新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2201 〜 2210件目最初のページ 前の10件 219 220 221 222 223 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 動物園のワニの気持ちがわかります  投稿日:2017/04/17
おれは ワニだぜ
おれは ワニだぜ 文・絵: 渡辺 有一
出版社: 文研出版
自然に住んでいたワニが、つかまって都会に来てみると…
おれはワニだぜ。恥さらしだ。だまんねぇな。とぼやき、海へと繰り出していくワニにせつなさを感じました。
そりゃ、自分の皮を財布やベルトにされて売っているところを見てしまったり、死んだ魚を餌として与えられたら、本当にたまらないですよね。
動物園の動物の気持ちを考えられる貴重な本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しく、考えさせられる絵本でした  投稿日:2017/04/17
コーネリアス
コーネリアス 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
え?立って歩くワニ?
ワニが立っている姿がなんだか不思議でおもしろかったです。
立てるワニがうらやましい気持ちから、興味のないふりをするワニたちの気持ちがわかり、これなら友達になれそう。というコーネリアスの心の大きさが素敵ですね。
自慢をするときの、お友達の気持ちが学べる気がしました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ピクニックに行きたくなります  投稿日:2017/04/11
ピクニック
ピクニック 作・絵: たちもと みちこ
出版社: 教育画劇
楽しそうにピクニックをする動物たち。
みどりの色やにおいの中で気持ちいい、楽しいという感じが伝わってきます。
レモネードを皆で分け合ったり、お弁当を皆で楽しんだりする様子に、子どもたちは「ぼくも飲みた〜い、お弁当つくって〜」と、ピクニックに行く気満々になりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱりお母さんの手作りが一番ですね  投稿日:2017/04/11
はけたよはけたよ
はけたよはけたよ 作: 神沢 利子
絵: 西巻 茅子

出版社: 偕成社
パンツをはくという、身近な題材だからか、読んでいるときは「壁によっかかったらいいのに」とクールな対応だったのに、着替えをするときに思い出して、兄妹で盛り上がり喜んでいました。
パンツどうのこうのというより、しっぽ自慢をする動物たちも、お母さんにぬってもらったズボンの方がうらやましいというのが、ほほえましくてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい!  投稿日:2017/04/11
ごちゃまぜカメレオン
ごちゃまぜカメレオン 作: エリック・カール
訳: やぎた よしこ

出版社: ほるぷ出版
絵が楽しい!
フラミンゴみたいに美しくなりたいなぁ。きつねみたいに…カメみたいに…と、あこがれる動物をひとつずつ取り入れて、とんでもないモンスターに変身していくカメレオン。
子どもたちは、今まで見たことのないそのモンスターっぷりに大喜びでした。
最後に、ハエが食べたくってもとに戻るっていうのも楽しいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が訴えてきます  投稿日:2017/04/11
ペンギンかぞくのおひっこし
ペンギンかぞくのおひっこし 作: 刀根 里衣
出版社: 小学館
ペンギンたちが、住めなくなってきた北極から素敵な場所を求めてお引越しをします。
西へ行っても東へ行っても荒れ果てた森に工場の煙に覆われた場所。
とても悲しくなりました。
絵がとてもきれいで、言葉以上に伝わってくるものがありました。
ペンギンに、「この地球には、ぼくたちの住める場所はもうなくなってしまったのかな」なんて言わせない、美しい地球を守っていきたいな。って思える、素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パンがどれもおいしそう!  投稿日:2017/04/11
ぎょうれつのできるパンやさん
ぎょうれつのできるパンやさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
山の上にポツンとあって、だれが買いに来るの〜?というようなパン屋さん。
森の動物たち、牧場の牛たち、林の鳥たち、村のペットたち、皆においしいパンをふるまっていたら、村の住人が買いに来てくれた!
パン屋さんの優しい気持ちも素敵だし、物語がぴったりとあてはまっていく気持ち良さがありました。
パンがどれもおいしそうで、息子は「大きくなったら、大工さんはやめて、パン屋さんになる。」と宣言していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後のほっとする感じがおもしろい  投稿日:2017/04/11
みずたまちゃん
みずたまちゃん 作: 林 木林
絵: あきくさ あい

出版社: 鈴木出版
全身を大好きなみずたまでそろえた、みずたまちゃん。
雪の中で、お友達にマフラー、てぶくろ、長靴に靴とどんどん貸していくので、寒くて死んじゃう〜と心配していたら、みずたまちゃんはなんとシロクマさん。
最後、ふっと笑えてほっとして、あたたかい気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘、大興奮でした  投稿日:2017/04/11
おしゃれコーディネーター
おしゃれコーディネーター 作・絵: 石崎 なおこ
出版社: 教育画劇
そろそろおしゃれに興味を持つころかな?早いかな?と思いながら、ママが選んで読んであげました。
もう、ドンピシャ!
ドレス、靴、バッグにアクセサリー、この中から選んでいいの〜?とウキウキでページを眺め、一生懸命選んでいました。
特にアクセサリー選びでは、いくつでも選んでいいというのに興奮して、あ〜女の子だな、と笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいく、しかけが楽しい  投稿日:2017/04/11
おいしいもの つくろう ひつじちゃんとやさいまんづくり
おいしいもの つくろう  ひつじちゃんとやさいまんづくり 絵: あらかわ しずえ
作: ことう ゆず

出版社: Gakken
かわいいひつじさんが、生地から大きな野菜まんを手作りします。
しかけ絵本になっていて、ひとつずつめくると材料を投入できたり、なんの野菜をきざんだものかクイズの答えがでてきたり。
ワンアクションあると、自分ひとりでも楽しんでくれますね。
参考になりました。 0人

2665件中 2201 〜 2210件目最初のページ 前の10件 219 220 221 222 223 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット