴっぽのたび
ぴっぽのたび 作: 刀根 里衣
出版社: NHK出版
ともだちがいない、独りぼっちのカエルのぴっぽ。
ひつじと一緒に夢の旅をしていきます。
みんなの夢を渡り歩くのかと思いきや、それぞれの季節の動植物の希望を聞いていくという旅。
絵本の内容より、そのとても美しい絵に魅了されました。
幻想的で、きれいな絵が、季節の移り変わりをとても素敵に表していて、そこがよかったです。
娘は、一緒にいたひつじと別れてしまったとき、悲しくなって泣きそうになっていました。
これも、絵のちからかな?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい トイレトレーニングに!  投稿日:2017/04/04
1.2.3歳向け絵本 ルルロロ おしっこ できたね
1.2.3歳向け絵本 ルルロロ おしっこ できたね 作: あいはら ひろゆき
出版社: KADOKAWA
おしっこ ちゃーちゃー  おしっこ しゃーしゃー
と、トイレでおしっこをするルルとロロ。
パンツでしたら、トイレでしたら…ママが、気持ち悪いね〜。気持ちいいね〜。と言葉をそえると、とってもトイレトレーニングがやりやすそう。
シンプルでかわいく、失敗したっていいんだよ。と優しく伝わる、トイレとりーにんぐにぴったりの絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいくて、ワクワクします  投稿日:2017/04/04
シロクマくつや
シロクマくつや 作: おおで ゆかこ
出版社: 偕成社
いいにおいのする、くだものぐつや、高くジャンプできるジャンピングくつを売る楽しいシロクマの靴屋さん。
そんな靴屋さんは、巨大な靴のおうちにあって、とてもかわいい。
でもその巨大な靴が、巨人の子どもの靴だとは…!
大きな靴を家族みんなで協力して作っちゃうところとか、絵の細部までかわいいところとか、なんだかウキウキする要素がたくさんあってとても楽しませてもらいました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う これは腹たつわ〜  投稿日:2017/04/02
デイビッドがやっちゃった!
デイビッドがやっちゃった! 作・絵: デイビッド・シャノン
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
わざとじゃないもん、しっつれいしました〜。
やんちゃで憎らしくて、それでもやっぱりかわいい〜というちいさかったデイビッドが成長し、本当にめんどくさいやんちゃ坊主になってしまったバージョンです。
あかん…これは、本当に腹がたつ。っていうシーンばかりで、親子で閉口してしまいました。
参考になりました。 0人

2665件中 2221 〜 2230件目最初のページ 前の10件 221 222 223 224 225 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット