ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2211 〜 2220件目最初のページ 前の10件 220 221 222 223 224 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい なんか楽しい、新しい感覚の絵本  投稿日:2017/04/11
たぶん ほんと マッシュノートのおしゃれ絵本
たぶん ほんと マッシュノートのおしゃれ絵本 文: 間部 香代
絵: ナタリー・レテ

出版社: マッシュノート
子ども達は、1ページ読むたびに、声をあわせて「ありえそ〜!」と楽しんでいました。
早口言葉で10回いえたらかなりすごい。とかいうのもあって、バリエーションも豊富。
たんたんと進んでいくのに、なんか楽しい。新しい感覚の絵本でした。
ママをつくった人ってだれ?と、後半家族がテーマになっているところが、とてもよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後はまさかの…  投稿日:2017/04/11
タコさんトコトコどこいくの?
タコさんトコトコどこいくの? 作: tupera tupera
出版社: 絵本館
自転車、電車、飛行機、ロケットと、乗り物をどんどん乗り換えて、どこへ向かうの?と思っていたら…
宇宙!タコと思っていたら、宇宙人だったんや〜と、オチにぷぷっと笑ってしまいました。
とてもシンプルで、乗り物が出てくるので小さい男の子なんか喜びそうですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やさしさあふれるお話し  投稿日:2017/04/11
ぴょん ぴょん ぱんの かばんです
ぴょん ぴょん ぱんの かばんです 文: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: 新日本出版社
お友達思いのうさぎくん。
お友達にどんどんかばんを作ってプレゼントしていきます。
とっても大きいぞうさんが、かばんを欲しいと言ってきたからさぁ大変。
愛情いっぱいの大きなかばん、さて何に使えるかな?と最後に子どもと一緒に考えるのが楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お友達と一緒に過ごせる幸せが伝わってきました  投稿日:2017/04/05
まじょのルマニオさん
まじょのルマニオさん 作: 谷口 智則
出版社: 文溪堂
満月のよる、雨あがり、寒い日、いつもひとりで過ごしていたルマニオさんんが、ともだちと一緒に過ごすようになり、同じ世界が違って見える。その対比がよかったです。
ひとりだった時、唯一の友達だった魔法のつえが、お友達を運んできてくれる、あたたかく素敵なお話しでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもには難しいけど、素敵な絵本です  投稿日:2017/04/05
ウラオモテヤマネコ
ウラオモテヤマネコ 絵・文: 井上 奈奈
出版社: 堀之内出版
とても不思議な絵本でした。
メッセージが読み取れそうで読み取れない。でも大切な何かを伝えているような…
それが、最後のイリオモテヤマネコからの手紙で伝わってきました。
限りある地球を皆で分け合う。その気持ちを大切にしてほしい。
自分たちのことだけを考え、傲慢にならないでほしい。
すごく共感できたし、まさにそれは子どもたちに伝えていきたいこと。
5歳と4歳の子にはメッセージは読み取れないけれど、すてきな絵本だな〜と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ものを大切にする心が育ちますね  投稿日:2017/04/05
くつあらいましょう
くつあらいましょう 作: くすのき しげのり
絵: さこ ももみ

出版社: あかつき教育図書
お世話になったくつを、捨てる前に洗う。
もう捨てるだけなのに?と思いましたが、ずっと一緒だった大切なものに感謝の気持ちをもって振り返るってとてもいいことだな。と思いました。
母ではなく、おばあちゃんだからこその視点というか心のゆとりを見せてもらったような気がします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シンプルさがいい  投稿日:2017/04/05
1.2.3歳向け絵本 ルルロロ はみがき しゃかしょこ
1.2.3歳向け絵本 ルルロロ はみがき しゃかしょこ 作: あいはら ひろゆき
出版社: KADOKAWA
とってもシンプル。
家族ではみがきをして、仕上げみがき。
歯がきれいになって嬉しいな。という内容。
我が子はこの時期を過ぎてしまったけれど、生活をスムーズに送るための絵本として、これはいいですね。かわいくてシンプルなのがいい。
おしっこの方とセットで知り合いにプレゼントしたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シュールなおもしろさ  投稿日:2017/04/05
やきざかなののろい
やきざかなののろい 作・絵: 塚本 やすし
出版社: ポプラ社
のろいってなに ?という子どもに、たぶん怖い話だよ〜とおどしてからみ始めました。
「きらわないでくれ〜」と追いかけてくる焼き魚の骨とお頭は、確かに怖いけど笑える。
お風呂にまで追いかけてきて、わ、出汁でそう〜とか、「ぱくっ」と男の子を食べちゃっても、骨だけだから貫通して出てくるとか、とにかくシュールな絵とストーリーに笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほっとしました  投稿日:2017/04/05
ごきげんならいおん
ごきげんならいおん 作: ルイーズ・ファティオ
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 村岡 花子

出版社: 福音館書店
いつだってごきげんで、皆とあいさつをかわす人気者のライオンさん。
でも、そのライオンがおりから飛び出してきちゃったら…。
いつだって行儀よく紳士にふるまうライオンが、殺されてしまうかも?とハラハラドキドキして、結末にほっとして…
子ども達の感情の揺れがおもしろかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 盛り上がります  投稿日:2017/04/05
スイスイスイーツ
スイスイスイーツ 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: 教育画劇
もうどれもおいしそうで、わ〜っと、親子で盛り上がりました。
「スイーツ」という子どもの大好きなものを話題に、時代を見るのはおもしろいですね。
スイーツきっかけで明治時代や江戸時代、戦争について子どもに説明するとは思っていませんでした。
知らないスイーツもたくさんあり、今度これ食べてみたいね。こっちの方が好き。これは…と、絵本から脱線してかなり本気でスイーツについて子どもと語りあいました。
参考になりました。 0人

2665件中 2211 〜 2220件目最初のページ 前の10件 220 221 222 223 224 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット