ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 661 〜 670件目最初のページ 前の10件 65 66 67 68 69 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 一体なんだったの?  投稿日:2023/10/07
どんまい!こめごろう
どんまい!こめごろう 作: よしながこうたく
出版社: 好学社
6歳娘はよしながさんの作品が好きで、図書館でよく拝借するのですが、今作は読み終わってもスッキリしない感じでした。こめごろうは神様になれたのか?また、まちで幅をきかせているパンはどうなったのか-話があちこちいきすぎて、よくわからなかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 美味しそうなものばかり  投稿日:2023/10/07
きょうのごはん
きょうのごはん 作: 加藤 休ミ
出版社: 偕成社
おとなりさんの晩御飯、気になりますよねー。ちょっと夕方に出る用事のとき、歩いていると美味しいにおいがするお家にお邪魔したくなります。実際にはお邪魔するほど厚かましくもできないので、この本みたいにお隣の晩御飯をちらっと覗けるとたのしそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい!  投稿日:2023/10/07
もうふちゃん
もうふちゃん 作: くさかみなこ
絵: よしむら めぐ

出版社: 小学館
表紙をみて、かわいい!と思いましたが、かわいいだけの毛布ちゃん、ではありませんでした。飛ばされてしまっても、使命感をもってちゃんと自分の力で、優しさを分けながらもとのおうちに戻ってこられたのがすごいなとかんじました。最後、小さくなった毛布を一晩でぬいぐるみに返信させたお母さんすごすぎ!と感心しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 繰り返しの先に  投稿日:2023/10/07
おおきなかぼちゃ
おおきなかぼちゃ 作: エリカ・シルバーマン
絵: S.D. シンドラー
訳: おびかゆうこ

出版社: 主婦の友社
ハロウィンにぴったりな一冊です。魔女やがいこつ、吸血鬼などなど、こわ?いメンバーたちがなんだかちょっも間抜けなやりとりをしているのが面白いです。最後にまた魔女がカボチャの種を植えているのをみて、美味しかったし、楽しかったんだろうな、と来年もみんなでカボチャを引っ張っている様子が思い浮かびました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほんもの?!  投稿日:2023/09/27
ハロウィンに こんばんは!
ハロウィンに こんばんは! 脚本・絵: 礒 みゆき
出版社: 童心社
ハロウィンが近づいてきたので、図書館で見つけて拝借した紙芝居です。仮装してハロウィンイベントを行うために集まった3人…のはずが一人は本物のおばけでした!けど、怖がることもなくおばけも一緒にハロウィンを楽しみます。子供たちはいいけど、おどかされたおじいさん?おじさん?は災難でしたね。。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ふじが世界一  投稿日:2023/09/27
りんごのまき
りんごのまき 原作: さくら ももこ
監修: 藤田 智

出版社: 金の星社
バナナ、みかん、と読んで今回りんごを読みました。漫画風にコマ割りされているので読み聞かせはちょっとしづらいのですが、子供たちは真剣に聞いていました。最後にクッキングが紹介されて、毎回作りたい!というのですが、読んだ後は忘れてしまい、いつも作れず…
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たくさんの魚  投稿日:2023/09/27
おさかないちば
おさかないちば 作: 加藤 休ミ
出版社: 講談社
加藤さんの本に最近はまって、何冊か手に取っています。こちらは魚市場を見学する様子が描かれているのですが、たくさんの種類の魚がいるけど、水族館とはまた違って面白いだろうな、と思いました。息子は鼻がききすぎるので、牧場はあまり好きではなく、魚市場もだめかなぁ?と思うのですが、この光景をいつか本当にみせてみたいなぁと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そう見えているのかな  投稿日:2023/09/27
おばけえん
おばけえん 作: 最上 一平
絵: カワダ クニコ

出版社: 教育画劇
おばけえん…おばけの通う幼稚園や保育園??と疑問に思いながら読み始めました。子供にとって、家以外は未知の世界、家族以外は、とくに「ともだち」という概念?がしっかりしない年少さんなんかのときには、未知のもの??おばけというのと大差ないのかなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 言葉がすてき  投稿日:2023/09/27
なにまってるの?
なにまってるの? 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 文溪堂
6歳娘が読んで、と持ってきたので一緒に読みました。連想ゲームのようで、なにまってるのかな?と問いかけながら次のページへ進んでいきました。お話は簡単なのですが、言葉が一つ一つが素敵で読んでいて明るい気持ちになれた一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい がんばれ!  投稿日:2023/09/27
ノンタンがんばるもん
ノンタンがんばるもん 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
末っ子の愛称がノンタン、に似ているため、なんだか親近感が湧いて手に取りました。サイズも末っ子2歳にはちょうどよいようで、たくさん読みました。よくみると、ノンタンの耳、ちぎれてる!!と突っ込みたくなりました。
参考になりました。 0人

2711件中 661 〜 670件目最初のページ 前の10件 65 66 67 68 69 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット