ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 741 〜 750件目最初のページ 前の10件 73 74 75 76 77 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 楽しく読める  投稿日:2023/07/26
からだちゃんえほん めめめめばなし
からだちゃんえほん めめめめばなし 作・絵: 長野 ヒデ子
出版社: 小学館
目についての説明があるのかと思い、手に取ったのですが、いい意味で裏切られました。長野ヒデ子さんらしいお話だなと思いながら4歳息子とリズムに乗って読みました。なぜ、め、があの場所に住んでいるかなど考えながら読むと面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいねこちゃん  投稿日:2023/07/24
はなねこちゃん
はなねこちゃん 作: 竹下 文子
絵: いしい つとむ

出版社: 小峰書店
いしいつとむさんの絵が素朴な感じでいいなぁと思っていたので、こちらを手にしました。意外にも1歳11ヶ月の娘が気に入ったようで、はなねこちゃん、はなねこちゃんと言って読み聞かせをねだってきます。はなねこちゃん、最後にはひげをかいてもらえてよかったね、と6歳娘もにこにこでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自然に還らないもの  投稿日:2023/07/24
ゴミにすむ魚たち
ゴミにすむ魚たち 文・写真: 大塚 幸彦
出版社: 講談社
地球の歴史の中で、自然に還らないものを作り出したのは人間だけではないでしょうか。魚たちのかわいさとはうらはらに、人間の身勝手さを責められているような気がして…4歳息子は、最初、ゴミに?!なんで?!とか言っていましたが、ゴミ捨てたらいけないね、と最後は何か思うところがあったようです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 家族って  投稿日:2023/07/23
おこってるんだからね
おこってるんだからね 作: 川之上 英子 川之上 健
出版社:
我が家では揉め事が起きた時、話し合いをちゃんとするように心がけています。ちょっと我慢すれば…と思ってその場は凌いでも、その「ちょっと」が心にどんどん溜まっていて爆発してしまうので、少しずつ少しずつ解決するよう子供たちにも伝えていますが…家族って特に子供はここから逃げられないから、みんなが居心地のいいところであればいいなとおもいながら読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色んなはんぶんこ  投稿日:2023/07/23
はんぶんこ
はんぶんこ 作・絵: 多田 ヒロシ
出版社: こぐま社
1歳11ヶ月の娘がお気に入りの一冊です。はんぶんこ!はんぶんこ!と言いながら読み聞かせをお願いしてきます。赤ちゃんが好きな繰り返しのお話ですが、ちょっと変化球というか、ただのはんぶんこ、ではないのが面白いなと感じました。途中のワニのところが一番お気に入りです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ことばあそび  投稿日:2023/07/23
どじょうすくいのさるです。
どじょうすくいのさるです。 作: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: 国土社
おかんとおとん、などが面白かったので同じ作者の作品を選びました。4歳息子、6歳娘が言葉遊びを楽しんで読んでいます。点々をつけたり、丸をつけたり…ちょっと頭を使いながら読めるのがいいです。ただ、「どじょうすくい」を知らなかったので、何それ?と最初から説明が必要でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クセになる  投稿日:2023/07/23
みんなのこびと
みんなのこびと 作・絵: なばた としたか
出版社: ロクリン社
こびとづかん、とセットで図書館から拝借してきました。子供たちには大ヒット!こびとづかん、と交互に読んで読んで、と持ってきました。最初はこびとの顔が何となく受け付けなかったのですが、、、何度も読むうちに愛らしく見えてきて(笑)。DVDも合わせて家族で楽しんでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい  投稿日:2023/07/23
おべんとうばこさんです。
おべんとうばこさんです。 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
赤ちゃんが大好きなとよたさんの作品なので、1歳11ヶ月の娘のために手に取りました。娘はまだお弁当がどんなものかと分かっているか分かりませんが、お弁当の具材たちがお弁当さんに入っていいですか?と聞いていくのがかわいいなと思いながら読みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 人間とは…と考えさせられる  投稿日:2023/07/23
ばすくんのおむかえ
ばすくんのおむかえ 作: みゆきりか
絵: なかや みわ

出版社: 小学館
不法投棄されたバスくんは森の動物たちと仲良く暮らしていましたが、町にいっていたコウモリからバスくんを捨てた人間が捕まり、バスくんは回収される…という情報を得てきます。それを心待ちにするバスくんと、そのバスくんと複雑な気持ちで過ごす動物たち。最後まで読むと、人間って何だかなぁと考えさせられる一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食育にも繋がる  投稿日:2023/07/23
どこからきたの? おべんとう
どこからきたの? おべんとう 作・絵: 鈴木 まもる
出版社: 金の星社
お弁当にお品書き?どこからお弁当の具材がやってきたのか、お母さんがお手紙を書いてくれているのがとっても素敵だなと思いました。ぼくもそれをちゃんと読みながら、食べているお弁当のおかずやごはんたちに思いを馳せながら、作ってくれたお母さんへの感謝を忘れていないのも素敵でした!
参考になりました。 0人

2711件中 741 〜 750件目最初のページ 前の10件 73 74 75 76 77 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット