季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2231 〜 2240件目最初のページ 前の10件 222 223 224 225 226 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ちょっとした参加型が楽しい  投稿日:2017/04/02
おいしくなーれ!きかんしゃルー
おいしくなーれ!きかんしゃルー 作: わだ ことみ
絵: かいちとおる

出版社: 教育画劇
カレーのルーが、お野菜、お肉を集めてカレー温泉へ。
土にうまる葉でじゃがいもやにんじんを探し、お野菜の影から玉ねぎを見つける。簡単なクイズが楽しいみたいで、喜んで参加していました。
絵もかわいいし、温泉でとろとろに溶けたカレーもおいしそう。
いい食育本ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい参加型絵本  投稿日:2017/04/02
わるものにさらわれたおひめさまを たすけだそう!
わるものにさらわれたおひめさまを たすけだそう! 作・絵: 新井 洋行
出版社: PHP研究所
これは楽しい!
さらわれたお姫様を助けだすため、魔法使いの店でグッズを探したり、迷路をたどったり、早口言葉に挑戦したり、暗号を解いたりと盛りだくさん。
勇者と一緒に冒険をしていたら、あっという間にお姫様を救出できました。
絵もかわいく、どのページも楽しそうに挑戦していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シンプルで楽しい  投稿日:2017/04/02
いろいろたまご
いろいろたまご 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
たまごよたまご、なにになる? 
生卵がじゃーじゃー焼かれて目玉焼き。ぐつぐつ茹でられゆでたまご。
楽しい音で、かわいい卵がお料理に変身していきます。
たまごがとぅるんとかわいくて、これは…スクランブルエッグ!と、ワクワクしながら予想して楽しんでいました。
ワンアクションでできてしまう卵料理が魔法みたいでとても楽しかったです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 子ども達が楽しそう  投稿日:2017/04/02
みんなともだち
みんなともだち 作: 矢川 澄子
絵: 市川 里美

出版社: 冨山房
たくさんのこどもが一緒に遊ぶ様子がほほえましい。
チョーク一本でいつまでも遊んだり、外で馬跳びをしたり、お風呂場で、ベッドでとどんなシーンでも遊びにしてしまう様子が、昔いとこと一緒に集まって遊んだ日とそっくり。
我が子は人見知りなので、こんなに集団で遊ぶのは苦手なのですが、楽しそう〜と、眺めていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大爆笑!  投稿日:2017/04/02
やきいもするぞ
やきいもするぞ 作: おくはら ゆめ
出版社: ゴブリン書房
子どもたち、大爆笑!
やきいもするぞ、エイエイオー。で、焼きいもを食べていた動物たち。いつの間にか、おなら大会するぞエイエイオー!と大はしゃぎ。
プリップリッ プヘポヘブーと、おならの音が面白すぎて、しばらく笑いが止まりませんでした。
ただでさえ大好きなおならが、この音ならそりゃもう大はしゃぎになるわね。
大大大ヒットでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵がかわいらしいです  投稿日:2017/04/02
ポケットのなかで…
ポケットのなかで… 作: 鈴川 ひとみ
文・絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
ポケットの中で忘れられていたうさぎのボタンと安全ピン。
その2つが協力してとびだし、主人公の大切な思い出の品になっていきます。
10数年ジャンプして、結婚をする日を描く絵本ってめずらしく、新鮮な感じがしました。
絵があたたかく、かわいらしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う コテコテの関西弁が楽しい  投稿日:2017/04/02
おかん
おかん 作: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: 大日本図書
なぁ、おかん。ばんごはんなんや。
関西弁まるだしで、お母さんと何気ない日常の会話を広げる男の子。
本当になんでもない会話なんだけど、お母さんがめんどくさいなぁ。って感じで、でもちゃんとやり取りしているのが、なんだかあったかくて素敵。
こどもは、「おかん」というフレーズが気に入ったようで、ちょくちょく言ってくるようになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大ヒット!  投稿日:2017/04/02
動く学習漫画MOVE COMICS 恐竜のふしぎ(2)恐竜の栄光と大絶滅!の巻
動く学習漫画MOVE COMICS 恐竜のふしぎ(2)恐竜の栄光と大絶滅!の巻 漫画: 高橋 拓真
監修: 小林 快次
編: 講談社

出版社: 講談社
きょうりゅうのふしぎ1)の続編で、白亜紀と絶滅について詳しく描かれています。
恐竜が大繁栄し、様々な種にわかれた白亜紀の恐竜はやっぱり一番かっこいい!
トリケラトプスもティラノサウルスは、中でもひときわかっこよく見えました。
なぜ絶滅してしまったのか、そのとき同時に存在した鳥や哺乳類はどんなものがいて、なぜ生き残ったのか、まんがでとても分かりやすいです。DVDもついているし、子どもは何度も何度も繰り返して読んでいるし、買ってよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後にちょっとびっくり…  投稿日:2017/04/02
わりばしワーリーもういいよ
わりばしワーリーもういいよ 作・絵: シゲタ サヤカ
出版社: 鈴木出版
使ってほしくてたまらない割りばしのワーリー。
ラーメン屋を飛び出したはいいけれど、寿司屋、フランス料理屋、普通の家庭と、ことごとく使ってもらえなくてがっかり。
次はどこで使ってもらえないのかな?とワクワクしながらページをめくりました。
最後、ぽっきーんという音が気持ちいい反面、え?これで終わりでいいの?とちょっとびっくりしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お友達作りの絵本  投稿日:2017/04/02
サルくんとバナナのゆうえんち
サルくんとバナナのゆうえんち 作: 谷口 智則
出版社: 文溪堂
いつも一人のさるくんが、遊園地で、独りぼっちのうさぎさんに出会います。
なかなか声をかけられなかったけれど、勇気をだして優しさをしめしたら、すてきな友達になれたという、とても分かりやすくていいお話しでした。
ゾウのジェットコースターや、くじゃくの観覧車など、乗り物がどれも楽しそうでした。

参考になりました。 0人

2665件中 2231 〜 2240件目最初のページ 前の10件 222 223 224 225 226 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット