ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

めむたん

ママ・40代・岡山県、男の子22歳

  • Line
自己紹介
初めまして。
人気絵本作家を目指して、創作活動をしています。
このサイトでは、いろんな絵本を読むことで、たくさんの勉強をさせてもらっています。
よろしくお願いいたします。

好きなもの
絵本、お絵かき、お話を創ること、短歌、家族とのおしゃべり、お昼寝
ひとこと
アメーバのサイトで、平日はほぼ毎日ブログを更新しています。
タイトルは、「めむたんは人気絵本作家になるの」です。
内容は、お話や絵、短歌、それから日常の記録です。
良かったら、訪問してみてください。

めむたんさんの声

1274件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい チョコちゃんのために  投稿日:2023/02/22
チビのおねがい
チビのおねがい 作: 室井 滋
絵: カワダ クニコ

出版社: 教育画劇
鏡の精に自分の死が近いことを伝えられたチビは、残されるチョコちゃんを悲しませないように身代わりを探すことにしました。

チビは、自分の死を悲しむ前にチョコちゃんの心配をしました。
それはきっと、とてもかわいがってもらっていたからなのでしょうね。
チョコちゃんが悲しまないようにあらゆる手を尽くしたチビ。
チビの想いが伝わってきて、少し切ない気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありがとうがありがとうを呼び寄せる  投稿日:2023/02/21
ありがとう なかよし
ありがとう なかよし 作: しもかわら ゆみ
出版社: 講談社
石につまずいて転びそうになったねずみくんを、とかげくんが助けてくれました。
ねずみくんは、言います。
「とかげくん、ありがとう」

ありがとうと言われたら、誰もが嬉しくなります。
その嬉しさは心を温かくして、自分からもありがとうを言いたくなりますし、もっと優しくしてあげたくなります。

ありがとうは、素敵な言葉ですね。

ありがとうと言い合えばお互いに優しくなって、ねずみくんととかげくんのように、嬉しいことがいっぱいになりますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仲良し三兄弟  投稿日:2023/02/20
パッピプッペポーのチョコさがし 2
パッピプッペポーのチョコさがし 2 作: あいはら ひろゆき
絵: 宮野 聡子

出版社: KADOKAWA
仲良し三兄弟パッピとプッペとポーの、飼い猫のチョコを探すお話です。
タイトルに「チョコさがし」とあったので、チョコレートのお話だと勝手に想像していましたが、チョコは飼い猫の名前だったのですね。

三兄弟の一生懸命な姿が微笑ましく、特に末っ子のポーをおんぶするパッピとプッペにいじらしさを感じました。

大変でも不機嫌になったりせず、最後まで頑張りとおした三兄弟。
見つけ出したチョコの境遇に驚いたものの、それもすんなり受け入れた三兄弟。

この絵本を読んだお子さんは、ボクも(ワタシも)こんなふうになりたいと思いそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ナマケモノならではのヨガ  投稿日:2023/02/20
ナマケモノヨガ
ナマケモノヨガ 作: 新井 洋行
出版社: ポプラ社
普段ほとんど動かないナマケモノが、ヨガをします。
現実のナマケモノもこんなに動いたら、疲れてぐっすり眠れそうですね。
それも何日も。

手足の長いナマケモノが色々なポーズを取るので、なんだかかっこよく見えます。
意外なポーズを取ったりもするので、ページをめくるのが楽しみでした。
絵本を見ながら同じポーズを取ると良いかもしれませんね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 良いことをしたら良いことが起こる  投稿日:2023/02/17
まんなかのはらのおべんとうや たねっぽのおはなし
まんなかのはらのおべんとうや たねっぽのおはなし 作: やすい すえこ
絵: 重森 千佳

出版社: フレーベル館
良いことをしたら、良いことが起こる。
このことを、アナグマさんの目を通して教えてもらった気持ちです。

「まんなかのはらのおべんとうや」シリーズは本当に優しい絵本で、そして、アナグマさんの作るお弁当がとても美味しそうです。
あんまり美味しそうなので、絵本の中に入って食べたいくらいです。

最後のページのひつじおばさんの、
「いきているって すてきね」
という言葉に感動です。
善行を積んできた人の、心からの言葉ですね。

私も、同じことが言える人間になりたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まもりぼし  投稿日:2023/02/15
あいちゃんのまもりぼし
あいちゃんのまもりぼし 絵・文: いもん のりこ
出版社: 至光社
あいくんは何をやっても皆より遅い男の子で、そのことに悩んでいました。
すると、幼稚園の先生が、「まもりぼし」のことを教えてくれたのです。

誰にでもいるという「まもりぼし」。
見守ってくれていると思うと、勇気が出てきます。

幼稚園や保育園に通うために初めて親から離れる子どもたちにとって、「まもりぼし」の存在は大きな心の支えになることでしょう。

悩んでいたり不安がっていたりする小さなお子さんに、読んであげたい一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 全ては夢の中  投稿日:2023/02/14
まてまて まくら
まてまて まくら 作: たごもり のりこ
出版社: 文研出版
あまりにも突飛な内容にびっくりしましたが、全ては夢の中の出来事。
夢だったら、こんな経験も良いですね。

部屋の中が整頓されていて猫のマオちゃんにも優しくて、まりちゃんは、とても素敵な女の子です。
お気に入りの枕でないと眠れないようだけれど、寝ているときは、ないままで眠れるのですね。

とても可愛い絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい びっくりを通り越して  投稿日:2023/02/13
ほしのかえりみち
ほしのかえりみち 作: きたじま ごうき
出版社: 絵本塾出版
「ぼくたち これから おうちに かえるところ」
この文章から始まったこの絵本、地球に住む普通の家族の帰り道だと信じ切っていました。
勝手に、日本のどこかだとも思っていました。

ところが、ところが!

意外な展開に、びっくりです。
おまけに、この家族は日本人でないどころか地球人でもなかった!

予想もしない結末。
びっくりを通り越して、感動してしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とても可愛らしい  投稿日:2023/02/10
まんなかのはらのおべんとうや そらのこのおはなし
まんなかのはらのおべんとうや そらのこのおはなし 作: やすい すえこ
絵: 重森 千佳

出版社: フレーベル館
とても可愛らしい絵と内容の、とても可愛らしい絵本です。
綺麗な色使いで細部まで丁寧に描かれているので、いつまでも眺めていられます。
お弁当の内容もアイデアいっぱいで、お料理上手な人は、同じものを作りたくなるんじゃないでしょうか。
内容も良いですが、とにかく色使いが素敵で、私もこんなふうに描けたらとうらやましくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 晩ごはんの前に読むと……  投稿日:2023/02/09
ばんごはんえき
ばんごはんえき 作: 石崎 なおこ
絵: 田中 六大

出版社: 教育画劇
ゆうくん家族とネコは、最近街でうわさの「ばんごはんえき」に行くことにしました。
食器を持って出発です。

ページをめくるたびに、ご飯やおかずが列車に乗って現れます。
ゆげがもくもくとして、とても美味しそうです。

この絵本はストーリーよりも絵に力を入れている気がします。
それだけにご飯やおかずが魅力的で、読んでいるうちにお腹が空いてきます。
晩ごはんの前に読むと、たまらないかもしれません。
参考になりました。 0人

1274件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット